JP2005302711A - アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ - Google Patents
アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005302711A JP2005302711A JP2005072543A JP2005072543A JP2005302711A JP 2005302711 A JP2005302711 A JP 2005302711A JP 2005072543 A JP2005072543 A JP 2005072543A JP 2005072543 A JP2005072543 A JP 2005072543A JP 2005302711 A JP2005302711 A JP 2005302711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- drive
- piezoelectric
- voltage
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H57/00—Electrostrictive relays; Piezoelectric relays
- H01H2057/006—Micromechanical piezoelectric relay
Landscapes
- Micromachines (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも表面が絶縁化された基板3と、この基板3に少なくとも1カ所が支持された駆動アーム4と、基板3および駆動アーム4にそれぞれ対向する位置に設けられた静電用電極8と、この静電用電極8に電圧を印加する第1の電圧印加手段とを備え、駆動アーム4に対してさらに圧電体層5の上下面に電極6を有する圧電駆動電極7を設け、この圧電駆動電極7に電圧を印加する第2の電圧印加手段を設けた構成としたものである。
【選択図】図1
Description
以下、実施の形態1を用いて、本発明について説明する。
2 スイッチ
3 基板
4 駆動アーム
5 圧電体層
6 電極
7 圧電駆動電極
8 静電用電極
9 接続電極
10 端子電極
Claims (16)
- 少なくとも表面が絶縁化された基板と、この基板に少なくとも1カ所が支持された駆動アームと、前記基板および前記駆動アームにそれぞれ対向する位置に設けられた静電用電極と、この静電用電極に電圧を印加する第1の電圧印加手段とを備え、前記駆動アームに対してさらに圧電体層の上下面に電極を有する圧電駆動電極を設け、この圧電駆動電極に電圧を印加する第2の電圧印加手段を設けたアクチュエータ。
- 駆動電極を複数個設けた請求項1に記載のアクチュエータ。
- 圧電駆動電極を駆動アームの上面における延伸軸に対して略左右対称となるように設けた請求項2に記載のアクチュエータ。
- 圧電駆動電極を駆動アームの上面における延伸軸方向に複数個設けるとともに、前記複数個設けられた圧電駆動電極の少なくとも一つを延伸軸に対して略左右対称となるように分割した請求項2に記載のアクチュエータ。
- 圧電体層の上下面に設けた電極の一方と、駆動アームに設けた静電用電極と、を電気的に接続した請求項1に記載のアクチュエータ。
- 圧電体層の上下面に設けた電極のうち駆動アーム側の電極と、駆動アームに設けた静電用電極とを、前記駆動アームに設けたスルーホールを通して電気的に接続した請求項5に記載のアクチュエータ。
- 少なくとも表面が絶縁化された基板と、この基板に少なくとも1カ所が支持された駆動アームと、前記基板および前記駆動アームにそれぞれ対向する位置に設けられた静電用電極と、この静電用電極に電圧を印加する第1の電圧印加手段と、前記駆動アームに設けられた圧電体層の上下面に電極を有する圧電駆動電極と、この圧電駆動電極に電圧を印加する第2の電圧印加手段とを備え、前記駆動アームを撓ませ始める初期駆動にあたって、前記圧電駆動電極に前記第2の電圧印加手段から電圧を印加することによって生じる圧電駆動力を主として用いるアクチュエータの制御方法。
- 一対の静電用電極間が近接した状態において、駆動アームをさらに撓ませ始める初期駆動にあたっては、前記静電用電極に第1の電圧印加手段から電圧を印加することによって生じる静電駆動力を主として用いる請求項7に記載のアクチュエータの制御方法。
- 駆動アームが撓んだ状態を維持するにあたって、静電用電極に第1の電圧印加手段から電圧を印加することによって生じる静電気力を主として用いる請求項8に記載のアクチュエータの制御方法。
- 駆動アームを撓んだ状態から伸びた状態に戻すにあたって、圧電駆動電極に対して、第2の電圧印加手段から前記圧電駆動電極が逆向きに撓むよう電圧を印加する請求項7に記載のアクチュエータの制御方法。
- 圧電体層の上下面に設けた電極の一方の電極と、駆動アームに設けた静電用電極と、を同電位にする請求項7に記載のアクチュエータの制御方法。
- 圧電体層の上下面に設けた電極の一方の電極に電圧が印加されているときには、他方の電極には電圧が印加されていないようにする請求項7に記載のアクチュエータの制御方法。
- 少なくとも表面が絶縁化された基板と、この基板に少なくとも1カ所が支持された駆動アームと、前記基板および前記駆動アームにそれぞれ対向する位置に設けられた静電用電極と、この静電用電極に電圧を印加する第1の電圧印加手段と、前記駆動アームに設けられた圧電体層の上下面に電極を有する圧電駆動電極と、この圧電駆動電極に電圧を印加する第2の電圧印加手段とを備えたアクチュエータと、このアクチュエータに設けられた前記駆動アームに接続電極を設け、前記駆動アームを駆動させることにより前記接続電極を用いて異なる端子電極間の接続を制御するスイッチ。
- 駆動電極を複数個設けた請求項13に記載のスイッチ。
- 圧電駆動電極を駆動アームの上面における延伸軸方向に複数個設けるとともに、前記複数個設けられた圧電駆動電極の少なくとも一つを延伸軸に対して略左右対称となるように分割した請求項14に記載のスイッチ。
