JP2004302934A - Service providing support system - Google Patents
Service providing support system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004302934A JP2004302934A JP2003095754A JP2003095754A JP2004302934A JP 2004302934 A JP2004302934 A JP 2004302934A JP 2003095754 A JP2003095754 A JP 2003095754A JP 2003095754 A JP2003095754 A JP 2003095754A JP 2004302934 A JP2004302934 A JP 2004302934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- service
- user
- registered
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 20
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 9
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、サービス提供支援システムに関し、さらに詳しくは、ユーザがサービスを簡単、便利、安全、迅速に受けることができように手配することを目的としたサービス提供支援システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近時の情報通信技術の急速な進展に伴い、種々の識別・照合手続を簡易、確実且つ高速に行うことが可能となり、様々な商取引を、その決済処理を含めてコンピュータなどの情報端末機器を介してデジタル処理で行うことが一般化してきている。
【0003】
具体的には、例えば、従来の通信販売やチケット販売のような商取引を、専用通信端末やインターネット上に構築した仮装店舗などを利用して電子商取引とすることが実際に行われ、住民票の発行やプリペイド残高の確認等も一部の機関で行われようとしている。
【0004】
また、これまで、一般的に、就職活動を行う学生は、電話、ファックス、郵便物などを用いて、就職志望企業などに資料請求を行ったり、応募していた。また、学生を採用する採用企業側では、名簿などを独自に入手して不特定多数の学生などに資料を送付したり、人材斡旋会社などを利用して採用候補者を集めていたが、近年における情報技術の発展に伴い、これらの就職、採用活動はインターネットなどを介して支援するシステムが運用されはじめている。
【0005】
近年、ICカードは、大量情報の記録性と高度なセキュリティー性から様々な分野で利用され、電子マネーやプリペイドカードとして、商品の自動販売又はインターネットのアクセス認証用媒体等として利用されている。携帯電話等の移動通信端末においても、モバイルネットワークへの加入者認証用媒体として利用されている。
【0006】
ここで、ICカードや移動通信端末における商取引では、年齢等に関係なく無制限に商品を購入し又はサービスの提供を受けることが可能であるが、例えば、自動販売機での酒類やたばこの販売、アダルト映画のチケット購入等については、商品を購買する者やアクセスする者が成人であることを確認する必要がある。逆に、公共の交通機関の子供料金での切符購入、各種施設の子供料金での利用等については、成人でないことを確認する必要がある。
【0007】
【特許文献1】特開2001−357019号公報
【0008】
【特許文献2】特開2002−92450号公報
【0009】
【特許文献3】特開2002−109440号公報
【0010】
【特許文献4】特開2002−83226号公報
【0011】
【特許文献5】特開2002−251448号公報
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の携帯電話等の移動通信端末は、年齢、性別、住所、加入しているサービス、趣味、嗜好等の個人情報を格納していないため、商品を購入し又はサービスの提供を受けるユーザの年齢層や性別等の属性を特定できず、商品を購入し又はサービスの提供を受ける資格を持つか判断することができなかった。
【0013】
また、ICカードが持つ暗号計算機能を利用した本人認証は、ネットワークを介して向き合っている相手方が正当な存在であることを確認する手段としては汎用的な技術であるが、年齢、性別、住所のような属性情報を識別するものではなく、商品を購入し又はサービスの提供を受ける資格を持つかの判断には利用できない。
【0014】
一方、これらのシステムは、サービス提供者が個別にサービスを展開しているため、サービスの提供を受けるユーザは、複数のID番号やパスワードを管理し、パソコンや携帯電話を通じて、複数のホームページにアクセスする必要がある。
【0015】
本発明の目的とするところは、ユーザがサービスを簡単、便利、安全、迅速に受けることができように手配することを目的としたサービス提供支援システムを提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明のサービス提供支援システムは、サービス提供支援システムの提供者の所有するサービスサーバと複数のユーザ側端末とが相互に交信可能に接続され、かつサービスサーバと複数のサービス提供者の所有するサービス提供者側装置とが相互に交信可能に接続されているサービス提供支援システムであって、サービスサーバは、データベース部、サービス提供必要情報処理部、サービス要求問合処理部、サービス要求情報処理部、サービス依頼情報処理部及びサービス提供処理部を備えている。
【0017】
ユーザ側端末は、サービスサーバと相互に交信可能であるものであれば特に限定されない。ユーザ側端末としては、例えば、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ザウルス(登録商標)、ポケットPC、パームOS、モバイル端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン等のクライアントコンピュータ、カーナビゲーションシステム、携帯情報端末などを挙げることができる。
【0018】
サービス提供者の所有するサービス提供者側装置は、サービスサーバと相互に交信可能であり、かつ各ユーザが所有する携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ザウルス(登録商標)、ポケットPC、パームOS、モバイル端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン等のクライアントコンピュータ、カーナビゲーションシステム、携帯情報端末、ICカードと交信可能である必要がある。サービス提供者の所有するサービス提供者側装置としては、例えば、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ザウルス(登録商標)、ポケットPC、パームOS、モバイル端末、ノートパソコン、デスクトップパソコン等のクライアントコンピュータ、カーナビゲーションシステム、携帯情報端末などだけでなく、これらの端末が組み込まれている自動販売機なども含まれる。
【0019】
サービスサーバは、情報取得部、データベース部、サービス提供必要情報処理部、サービス要求問合処理部、サービス要求情報処理部、サービス依頼情報処理部、サービス提供処理部及び情報出力部を備えている。
【0020】
データベース部は、ユーザデータベース、サービス内容データベース、ナビゲーション地図データベースを有し、サービス要求情報データベース、サービス依頼情報データベース、サービス提供許可情報データベースを備えているが、さらに、後述する位置検索サービス提供情報データベース、ナビゲーション情報提供データベース、サービス提供情報データベースのいずれか1つ以上を備えることもできる。
【0021】
ユーザデータベースには、各ユーザを識別するユーザ識別情報と、各ユーザの個人情報とが関連付けて登録されている。
【0022】
ユーザ識別情報としては、例えば、ユーザID番号を挙げることができるが、これに限定されず、各ユーザを識別することができる各種情報が含まれる。
【0023】
各ユーザの個人情報としては、例えば、ユーザID番号等の各種ID番号、氏名、カナ氏名、ハンドルネーム、住所、本籍、生年月日、年齢、性別、血液型、電話番号、FAX番号、携帯番号、バスポート番号、運転免許証番号、社会保険番号、個人用電子メールアドレス、クレジットカード番号、有効期限、銀行口座番号、ICカード番号、職業、部署、勤務先、勤務先所在地、役職、電話番号、年収、趣味、学歴、職歴、資格、家族構成、将来の夢、個人を紹介する写真、静止画、動画などが挙げられる。
【0024】
サービス内容データベースには、各サービス提供者を識別するサービス提供者識別情報と、各サービス提供者のサービス内容に関する情報が関連付けて登録されている。
【0025】
サービス提供者識別情報としては、各サービス提供者を識別することができる情報であれば特に限定されないが、例えば、サービス提供者識別番号、サービス提供者電話番号、サービス提供者の呼名などを挙げることができる。
