JP2005198062A - 折り畳み式携帯電話装置 - Google Patents
折り畳み式携帯電話装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005198062A JP2005198062A JP2004002734A JP2004002734A JP2005198062A JP 2005198062 A JP2005198062 A JP 2005198062A JP 2004002734 A JP2004002734 A JP 2004002734A JP 2004002734 A JP2004002734 A JP 2004002734A JP 2005198062 A JP2005198062 A JP 2005198062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge unit
- casing
- mobile phone
- phone device
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒンジユニットを第一のヒンジユニットと第二のヒンジユニットに分けて構成し、第一のヒンジユニットには、第一のヒンジユニット自体を下筐体に対して回転自在に支持する第一の回転軸と、第一のヒンジユニットに対して第二のヒンジユニットを回転自在に支持する第二の回転軸とを互いに直交して設け、第二のヒンジユニットには、第二のヒンジユニットに対して上筐体を回転自在に支持する第三の回転軸を第二の回転軸と互いに直交して設け、第一の回転軸、第二の回転軸、第三の回転軸の3つの回転軸方向の回転を組み合わせることにより、上筐体を下筐体に対して複数の開閉方向に開閉できるよう構成した。
【選択図】図1
Description
により携帯電話装置の短手方向からも、長手方向からも容易にキー入力操作できるようにした折り畳み式携帯電話装置を提供することを第四の目的としている。
に対して横に倒して横長のいわゆるランドスケープの画面に任意に切り替えることもできる。
図1に、本発明の第一の実施の形態に係る折り畳み式携帯電話装置100の外観図を示す。折り畳み式携帯電話装置100は、第一の筐体である下筐体1、ヒンジユニット2、第二の筐体である上筐体3の三つの主要部分からなり、ヒンジユニット2によって下筐体1と上筐体3が連結され互いに開閉あるいは回転自在に構成されている。
、ノートパソコンのように上筐体3の画像表示部12に向かってキー入力することができる。
している。図5(c)は、第二のヒンジユニット22が第一のヒンジユニット21に対して時計方向に180度回転したときの姿(B2矢印)を示している。なお、図5では、第一のヒンジユニット21は第一の回転軸4について回転せず静止した状態を示している。
撮像した画像は画像表示部12に縦長のポートレートの画像として表示することができる。
なお、本発明の携帯電話装置100では、カメラ18を下筐体1について回転自在に支持し、カメラ18の向きを下筐体の端面を向いた状態から下筐体の裏側を向いた状態に回転させることができる。カメラ18を下筐体1の裏側に向けた状態で、上筐体の画像表示部12を外に向けて折り畳んだ図12の姿はデイジタルカメラの姿と同じであり、ディジタルカメラと同じ使い方ができる。
第一の実施の形態では、第一の回転軸4,第二の回転軸5、第三の回転軸6の各回転角度の組み合わせで、上筐体と下筐体の配置を多様な姿に変化させて使用できることを説明したが、本発明の実施の形態2に係る携帯電話装置200では、特に上筐体を第三の回転軸6について短手方向に開いた、いわゆる横開きの状態での使い勝手を向上させる機能を追加している。
チ72に指91が接触していなければ、上筐体3の画像表示部12に画像や文字を短手方向に表示するようにしている(ステップS7)。
2 ヒンジユニット
3 上筐体
4 第一の回転軸
5 第二の回転軸
6 第三の回転軸
10 マイクロフォン
11 スピーカー
12 画像表示部
13 第一のプリント基板
14 フレキシブル基板
15 第二のプリント基板
16 コネクター
18 カメラ
21 第一のヒンジユニット
22 第二のヒンジユニット
Claims (6)
- 第一の筐体に対して第二の筐体をヒンジユニットにより折り畳み可能に支持する折り畳み式携帯電話装置において、前記ヒンジユニットに互いに直交する3つの回転軸を設け、前記3つの回転軸方向の回転を組み合わせることにより、前記第二の筐体を複数の開閉方向に開閉できるよう構成したことを特徴とする折り畳み式携帯電話装置。
- 前記ヒンジユニットを第一のヒンジユニットと第二のヒンジユニットに分けて構成し、
前記第一のヒンジユニットには、前記第一のヒンジユニット自体を前記第一の筐体に対して回転自在に支持する第一の回転軸と、前記第一のヒンジユニットに対して前記第二のヒンジユニットを回転自在に支持する第二の回転軸とを互いに直交して設け、
前記第二のヒンジユニットには、前記第二のヒンジユニットに対して前記第二の筐体を回転自在に支持する第三の回転軸を前記第二の回転軸と互いに直交して設け、
前記第一の回転軸、第二の回転軸、第三の回転軸の3つの回転軸方向の回転を組み合わせることにより、前記第二の筐体を前記第一の筐体に対して複数の開閉方向に開閉できるよう構成したことを特徴とする請求項1に記載の折り畳み式携帯電話装置。 - 前記ヒンジユニットの内部を空洞として、制御信号用接続部材を通すよう構成した請求項1に記載の折り畳み式携帯電話装置。
- 前記ヒンジユニットの3つの回転軸方向の回転角度の組み合わせに応じて、表示手段における表示の向きを変更する制御を行うようにした請求項1に記載の折り畳み式携帯電話装置。
- 第一の筐体に対して第二の筐体を横方向に開閉自在にした折り畳み式携帯電話装置において、キートップの表示の向きを、横方向の開閉軸に対して傾斜して表示するようにしたことを特徴とする折り畳み式携帯電話装置。
- 第一の筐体に対して画像表示部を有する第二の筐体を開閉自在にした折り畳み式携帯電話装置において、前記第一の筐体あるいは前記第二の筐体の表面に表示切替キーを設け、前記表示切替キーに人体の一部が接触した状態で前記第二の筐体を開いたときと、前記表示切替キーに人体の一部が接触していない状態で前記第二の筐体を開いたときとで、第二の筐体の画像表示部に表示する画像の向きを切り替えるようにしたことを特徴とする折り畳み式携帯電話装置。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004002734A JP2005198062A (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | 折り畳み式携帯電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2004002734A JP2005198062A (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | 折り畳み式携帯電話装置 |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2005198062A true JP2005198062A (ja) | 2005-07-21 |