- 圧電駆動電極、静電用電極および接続電極を駆動アームにおける同一主面上に形成した請求項13に記載のスイッチ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005072543A JP2005302711A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ |
US11/415,076 US7633213B2 (en) | 2005-03-15 | 2006-05-02 | Actuator, switch using the actuator, and method of controlling the actuator |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072560 | 2004-03-15 | ||
JP2004072559 | 2004-03-15 | ||
JP2005072543A JP2005302711A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005302711A true JP2005302711A (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=35333913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005072543A Pending JP2005302711A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005302711A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346787A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Sony Corp | 可動素子、ならびにその可動素子を内蔵する半導体デバイス、モジュールおよび電子機器 |
JP2008177074A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Fujitsu Ltd | マイクロスイッチング素子 |
JP2008268925A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-11-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | スイッチ素子及びその作製方法並びに当該スイッチ素子を有する表示装置 |
JP2009537337A (ja) * | 2006-05-17 | 2009-10-29 | ミクロガン ゲーエムベーハー | 第iii族窒化物半導体を含むマイクロメカニカル・アクチュエータ |
US7623007B2 (en) * | 2005-10-19 | 2009-11-24 | Panasonic Corporation | Device including piezoelectric thin film and a support having a vertical cross-section with a curvature |
US7633213B2 (en) * | 2005-03-15 | 2009-12-15 | Panasonic Corporation | Actuator, switch using the actuator, and method of controlling the actuator |
US7755460B2 (en) | 2006-12-07 | 2010-07-13 | Fujitsu Limited | Micro-switching device |
US7755459B2 (en) | 2007-01-18 | 2010-07-13 | Fujitsu Limited | Micro-switching device and method of manufacturing the same |
WO2011006028A3 (en) * | 2009-07-10 | 2011-04-21 | Viking At, Llc | Small scale smart material actuator and energy harvesting apparatus |
WO2011006164A3 (en) * | 2009-07-10 | 2011-04-28 | Viking At, Llc | Mountable arm smart material actuator and energy harvesting apparatus |
US8022794B2 (en) | 2006-04-28 | 2011-09-20 | Panasonic Corporation | Micromachine switch, filter circuit, duplexer circuit, and communication device |
US8850892B2 (en) | 2010-02-17 | 2014-10-07 | Viking At, Llc | Smart material actuator with enclosed compensator |
JP2015515763A (ja) * | 2012-12-27 | 2015-05-28 | インテル コーポレイション | ハイブリッド無線周波数コンポーネント |
CN104919520A (zh) * | 2013-02-15 | 2015-09-16 | 富士胶片戴麦提克斯公司 | 使用集成mems开关的pmut阵列 |
US10276776B2 (en) | 2013-12-24 | 2019-04-30 | Viking At, Llc | Mechanically amplified smart material actuator utilizing layered web assembly |
CN109775653A (zh) * | 2017-11-14 | 2019-05-21 | 霍尼韦尔国际公司 | 用于生成和传输ulf/vlf信号的系统和方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02248087A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | セラミックアクチュエータ |