【0026】
各サービス提供者のサービス内容に関する情報としては、例えば、サービス提供者識別情報、会社名、業種、サービス内容、会社内容、営業所所在地、電話番号、FAX番号、連絡用電子メールアドレス、ホームページのURL、商品名、サービス名、提供価格、割引率、サービス提供の条件、カタログ、広告、商品の写真、サービス内容を示す写真、商品・サービスの内容を説明する静止画・動画などが挙げられ、各サービス提供者から送られたサービスの提供に必要となるサービス提供必要情報も含まれる。
【0027】
なお、各ユーザの個人情報及び各サービス提供者のサービス内容に関する情報は、キーワードで検索が可能な状態となっている。
【0028】
ナビゲーション地図データベースには、ユーザを目的地に誘導するためのナビゲーション用の地図データが登録されている。
【0029】
サービス提供必要情報処理部は、情報取得部で取得した、各サービス提供者から送られたサービスの提供に必要なサービス提供必要情報を、前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者毎に前記サービス内容データベースへ登録する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0030】
サービス提供必要情報は、各サービス提供者から送られたサービスの提供に必要な情報であり、提供されるサービスの内容やサービス提供者によって異なる。サービス提供必要情報としては、例えば、ユーザID番号、各サービス提供者により与えられた、サービス番号、自動販売機番号、懸賞番号、ダウンロード先番号、求人番号、商品番号、店番号、広告番号、支払先、支払金額、支払方法、テレビ番組予約番号(例えば、Gコード)、その他のサービス提供に必要な情報などが含まれる。
【0031】
サービス要求問合処理部は、情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られた各ユーザの要求するサービスに必要となるサービス要求問合せ情報に対し、前記ユーザデータベース及び前記サービス内容データベースに登録されている情報の中から、当該サービス要求問合せ情報によって特定された情報を抽出して、当該サービス提供必要情報に不足するサービス提供不足情報を決定し、当該サービス提供不足情報を情報出力部から各ユーザ側端末に提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0032】
サービス要求問合せ情報としては、ユーザ側端末と提供を要求するサービスの内容が特定できれば、特に限定されないが、例えば、ユーザID番号と、希望するサービス番号、自動販売機番号、懸賞番号、ダウンロード先番号、求人番号、商品番号、店番号の他、商品名、サービス名、店舗名、会社名、店舗・会社等の電話番号、広告番号、テレビ番組名などを例示することができる。
【0033】
サービス提供不足情報を各ユーザ側端末に提供する方法は、サービス提供不足情報を各ユーザに提供することができればどのようなものでもよく、例えば、サービス提供不足情報をユーザ側端末に直接送信したり、ユーザ側端末からサービス提供不足情報を直接ダウンロード可能にすることなどが挙げられる。
【0034】
サービス要求情報処理部は、情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られた各ユーザの要求するサービスの内容を特定するサービス要求情報又は前記サービス提供不足情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス要求情報データベースへ登録する処理を行うと同時に、当該サービス要求情報又は前記サービス提供不足情報に基づき、前記ユーザデータベース及び前記サービス内容データベースに登録されている提供の中から、当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報によって特定された情報をサービス要求抽出情報として抽出し、当該サービス要求抽出情報を、当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報と関連付けて、サービス依頼情報データベースに登録すると共に、当該サービス要求抽出情報及び当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報を、各サービス提供者の要求するサービス依頼情報に編集し、前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者毎にサービス依頼情報データベースへ登録する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0035】
例えば、各ユーザ側端末からサービス要求情報が送られた場合には、サービス要求情報処理部は、そのサービス要求情報に基づき、ユーザデータベースに登録されている登録ユーザの個人情報及びサービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者のサービス提供必要情報の中から、サービス要求情報によって特定された情報を抽出するが、情報が不足するために各サービス提供者の要求するサービス依頼情報として編集することが不可能となったときは、そのサービス要求情報がサービス要求情報問合処理部に送られ、サービス要求情報問合処理部において、サービス提供必要情報に不足するサービス提供不足情報の決定がなされ、そのサービス提供不足情報が各ユーザに通知される。
【0036】
なお、サービス要求抽出情報及びサービス要求情報又はサービス要求不足情報を各サービス提供者の要求するサービス依頼情報に編集する処理には、電子認証の発行も含まれる。例えば、タバコや酒を販売する場合には、サービス要求情報処理部では、ユーザデータベースに登録されている登録ユーザの個人情報から年齢情報が抽出され、年齢制限に合致するときは電子認証が発行され、発行された電子認証がサービス依頼情報データベースに登録される。
【0037】
サービス依頼情報処理部は、前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者の要求に応じ、前記サービス依頼情報を、前記サービス依頼情報データベースから読み出し、情報出力部から各サービス提供者側装置へ送信する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0038】
サービス提供処理部は、情報取得部で取得した、前記各サービス提供者から送られたサービスの提供を許可する旨のサービス提供許可通知及び/又はユーザに提供する物を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提供情報データベースに登録すると共に、当該サービス提供許可通知に基づき、前記サービス内容データベース及び/又は前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報から、当該サービス提供許可通知により特定された情報を抽出して、各ユーザのサービスの享受に必要となる情報として編集したサービス提供許可情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提供情報データベースへ登録し、当該サービス提供許可情報及び当該ユーザに提供する物を、情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0039】
ここにいう「ユーザに提供する物」としては、例えば、デジタル化された音楽や映像のデータ、静止画や動画などが挙げられる。
【0040】
サービス提供許可情報は、各ユーザのサービスの享受に必要となる情報であればどのような内容のものであってもよく、特に限定されないが、例えば、ユーザID番号、サービス提供許可通知、サービスの具体的な内容、ユーザに提供する物、許可ID、パスワード、商品の受取先や価格等、面接の日時や担当者等、諸手続の内容、目的地までの地図情報などが含まれる。
【0041】
サービス提供許可情報及びユーザに提供する物を各ユーザ側端末へ提供する方法は、サービス提供許可情報及びユーザに提供する物を各ユーザに提供することができればどのようなものでもよく、例えば、サービス提供許可情報及びユーザに提供する物をユーザ側端末に直接送信したり、ユーザ側端末からサービス提供許可情報及びユーザに提供する物を直接ダウンロード可能にすることなどが挙げられる。
【0042】
本発明のサービス提供支援システムは、図1に示すように、ユーザが希望するサービスを簡単、便利、安全、迅速に受けることができように、ユーザとサービス提供者を取り持つものである。
【0043】
本発明のサービス提供支援システムにおける利用の一例を図2に示す。
【0044】
ユーザが酒やたばこを購入する場合には、ユーザが酒やたばこの購入を希望する自動販売機番号及びユーザID番号を含む情報を携帯端末からサービスサーバへ送信すると、サービスサーバが、年齢認証を行って電子証明書を発行し、その後、酒やたばこの購入を希望する自動販売機に対して、ユーザID番号及び電子証明書を含む情報を送信すると共に、ユーザに販売許可通知を行う。これにより、ユーザは、サービスサーバから販売許可通知を受け取った後、酒やたばこの購入を希望する自動販売機の前で携帯端末からユーザID番号を送信することにより、酒やたばこを購入することが可能となる。