Family
ID=34817838
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2004002734A Pending JP2005198062A (ja) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | 折り畳み式携帯電話装置 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2005198062A (ja) |
Cited By (18)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007113686A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Fujitsu Ltd | 携帯端末およびヒンジ機構 |
| JP2008035229A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 電子カメラ |
| JP2008138796A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 筐体開閉機構および電子機器 |
| JP2009010755A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Kyocera Corp | 携帯電子機器 |
| JP2009111989A (ja) * | 2008-09-30 | 2009-05-21 | Panasonic Corp | 携帯無線装置 |
| JP2009111915A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Panasonic Corp | 携帯無線装置 |
| EP2098939A2 (en) | 2008-03-07 | 2009-09-09 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| EP2104321A1 (en) | 2008-03-19 | 2009-09-23 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and mobile terminal device |
| JP2009270596A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | ヒンジ取付構造、及び折り畳み式電子機器 |
| WO2009150768A1 (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-17 | パナソニック株式会社 | 携帯無線機 |
| EP2146488A1 (en) | 2008-07-14 | 2010-01-20 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| WO2010050148A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | パナソニック株式会社 | 携帯無線機 |
| WO2010049979A1 (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-06 | パナソニック株式会社 | 折り畳み式携帯端末装置 |
| JP2010114501A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Panasonic Corp | 折り畳み式携帯端末装置 |
| JP2011010051A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Kyocera Corp | 携帯電話機 |
| JP2014043083A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Fujitsu Component Ltd | プリンタ装置 |
| US8688178B2 (en) | 2006-01-30 | 2014-04-01 | Nec Corporation | Mobile electronic apparatus |
| US11587494B2 (en) | 2019-01-22 | 2023-02-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and electronic device for controlling display direction of content |
-
2004
- 2004-01-08 JP JP2004002734A patent/JP2005198062A/ja active Pending
Cited By (23)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2007113686A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Fujitsu Ltd | 携帯端末およびヒンジ機構 |
| US8688178B2 (en) | 2006-01-30 | 2014-04-01 | Nec Corporation | Mobile electronic apparatus |
| JP2008035229A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 電子カメラ |
| JP2008138796A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 筐体開閉機構および電子機器 |
| JP2009010755A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Kyocera Corp | 携帯電子機器 |
| JP2009111915A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Panasonic Corp | 携帯無線装置 |
| US8024843B2 (en) | 2008-03-07 | 2011-09-27 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| EP2098939A2 (en) | 2008-03-07 | 2009-09-09 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| EP2104321A1 (en) | 2008-03-19 | 2009-09-23 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and mobile terminal device |