JPH08506690A (ja) * | 1993-02-18 | 1996-07-16 | シーメンス アクチエンゲゼルシャフト | ハイブリッド駆動装置を備えたマイクロメカニカルなリレー |
WO2001013457A1 (en) * | 1999-08-18 | 2001-02-22 | Marconi Caswell Limited | Electrical switches |
WO2002061781A1 (fr) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Advantest Corporation | Commutateur et dispositif de circuit integre |
JP2003208770A (ja) * | 2000-07-04 | 2003-07-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヘッドアクチュエータおよびこれを用いたハードディスクドライブ |
WO2005022575A1 (en) * | 2003-08-30 | 2005-03-10 | Qinetiq Limited | Micro electromechanical system switch. |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005072543A patent/JP2005302711A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02248087A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | セラミックアクチュエータ |
JPH08506690A (ja) * | 1993-02-18 | 1996-07-16 | シーメンス アクチエンゲゼルシャフト | ハイブリッド駆動装置を備えたマイクロメカニカルなリレー |
WO2001013457A1 (en) * | 1999-08-18 | 2001-02-22 | Marconi Caswell Limited | Electrical switches |
JP2003208770A (ja) * | 2000-07-04 | 2003-07-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ヘッドアクチュエータおよびこれを用いたハードディスクドライブ |
WO2002061781A1 (fr) * | 2001-01-30 | 2002-08-08 | Advantest Corporation | Commutateur et dispositif de circuit integre |
WO2005022575A1 (en) * | 2003-08-30 | 2005-03-10 | Qinetiq Limited | Micro electromechanical system switch. |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7633213B2 (en) * | 2005-03-15 | 2009-12-15 | Panasonic Corporation | Actuator, switch using the actuator, and method of controlling the actuator |
JP2006346787A (ja) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Sony Corp | 可動素子、ならびにその可動素子を内蔵する半導体デバイス、モジュールおよび電子機器 |
US7623007B2 (en) * | 2005-10-19 | 2009-11-24 | Panasonic Corporation | Device including piezoelectric thin film and a support having a vertical cross-section with a curvature |
US8022794B2 (en) | 2006-04-28 | 2011-09-20 | Panasonic Corporation | Micromachine switch, filter circuit, duplexer circuit, and communication device |
JP2009537337A (ja) * | 2006-05-17 | 2009-10-29 | ミクロガン ゲーエムベーハー | 第iii族窒化物半導体を含むマイクロメカニカル・アクチュエータ |
US7755460B2 (en) | 2006-12-07 | 2010-07-13 | Fujitsu Limited | Micro-switching device |
US7755459B2 (en) | 2007-01-18 | 2010-07-13 | Fujitsu Limited | Micro-switching device and method of manufacturing the same |
JP2008177074A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Fujitsu Ltd | マイクロスイッチング素子 |
JP2008268925A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-11-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | スイッチ素子及びその作製方法並びに当該スイッチ素子を有する表示装置 |
KR101529944B1 (ko) * | 2007-03-26 | 2015-06-18 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 스위치 소자 및 그의 제조방법과 그 스위치 소자를 가지는표시장치 |