【0045】
ユーザがテレビや雑誌などの懸賞に応募する場合には、懸賞番号及びユーザID番号を含む情報を携帯端末からサービスサーバへ送信して懸賞を応募する際に生じる不足情報を問い合わせ、その後、アンケートなどの懸賞応募不足情報及びユーザID番号を含む情報をサービスサーバに送信すると、サービスサーバがサービス提供者が要求する形式で応募書類を作成し、懸賞応募を行うサービス提供者にその応募書類を送信する。これにより、ユーザは、必要最低限の労力で懸賞に応募でき、例えば、自動車が当選した場合の諸手続、海外旅行が当然した場合のパスポート等の取得手続など、懸賞に当選した後に必要となる手続も軽減されるだけでなく、サービスサーバからサービス提供者側のニーズに応える最低限の情報しかサービス提供者に提供されないため、情報を悪用される危険性も低い。
【0046】
ユーザが音楽や映像等のデータをダウンロードする場合には、ユーザがダウンロード先番号及びユーザID番号を含む情報を自宅のコンピュータからインターネットを介してサービスサーバへ送信すると、サービスサーバが、音楽や映像等のデータを提供するサービス提供者に対して、ユーザID番号及びダウンロード先番号を含む情報を送信する。その後、サービスサーバは、音楽や映像等のデータを提供するサービス提供者から送信されたダウンロード許可通知、許可ID及びパスワードを受信し、ユーザの電子メールアドレスに送信する。これにより、ユーザは、電子メールを受け取った後、所定のホームページで許可ID及びパスワードを入力することにより、音楽や映像等のデータのダウンロードが可能となる。
【0047】
ユーザがコンサートを見に行く場合には、ユーザがサービス番号及びユーザID番号を含む情報を携帯端末からサービスサーバへ送信すると、サービスサーバが、コンサートを運営するサービス提供者に対して、ユーザID番号及び希望するコンサート名を含む情報を送信する。その後、サービスサーバは、コンサートを運営するサービス提供者から送信されたコンサートに関する情報を受信し、ユーザの電子メールアドレスに送信する。これにより、ユーザは、チケットをコンサート会場に持っていく必要がなく、コンサート会場の入場ゲートなどにICカードを近づけることにより、コンサートを楽しむことが可能となる。
【0048】
ユーザが就職活動をしている場合には、ユーザが求人番号及びユーザID番号を含む情報を携帯端末からサービスサーバへ送信すると、サービスサーバが、履歴書及び職務経歴書を作成し、求人を行う会社に送信する。その後、サービスサーバが求人を行う会社から面接希望通知を受け取った場合には、ユーザの電子メールアドレスにその旨を送信する。これにより、ユーザは、応募した会社が希望する場合には、面接を受けることが可能となる。
【0049】
なお、本発明のサービス提供支援システムは、図2には図示されていないが、テレビ番組録画サービス、レンタルビデオ・CDサービス提供サービスにも有効である。
【0050】
即ち、ユーザが、例えば、テレビ番組録画番号及びユーザID番号を含む情報を携帯電話からサービスサーバへ送信すると、サービスサーバがテレビ番組録画サービスを提供するサービス提供者に対して、ユーザID番号及びテレビ番組録画番号を含む情報を送信する。その後、サービスサーバはテレビ番組録画サービスを提供するサービス提供者から送信された、テレビ番組の録画データを含む情報を受信して、サービス提供情報データベースに登録し、ユーザの電子メールアドレスにテレビ番組の録画が完了した旨及び許可ID及びパスワードを含む情報を送信する。これにより、ユーザは、電子メールを受け取った後、所定のホームページで許可ID及びパスワードを入力することにより、テレビ番組の録画データのダウンロードが可能となり、テレビ番組の録画データを得ることができ、テレビ番組を見ることができるようになる。
【0051】
本発明のサービス提供支援システムにおいて、サービスサーバは、さらに、以下に説明する位置検索サービス処理部を備えている構成にすることができる。
【0052】
位置検索サービス処理部は、情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られたユーザ位置情報及びサービス検索情報に基づき、前記サービス内容データベース及び前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から当該ユーザ位置情報及び当該サービス検索情報によって特定された情報を抽出して、各ユーザ側端末に提供する位置検索サービス情報として編集すると共に、当該位置検索サービス情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎に位置検索サービス情報データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0053】
位置検索サービス処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムでは、ユーザの位置を把握することができるため、ユーザの希望により合致した情報を提供することができる。
【0054】
ユーザ位置情報は、各ユーザの現在地を特定できる情報であり、例えば、GPSの位置情報、ナビゲーションシステムの位置情報、地名、著名建物、所定の地図番号、自宅の電話番号、店舗の電話番号などが挙げられる。
【0055】
サービス検索情報としては、ユーザが希望するサービスの内容を特定できる情報であればよく、例えば、サービス名、自動販売機種別、商品名、店名、サービス検索キーワード、職種名、公共施設名、建物名、駅名、駐車場、学校等を特定する番号、言葉などのサービスの提供内容を特定する情報、最短距離、半径1km以内、徒歩で10分以内、車で10分以内等の現在地からの希望距離、希望価格帯、交通費、交通機関の乗換条件などのサービスの検索条件を特定する情報などが含まれる。
【0056】
位置検索サービス情報には、希望条件を満たしたサービス検索の結果の一覧情報及びそれに伴う目的地までの地図情報などが含まれる。
【0057】
位置検索サービス情報を各ユーザ側端末へ提供する方法は、位置検索サービス情報を各ユーザに提供することができればどのようなものでもよく、例えば、位置検索サービス情報をユーザ側端末に直接送信したり、ユーザ側端末から位置検索サービス情報を直接ダウンロード可能にすることなどが挙げられる。
【0058】
位置検索サービス処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムにおける利用の一例を図2に基づいて説明をする。
【0059】
ユーザが商品番号、現在地番号、希望価格帯及び最短距離という条件を、携帯端末からサービスサーバへ送信すると、サービスサーバが、これらの条件に合致する情報を、サービス内容データベースに登録されている情報から抽出すると共に、ナビゲーション地図データベースに登録されている情報から該当する地図情報を抽出し、その後、サービス検索結果情報とそれに伴う地図情報を位置検索サービス情報として編集し、ユーザの携帯端末へ送信する。これにより、ユーザは、希望条件を満たす商品の販売店舗を迅速に探し出すことができるだけでなく、目的地までの地図も取得することができ、希望条件を満たす商品を容易に購入することが可能となる。
【0060】
本発明のサービス提供支援システムにおいて、サービスサーバは、さらに、以下に説明するナビゲーション処理部を備えている構成にすることができる。
【0061】
ナビゲーション処理部は、情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られたナビゲーションを希望する位置に関するナビゲーション希望位置情報に基づき、前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から、当該ナビゲーション希望位置情報により特定された情報を抽出して、各ユーザ側端末に提供するナビゲーション地図情報として編集し、当該ナビゲーション地図情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にナビゲーション情報提供データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ送信する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0062】
ナビゲーション処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムでは、ユーザのナビゲーション希望位置を逐一把握することができ、ユーザに対しリアルタイムで最適なナビゲーション地図情報を提供することができるため、目的地まで迷うことなく容易かつ迅速に到達することができ、目的地までの道順を適切に知ることができる。
【0063】
ナビゲーション希望位置情報は、ナビゲーションを希望する位置を特定できる情報であり、例えば、GPSの位置情報、ナビゲーションシステムの位置情報、地名、著名建物、所定の地図番号、自宅の電話番号、店舗の電話番号などが挙げられる。
【0064】