| JP2009228713A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 二軸ヒンジ装置、及び携帯端末装置 |
| US8136205B2 (en) | 2008-03-19 | 2012-03-20 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and mobile terminal device |
| JP2009270596A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | ヒンジ取付構造、及び折り畳み式電子機器 |
| WO2009150768A1 (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-17 | パナソニック株式会社 | 携帯無線機 |
| JP2010019389A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 二軸ヒンジ装置、及び携帯端末装置 |
| US8136206B2 (en) | 2008-07-14 | 2012-03-20 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| EP2146488A1 (en) | 2008-07-14 | 2010-01-20 | Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. | Biaxial hinge device and portable terminal device |
| JP2009111989A (ja) * | 2008-09-30 | 2009-05-21 | Panasonic Corp | 携帯無線装置 |
| WO2010049979A1 (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-06 | パナソニック株式会社 | 折り畳み式携帯端末装置 |
| WO2010050148A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | パナソニック株式会社 | 携帯無線機 |
| JP2010114501A (ja) * | 2008-11-04 | 2010-05-20 | Panasonic Corp | 折り畳み式携帯端末装置 |
| JP2011010051A (ja) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Kyocera Corp | 携帯電話機 |
| JP2014043083A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Fujitsu Component Ltd | プリンタ装置 |
| US11587494B2 (en) | 2019-01-22 | 2023-02-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and electronic device for controlling display direction of content |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4061473B2 (ja) | 折り畳み型携帯電話機 | |
| FI118073B (fi) | Kannettava, ainakin kaksi käyttöasentoa käsittävä taitettava elektroninen laite, sekä saranamekanismi sitä varten | |
| US7526325B2 (en) | Triple-axis rotation folder-type portable apparatus | |
| JP3516328B2 (ja) | 情報通信端末装置 | |
| JP2005198062A (ja) | 折り畳み式携帯電話装置 | |
| FI118621B (fi) | Kannettava, avatun ja suljetun käyttöasennon käsittävä, taitettava elektroninen laite sekä sen kahvajärjestely | |
| JP2006311224A (ja) | 折り畳み型携帯電話機 | |
| US7366550B2 (en) | Handheld electronic apparatus | |
| JP2002094629A (ja) | 情報通信端末装置 | |
| JP5299273B2 (ja) | 回転式携帯端末機 | |
| JP2006197404A (ja) | 携帯電話機 | |
| JP4199576B2 (ja) | 折り畳み式携帯端末機 | |
| KR101328053B1 (ko) | 이동통신 단말기 | |
| JP2004120513A (ja) | 携帯端末装置 | |
| JP3811401B2 (ja) | 携帯端末 | |
| JP2003069676A (ja) | 携帯無線通信装置 | |
| JP2005038217A (ja) | 折り畳み式携帯装置 | |
| CN100429909C (zh) | 折叠式移动电话 | |
| JP2004120703A (ja) | 携帯型通信端末機 | |
| JP2003143284A (ja) | 携帯端末 | |
| JP2003169120A (ja) | 携帯端末装置 | |
| JP4668932B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
| JP2008078989A (ja) | 携帯機器 | |
| JP2004274594A (ja) | 携帯情報端末 | |
| KR100956818B1 (ko) | 이축힌지모듈을 구비한 폴더형 이동통신 단말기 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061225 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070112 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081128 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090216 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
| RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091120 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100105 |