US8966731B2 (en) | 2007-03-26 | 2015-03-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing a switching element |
US8669691B2 (en) | 2009-07-10 | 2014-03-11 | Viking At, Llc | Small scale smart material actuator and energy harvesting apparatus |
US8669689B2 (en) | 2009-07-10 | 2014-03-11 | Viking At, Llc | Mountable arm smart material actuator and energy harvesting apparatus |
WO2011006164A3 (en) * | 2009-07-10 | 2011-04-28 | Viking At, Llc | Mountable arm smart material actuator and energy harvesting apparatus |
WO2011006028A3 (en) * | 2009-07-10 | 2011-04-21 | Viking At, Llc | Small scale smart material actuator and energy harvesting apparatus |
US8850892B2 (en) | 2010-02-17 | 2014-10-07 | Viking At, Llc | Smart material actuator with enclosed compensator |
US8879775B2 (en) | 2010-02-17 | 2014-11-04 | Viking At, Llc | Smart material actuator capable of operating in three dimensions |
JP2015515763A (ja) * | 2012-12-27 | 2015-05-28 | インテル コーポレイション | ハイブリッド無線周波数コンポーネント |
US9251984B2 (en) | 2012-12-27 | 2016-02-02 | Intel Corporation | Hybrid radio frequency component |
CN104919520A (zh) * | 2013-02-15 | 2015-09-16 | 富士胶片戴麦提克斯公司 | 使用集成mems开关的pmut阵列 |
JP2016513408A (ja) * | 2013-02-15 | 2016-05-12 | フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド | 一体型memsスイッチを使用する圧電アレイ |
US10276776B2 (en) | 2013-12-24 | 2019-04-30 | Viking At, Llc | Mechanically amplified smart material actuator utilizing layered web assembly |
CN109775653A (zh) * | 2017-11-14 | 2019-05-21 | 霍尼韦尔国际公司 | 用于生成和传输ulf/vlf信号的系统和方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005302711A (ja) | アクチュエータおよびその制御方法およびこれを用いたスイッチ | |
US7633213B2 (en) | Actuator, switch using the actuator, and method of controlling the actuator | |
KR100726436B1 (ko) | 정전기력 및 압전력에 의해 구동되는 멤스 스위치 | |
WO2009123111A1 (ja) | Memsスイッチおよびその製造方法 | |
JP4186727B2 (ja) | スイッチ | |
JP2008177043A (ja) | マイクロスイッチング素子およびマイクロスイッチング素子製造方法 | |
US20040211654A1 (en) | Low voltage micro switch | |
KR20090010357A (ko) | 알에프 스위치 | |
KR100678346B1 (ko) | 멤스 알에프 스위치 | |
JP2009238547A (ja) | Memsスイッチ | |
CN107293449B (zh) | 基于可变弹性模量复合薄膜梁的多路射频微机电开关 | |
JP6551072B2 (ja) | Memsスイッチ及び電子機器 | |
KR100502156B1 (ko) | 멤스 알에프 스위치 | |
JP6705351B2 (ja) | Memsスイッチ及び電子機器 | |
JP5812096B2 (ja) | Memsスイッチ | |
JP2003217421A (ja) | マイクロマシンスイッチ | |
JP2009252516A (ja) | Memsスイッチ | |
JP2011070950A (ja) | Mems型rfスイッチ | |
JP2009021227A (ja) | 電気機械スイッチ、それを用いたフィルタ、および通信機器 | |
JP2006331742A (ja) | 電気機械スイッチ | |
KR101385398B1 (ko) | 멤즈 스위치 및 그의 구동 방법 | |
JP6551071B2 (ja) | Memsスイッチ | |
JP6617480B2 (ja) | 圧電型memsスイッチ | |
KR100493532B1 (ko) | 정전식 양방향 미세기전 액추에이터 | |
KR100636351B1 (ko) | 정전기력 구동 rf mems 스위치 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080121 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100323 |