ナビゲーション処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムおける利用の一例を図2に基づいて説明をする。
【0065】
例えば、ユーザが酒やたばこを購入する場合には、ユーザが販売許可通知を受け取った後、携帯電話からサービスサーバにナビゲーション希望位置情報を送信すると、携帯電話にナビゲーション地図情報が送られてくるため、酒やたばこの購入を希望する自動販売機の前まで迷わずに到達することが可能となる。
【0066】
例えば、ユーザがコンサートを見に行く場合には、コンサート当日に、携帯電話からサービスサーバにナビゲーション希望位置情報を送信すると、携帯電話にナビゲーション地図情報が送られてくるため、コンサート会場まで最短経路で到達することが可能となる。
【0067】
例えば、ユーザが就職活動をしている場合には、ユーザが面接希望通知を受け取った後、携帯電話からサービスサーバにナビゲーション希望位置情報を送信すると、携帯電話にナビゲーション地図情報が送られてくるため、面接前の下見を省略することが可能となり、面接当日には、余裕を持って面接会場に行くことができることになる。
【0068】
本発明のサービス提供支援システムにおいて、サービスサーバは、さらに、以下に説明するサービス提案処理部を備えている構成にすることができる。
【0069】
サービス提案処理部は、前記サービス要求情報、前記サービス要求不足情報、前記サービス要求抽出情報、前記サービス提供許可情報、前記ユーザデータベースに登録されている情報の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報に基づき、前記サービス内容データベース及び前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から、前記サービス要求情報、前記サービス要求不足情報、前記サービス要求抽出情報、前記サービス提供許可情報、前記ユーザデータベースに登録されている情報の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報によって特定された情報を抽出し、各ユーザ側端末にサービス提供の提案をするためのサービス提案情報として編集して、当該サービス提案情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提案情報データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0070】
サービス提案処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムでは、サービス内容データベース及びナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から、サービス要求情報、サービス要求不足情報、サービス要求抽出情報、前記サービス提供許可情報、ユーザデータベースに登録されている情報の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報によって特定された情報を抽出し、各ユーザ側端末にサービス提供の提案をするためのサービス提案情報として編集するため、ユーザが希望するサービスに関連した各種サービスやユーザのニーズによる新たなサービスを提案することができ、サービスの提供を受けるユーザの満足度をさらに高めることも可能となる。
【0071】
サービス提案情報を各ユーザ側端末へ提供する方法は、サービス提案情報を各ユーザに提供することができればどのようなものでもよく、例えば、サービス提案情報をユーザ側端末に直接送信したり、ユーザ側端末からサービス提案情報を直接ダウンロード可能にすることなどが挙げられる。
【0072】
サービス提案処理部を備えた本発明のサービス提供支援システムにおける利用の一例をとしては、以下のものが挙げられる。
【0073】
例えば、ユーザが携帯電話からサービスサーバにサービス要求情報を送信してテーマパークのチケットを購入した場合には、サービスサーバからその携帯電話にチケットを購入したテーマパークで行われるアトラクションなどの日程・内容等、アトラクションの予約状況等、駐車場の空き状況等の案内情報が送られてくる。これにより、ユーザは、テーマパークに遊びに行った際に必要となる情報やアトラクションのチケット等も併せて入手することができ、駐車場等も確保することができるため、テーマパークに遊びに行った場合に生じるトラブル等も未然に防止され、テーマパークで遊んだ場合の楽しさがさらに高まることになる。
【0074】
例えば、ユーザが、テレビ番組で美味しいラーメン店の特集を見た後、是非そのラーメン店でラーメンを食べたいと思った場合には、自宅のパソコンからサービスサーバにテレビ番組名とその店の電話番号についての情報を送信すれば、サービスサーバから、その店の広告、メニュー、サービス内容紹介画像、その店までの地図等の情報が直ちに自宅のパソコンに送られてくる。これにより、ユーザは、ラーメン店についての詳細かつ正確な情報を得ることができるため、その店に行ってラーメンを食べようという気持ちがさらに高まることになる。
【0075】
例えば、ユーザが携帯端末からサービスサーバにサービス要求情報を送信してコンサートのチケットを購入した場合には、サービスサーバからその携帯端末にチケットを購入したコンサートのサービス映像、関連する動画や音楽の案内情報が送られてくる。これにより、ユーザは、コンサートに出かける前にコンサートに関連する動画や音楽を楽しむことができるだけでなく、これらの映像、動画、音楽を鑑賞しながらコンサート会場に向かうことも可能になるため、コンサート会場での楽しさがさらに高まることになる。
【0076】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明する。
【0077】
図3は、本発明のサービス提供支援システム1の基本的な構成の一例を説明するものである。
【0078】
図3において、サービスサーバ2は、情報取得部3、データベース部4、サービス提供必要情報処理部5、サービス要求問合処理部6、位置検索サービス処理部7、サービス要求情報処理部8、サービス依頼情報処理部9、サービス提供処理部10、ナビゲーション処理部11、サービス提案処理部12、情報出力部13を有する。
【0079】
データベース部4には、図4に図示するように、ユーザデータベース4a、サービス内容データベース4b、ナビケーション地図データベース4c、サービス要求情報データベース4d、サービス依頼情報データベース4e、サービス提供情報データベース4f、位置検索サービス情報データベース4g、ナビゲーション情報提供データベース4h、サービス提案情報データベース4iが備えられている。
【0080】
ユーザデータベース4aには、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21毎に、各ユーザを識別するユーザ識別情報22と各ユーザの個人情報23とが関連付けられて登録されている。
【0081】
サービス内容データベース4bには、サービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31毎に、各サービス提供者を識別するサービス提供者識別情報32、各サービス提供者のサービス内容に関する情報33、サービス提供必要情報34が関連付けて登録されている。
【0082】
ナビケーション地図データベース4cには、ユーザを目的地に誘導するためのナビゲーション用の地図情報が登録されている。
【0083】
サービス要求情報データベース4dには、登録ユーザ21毎に、ユーザ識別情報22、サービス要求情報41、サービス提供不足情報42、サービス要求抽出情報43とが関連付けて登録されている。
【0084】
サービス依頼情報データベース4eには、登録サービス提供者31毎に、サービス提供者識別情報32、ユーザ識別情報22、サービス依頼情報51が関連付けて登録されている。
【0085】
サービス提供情報データベース4fには、登録ユーザ21毎に、ユーザ識別情報22、サービス提供許可通知61、ユーザに提供する物62、サービス提供許可情報63が関連付けて登録されている。
【0086】
位置検索サービス情報データベース4gには、登録ユーザ21毎に、ユーザ識別情報22と、ユーザ位置情報71、サービス検索情報72、位置サービス提供情報73が関連付けて登録されている。
【0087】
ナビゲーション情報提供データベース4hには、登録ユーザ21毎に、ユーザ識別情報22、ナビゲーション希望位置情報81、ナビゲーション地図情報82が関連付けて登録されている。
【0088】
サービス提案情報データベース4iには、登録ユーザ21毎に、ユーザ識別情報22、サービス提案情報91が関連付けて登録されている。
【0089】
サービス提供必要情報処理部5は、サービス提供必要情報34を、登録サービス提供者31毎にサービス内容データベース4bへ登録する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0090】
サービス要求問合処理部6は、サービス要求問合せ情報に対し、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21の個人情報23及びサービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34の中からサービス要求問合せ情報によって特定された情報を抽出して、サービス提供不足情報42を決定し、サービス提供不足情報42を情報出力部13から各ユーザ側端末14に提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0091】
位置検索サービス処理部7は、ユーザ位置情報71及びサービス検索情報72に基づき、サービス内容データベース4b及びナビゲーション地図データベース4cに登録されている情報からユーザ位置情報71及びサービス検索情報72によって特定された情報を抽出し、各ユーザ側端末14に提供する位置検索サービス情報73として編集すると共に、位置検索サービス情報73を、登録ユーザ21毎に位置検索サービス情報データベース4gへ登録し、かつ情報出力部13から各ユーザ側端末14へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0092】
サービス要求情報処理部8は、サービス要求情報41又はサービス提供不足情報42を、登録ユーザ21毎にサービス要求情報データベース4dへ登録する処理を行うと同時に、サービス要求情報41又はサービス提供不足情報42に基づき、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21の個人情報23及びサービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34の中から、サービス要求情報41又はサービス要求不足情報42によって特定された情報をサービス要求抽出情報43として抽出し、サービス要求抽出情報43をサービス要求情報41又はサービス要求不足情報42と関連付けてサービス依頼情報データベース4eに登録すると共に、サービス要求抽出情報43及びサービス要求情報41又はサービス要求不足情報42を、サービス依頼情報51に編集し、登録サービス提供者31毎にサービス依頼情報データベース4eへ登録する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0093】
サービス依頼情報処理部9は、登録サービス提供者31の要求に応じ、サービス依頼情報51を、サービス依頼情報データベース4eから読み出し、情報出力部13から各サービス提供者側装置15へ送信する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0094】
サービス提供処理部10は、サービス提供許可通知61及び/又はユーザに提供する物62を、登録ユーザ21毎にサービス提供情報データベース4fに登録すると共に、サービス提供許可通知61に基づき、サービス内容データベース4b及び/又はナビゲーション地図データベース4cに登録されている情報から、サービス提供許可通知61により特定された情報を抽出して、各ユーザのサービスの享受に必要となる情報として編集したサービス提供許可情報63を、登録ユーザ21毎にサービス提供情報データベース4fへ登録し、サービス提供許可情報61及び当該ユーザに提供する物62を、情報出力部13から各ユーザ側端末14へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0095】
ナビゲーション処理部11は、ナビゲーション希望位置情報81に基づき、ナビゲーション地図データベース4cに登録されている情報からナビゲーション希望位置情報81により特定された情報を抽出して、ナビゲーション地図情報82として編集し、ナビゲーション地図情報82を、登録ユーザ21毎にナビゲーション情報提供データベース4hへ登録し、かつ情報出力部13から各ユーザ側端末14へ送信する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0096】
サービス提案処理部12は、サービス要求情報41、サービス要求不足情報42、サービス要求抽出情報43、サービス提供許可情報61、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21の個人情報23の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報に基づき、サービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34及びナビゲーション地図データベース4cの地図情報の中から、サービス要求情報41、サービス要求不足情報42、サービス要求抽出情報43、サービス提供許可情報61の中から選ばれたいずれか1つ又は2つ以上の情報に含まれる情報によって特定された情報を抽出し、サービス提案情報91として編集して、サービス提案情報91を、登録ユーザ21毎にサービス提案情報データベース4iへ登録し、かつ情報出力部13から各ユーザ側端末14へ提供する処理を行う、コンピュータの処理動作部である。
【0097】
以下に、本発明のサービス提供支援システム1についての利用の一例を、図5に基づき説明する。
【0098】
ユーザ側端末14からサービスサーバ2に送信されたサービス要求情報の問合せ情報は、サービスサーバ1内の情報取得部3で取得する(ステップ101)。
【0099】
情報取得部3で取得されたサービス要求情報の問合せ情報に基づき、サービス要求問合処理部6で、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21の個人情報23及びサービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34の中から、サービス要求情報の問合せ情報によって特定された情報が抽出され(ステップ102)、その抽出された情報によりサービス提供不足情報42が決定される(ステップ103)。決定されたサービス提供不足情報42は、情報出力部13から各ユーザ側端末14に提供される(ステップ104)。
【0100】
ユーザ側端末14からサービスサーバ2に送信されたサービス提供不足情報42は、情報取得部3で取得された後、サービス要求情報処理部8で、サービス提供不足情報42に含まれるユーザID番号22に基づき、サービス要求情報データベース4dへ登録する処理が行われ(ステップ105)、サービス提供不足情報42に基づき、ユーザデータベース4aに登録されている登録ユーザ21の個人情報23及びサービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34の中から、サービス提供不足情報42によって特定された情報が、サービス要求抽出情報43として抽出される(ステップ106)。
【0101】
サービス要求抽出情報43は、サービス提供不足情報42と関連付けてサービス依頼情報データベース4eに登録され(ステップ107)、サービス要求抽出情報43及びサービス提供不足情報42は、サービス提供者の要求するサービス依頼情報51に編集され(ステップ108)、登録サービス提供者31毎にサービス依頼情報データベース4eへ登録される(ステップ109)。
【0102】
その後、サービス依頼情報処理部9で、予めサービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31の要求に応じ、サービス依頼情報51が、サービス依頼情報データベース4eから読み出され(ステップ110)、情報出力部13から各サービス提供者側装置15へ送信される(ステップ111)。
【0103】
情報取得部3でサービス提供許可通知61を取得した場合(ステップ112)には、サービス提供処理部10で、サービス提供許可通知61が、サービス提供許可通知61に含まれるユーザID番号22に基づき、サービス提供情報データベース4fに登録される(ステップ113)と共に、サービス提供許可通知61に基づき、サービス内容データベース4bに登録されている登録サービス提供者31のサービス提供必要情報34及びナビゲーション地図データベース4cに登録されている地図情報から、サービス提供許可通知61により特定された情報が抽出され(ステップ114)、ユーザのサービス享受に必要となるサービス提供許可情報63として編集され(ステップ115)、編集されたサービス提供許可情報63は、サービス提供情報データベース4fへ登録され(ステップ116)、情報出力部13から各ユーザ側端末14へ提供される(ステップ117)。
【0104】
【発明の効果】
本発明のサービス提供支援システムにより、ユーザが希望するサービスを簡単、便利、安全、迅速に受けることができように手配することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサービス提供支援システムにおける概念の一例を示す図。
【図2】本発明のサービス提供支援システムにおける利用の他の一例を示す概念図。
【図3】本発明のサービス提供支援システムの基本的な構成の一例を説明する図。
【図4】本発明のサービス提供支援システムにおけるデータベース部の構成を説明する図。
【図5】本発明のサービス提供支援システムについての利用の一例を説明するフロー図。
【符号の説明】
1 サービス提供支援システム
2 サービスサーバ
3 情報取得部
4 データベース部
4a ユーザデータベース
4b サービス内容データベース
4c ナビケーション地図データベース
4d サービス要求情報データベース
4e サービス依頼情報データベース
4f サービス提供情報データベース
4g 位置検索サービス情報データベース
4h ナビゲーション情報提供データベース
4i サービス提案情報データベース
5 サービス提供必要情報処理部
6 サービス要求問合処理部
7 位置検索サービス処理部
8 サービス要求情報処理部
9 サービス依頼情報処理部
10 サービス提供処理部
11 ナビゲーション処理部
12 サービス提案処理部
13 情報出力部
14 ユーザ側端末
15 サービス提供者側装置[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a service providing support system, and more particularly, to a service providing support system for the purpose of arranging a service so that a user can receive a service simply, conveniently, safely, and quickly.
[0002]
[Prior art]
With the rapid development of information and communication technology in recent years, it has become possible to perform various identification and collation procedures simply, reliably and at high speed, and to carry out various business transactions, including information processing of computer and other information terminal equipment such as computers. It is becoming more common to perform digital processing via the Internet.
[0003]
Specifically, for example, commercial transactions such as conventional mail-order sales and ticket sales are actually performed as electronic commerce using dedicated communication terminals or virtual shops built on the Internet. Issuance and confirmation of prepaid balance are also being performed by some institutions.
[0004]
Until now, job hunting students have generally used telephone, fax, mail, etc. to request or apply for materials to companies seeking employment. In addition, recruiting companies that recruit students obtain their own rosters and send materials to an unspecified number of students, etc., and gather recruitment candidates using recruitment agencies. With the development of information technology in Japan, a system that supports these employment and recruitment activities via the Internet has begun to operate.
[0005]
2. Description of the Related Art In recent years, IC cards have been used in various fields due to the recordability of large amounts of information and high security, and have been used as electronic money and prepaid cards as automatic sales of goods or as media for Internet access authentication. Mobile communication terminals such as mobile phones are also used as a medium for subscriber authentication to a mobile network.
[0006]
Here, in commercial transactions in IC cards and mobile communication terminals, it is possible to purchase goods or receive services without limitation regardless of age, etc., for example, sales of alcoholic beverages and tobacco at vending machines, For purchasing adult movie tickets, it is necessary to confirm that the person who purchases or accesses the product is an adult. Conversely, it is necessary to confirm that a person is not an adult when purchasing a ticket at a child fee for public transportation or using a child fee at various facilities.
[0007]
[Patent Document 1] JP-A-2001-357019
[0008]
[Patent Document 2] JP-A-2002-92450
[0009]
[Patent Document 3] JP-A-2002-109440
[0010]
[Patent Document 4] JP-A-2002-83226
[0011]
[Patent Document 5] JP-A-2002-251448
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
However, conventional mobile communication terminals such as mobile phones do not store personal information such as age, gender, address, subscribed services, hobbies, preferences, etc., so that users who purchase products or receive services are provided. Could not specify attributes such as age group and gender, and could not determine whether they were eligible to purchase products or receive services.
[0013]
Personal authentication using the cryptographic calculation function of the IC card is a general-purpose technique for confirming that the other party facing the network is legitimate. However, age, gender, address, etc. It cannot be used to determine whether the user is entitled to purchase a product or receive a service.
[0014]
On the other hand, in these systems, the service provider develops the service individually, so the user who receives the service manages multiple ID numbers and passwords and accesses multiple homepages through a personal computer or mobile phone. There is a need to.
[0015]
It is an object of the present invention to provide a service providing support system for the purpose of arranging a service so that a user can receive a service simply, conveniently, safely, and quickly.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a service providing support system of the present invention is configured such that a service server owned by a provider of the service providing support system and a plurality of user terminals are connected to each other so that they can communicate with each other, and A service providing support system in which a service provider-side device owned by a service provider is communicably connected to each other. The service server includes a database unit, a service providing required information processing unit, and a service request inquiry processing unit. , A service request information processing unit, a service request information processing unit, and a service provision processing unit.
[0017]
The user terminal is not particularly limited as long as it can communicate with the service server. As the user side terminal, for example, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a Zaurus (registered trademark), a pocket PC, a palm OS, a mobile terminal, a client computer such as a notebook personal computer, a desktop personal computer, a car navigation system, a portable information terminal And the like.
[0018]
The service provider device owned by the service provider can communicate with the service server, and each user owns a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a Zaurus (registered trademark), a pocket PC, and a palm OS. It is necessary to be able to communicate with client computers such as mobile terminals, notebook personal computers, desktop personal computers, car navigation systems, portable information terminals, and IC cards. Examples of the service provider device owned by the service provider include client computers such as a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a Zaurus (registered trademark), a pocket PC, a palm OS, a mobile terminal, a notebook personal computer, and a desktop personal computer. , A car navigation system, a portable information terminal, and the like, as well as vending machines incorporating these terminals.
[0019]
The service server includes an information acquisition unit, a database unit, a service provision necessary information processing unit, a service request inquiry processing unit, a service request information processing unit, a service request information processing unit, a service provision processing unit, and an information output unit.
[0020]
The database unit includes a user database, a service content database, and a navigation map database, and includes a service request information database, a service request information database, and a service provision permission information database. One or more of a navigation information providing database and a service providing information database may be provided.
[0021]
In the user database, user identification information for identifying each user and personal information of each user are registered in association with each other.
[0022]
The user identification information includes, for example, a user ID number, but is not limited thereto, and includes various types of information that can identify each user.
[0023]
As personal information of each user, for example, various ID numbers such as a user ID number, name, kana name, handle name, address, permanent address, date of birth, age, gender, blood type, telephone number, FAX number, mobile number , Bus port number, driver's license number, social insurance number, personal e-mail address, credit card number, expiration date, bank account number, IC card number, occupation, department, work place, work location, job title, telephone number , Annual income, hobbies, educational background, occupational history, qualifications, family structure, future dreams, photographs, still images, videos, etc. that introduce individuals.
[0024]
In the service content database, service provider identification information for identifying each service provider and information on the service content of each service provider are registered in association with each other.
[0025]
The service provider identification information is not particularly limited as long as it is information that can identify each service provider, and includes, for example, a service provider identification number, a service provider telephone number, and a service provider's call name. Can be.
[0026]
Information on the service contents of each service provider includes, for example, service provider identification information, company name, business type, service contents, company contents, business office location, telephone number, FAX number, contact e-mail address, and homepage URL. , Product name, service name, offer price, discount rate, service provision conditions, catalogs, advertisements, product photos, photos showing service contents, still images and videos explaining the products and services, etc. It also includes service provision information necessary for providing the service sent from the service provider.
[0027]
Note that the personal information of each user and the information on the service contents of each service provider can be searched with a keyword.
[0028]
In the navigation map database, map data for navigation for guiding the user to the destination is registered.
[0029]
The service providing necessary information processing unit obtains, by the information obtaining unit, the service providing necessary information required for providing the service sent from each service provider, for each registered service provider registered in the service content database. It is a processing operation unit of a computer that performs a process of registering in the service content database.
[0030]
The service provision necessary information is information necessary for providing a service sent from each service provider, and varies depending on the content of the provided service and the service provider. The service provision necessary information includes, for example, a user ID number, a service number, a vending machine number, a prize number, a download destination number, a job number, a product number, a store number, an advertisement number, and a payment provided by each service provider. The information includes a destination, a payment amount, a payment method, a television program reservation number (for example, a G code), and other information necessary for providing a service.
[0031]
The service request inquiry processing unit registers, in the user database and the service content database, the service request inquiry information acquired by the information acquisition unit and required for the service requested by each user sent from each user side terminal. The information specified by the service request inquiry information is extracted from the information provided, the service provision shortage information that is insufficient in the service provision necessary information is determined, and the service provision shortage information is output from the information output unit. It is a processing operation unit of a computer that performs processing to be provided to the user side terminal.
[0032]
The service request inquiry information is not particularly limited as long as the user terminal and the contents of the service requested to be provided can be specified. For example, the user ID number and the desired service number, vending machine number, prize number, download destination number , A job number, a product number, a store number, a product name, a service name, a store name, a company name, a telephone number of a store / company, an advertisement number, a television program name, and the like.
[0033]
The method of providing the service provision deficiency information to each user terminal may be any method as long as the service provision deficiency information can be provided to each user. For example, the service provision deficiency information may be directly transmitted to the user terminal. And making the service provision shortage information directly downloadable from the user side terminal.
[0034]
The service request information processing unit registers the service request information or the service provision deficiency information acquired by the information acquisition unit, which specifies the content of the service requested by each user sent from each user terminal, in the user database. At the same time as performing the process of registering in the service request information database for each registered user, based on the service request information or the service provision shortage information, from among the provisions registered in the user database and the service content database, The service request information or the information specified by the service request deficiency information is extracted as service request extraction information, and the service request extraction information is associated with the service request information or the service request deficiency information and stored in the service request information database. Register as well as the service The service request extraction information and the service request information or the service request shortage information are edited into service request information requested by each service provider, and a service request information database is registered for each registered service provider registered in the service content database. This is a processing operation unit of the computer that performs a process of registering the information to the computer.
[0035]
For example, when service request information is sent from each user terminal, the service request information processing unit registers the registered user's personal information registered in the user database and the service content database based on the service request information. The information specified by the service request information is extracted from the registered service provider's required service provision information.However, due to lack of information, it can be edited as the service request information requested by each service provider. When it becomes impossible, the service request information is sent to the service request information inquiry processing section, and the service request information inquiry processing section determines the service provision shortage information that is insufficient in the service provision necessary information, and The service provision shortage information is notified to each user.
[0036]
Note that the process of editing the service request extraction information and the service request information or the service request shortage information into the service request information requested by each service provider includes issuing an electronic authentication. For example, when selling tobacco or alcohol, the service request information processing unit extracts age information from the personal information of the registered user registered in the user database, and issues an electronic certificate when the age limit is met. The issued electronic certificate is registered in the service request information database.
[0037]
The service request information processing unit reads the service request information from the service request information database in response to a request from a registered service provider registered in the service content database, and sends the service request information from the information output unit to each service provider side device. It is a processing operation unit of a computer that performs a transmission process.
[0038]
The service providing processing unit registers, in the user database, a service providing permission notification and / or a product to be provided to the user, obtained by the information obtaining unit, indicating that the service provided by each of the service providers is permitted to be provided. Registered in the service provision information database for each registered user, and based on the service provision permission notice, specified by the service provision permission notice from the information registered in the service content database and / or the navigation map database. The service providing permission information edited as information necessary for each user to enjoy the service is registered in the service providing information database for each registered user registered in the user database. Permission information and what you provide to the user It performs a process of providing the output unit to the user terminal, a processing operation of the computer.
[0039]
Examples of the “thing to be provided to the user” here include digitized music and video data, still images and moving images, and the like.
[0040]
The service provision permission information may have any content as long as it is information necessary for each user to enjoy the service, and is not particularly limited. For example, a user ID number, a service provision permission notification, a service Specific contents, things to be provided to the user, permission IDs, passwords, destinations and prices of goods, date and time of interviews, persons in charge, details of various procedures, map information to the destination, and the like are included.
[0041]
The method of providing the service providing permission information and the material to be provided to the user to each user terminal may be any method as long as the service providing permission information and the material to be provided to the user can be provided to each user. The provision permission information and the object to be provided to the user are directly transmitted to the user terminal, and the service provision permission information and the object to be provided to the user can be directly downloaded from the user terminal.
[0042]
As shown in FIG. 1, the service providing support system of the present invention has a user and a service provider so that a user can easily, conveniently, safely, and quickly receive a desired service.
[0043]
FIG. 2 shows an example of use in the service providing support system of the present invention.
[0044]
When a user purchases alcohol or tobacco, the user transmits information including a vending machine number and a user ID number for which the user desires to purchase alcohol or tobacco from the mobile terminal to the service server. The user sends an electronic certificate to the vending machine that wants to purchase alcohol or tobacco, and then transmits information including the user ID number and the electronic certificate, and notifies the user of the sales permission. Thus, after receiving the sales permission notification from the service server, the user can purchase alcohol or tobacco by transmitting the user ID number from the portable terminal in front of the vending machine that wants to purchase alcohol or tobacco. Becomes possible.
[0045]
When a user applies for a prize such as a television or a magazine, information including a prize number and a user ID number is transmitted from the mobile terminal to the service server to inquire about insufficient information generated when applying for the prize, and thereafter, a questionnaire, etc. When the information including the prize application shortage information and the user ID number is transmitted to the service server, the service server creates an application document in a format requested by the service provider and transmits the application document to the service provider who applies for the prize application. . As a result, the user can apply for the prize with a minimum of effort, and is required after winning the prize, for example, various procedures when a car is won, procedures for obtaining a passport or the like when traveling abroad. In addition to reducing the number of procedures, the service server provides the service provider with only minimum information that meets the needs of the service provider, so that the risk of misuse of the information is low.
[0046]
When a user downloads data such as music or video, the user transmits information including a download destination number and a user ID number from a home computer to a service server via the Internet. The information including the user ID number and the download destination number is transmitted to the service provider that provides the data. Thereafter, the service server receives the download permission notification, the permission ID, and the password transmitted from the service provider that provides the data such as music and video, and transmits the notification to the user's e-mail address. Thereby, after receiving the e-mail, the user can download data such as music and video by inputting a permission ID and a password on a predetermined homepage.
[0047]
When the user goes to the concert, the user sends information including the service number and the user ID number from the portable terminal to the service server, and the service server notifies the service provider operating the concert of the user ID number. And information including the desired concert name. Thereafter, the service server receives the information on the concert transmitted from the service provider that operates the concert, and transmits the information to the user's e-mail address. Accordingly, the user does not need to bring the ticket to the concert venue, and can enjoy the concert by bringing the IC card close to an entrance gate or the like of the concert venue.
[0048]
When the user is engaged in job hunting, when the user transmits information including the job offer number and the user ID number from the portable terminal to the service server, the service server creates a resume and a job history, and performs a job offer. Send to company. Thereafter, when the service server receives an interview request notification from the company that is recruiting, it sends a notice to the user's e-mail address. This allows the user to receive an interview if the company that has applied is desired.
[0049]
Although not shown in FIG. 2, the service providing support system of the present invention is also effective for a TV program recording service and a rental video / CD service providing service.
[0050]
That is, when the user transmits, for example, information including a TV program recording number and a user ID number from the mobile phone to the service server, the service server sends a user ID number and a TV The information including the program recording number is transmitted. Thereafter, the service server receives the information including the recording data of the television program transmitted from the service provider that provides the television program recording service, registers the information in the service provision information database, and stores the television program recording information in the user's e-mail address. The information including the fact that the recording is completed and the permission ID and the password are transmitted. Thus, the user can download the recording data of the TV program by inputting the permission ID and the password on a predetermined homepage after receiving the e-mail, and can obtain the recording data of the TV program. You will be able to watch the program.
[0051]
In the service providing support system of the present invention, the service server may be configured to further include a position search service processing unit described below.
[0052]
The position search service processing unit, based on the user position information and service search information transmitted from each user terminal acquired by the information acquisition unit, from among the information registered in the service content database and the navigation map database. The information specified by the user position information and the service search information is extracted and edited as position search service information to be provided to each user terminal, and the position search service information is registered in the user database. It is a processing operation unit of a computer that performs a process of registering each registered user in the location search service information database and providing the information output unit to each user terminal.
[0053]
In the service providing support system of the present invention provided with the position search service processing unit, since the position of the user can be grasped, it is possible to provide information more suitable for the user's request.
[0054]
The user location information is information that can specify the current location of each user, and includes, for example, GPS location information, navigation system location information, place names, famous buildings, predetermined map numbers, home phone numbers, store phone numbers, and the like. No.
[0055]
The service search information may be any information that can specify the contents of the service desired by the user. For example, the service name, vending machine type, product name, store name, service search keyword, job title, public facility name, building name Information specifying the contents of service provision, such as station names, parking lots, numbers identifying schools, etc., the shortest distance, within a radius of 1 km, within 10 minutes on foot, within 10 minutes by car, etc. , Information for specifying service search conditions such as desired price range, transportation costs, and transit conditions for transportation.
[0056]
The location search service information includes list information of service search results satisfying desired conditions and accompanying map information to a destination.
[0057]
The method of providing the location search service information to each user side terminal may be any method as long as the location search service information can be provided to each user. For example, the location search service information may be directly transmitted to the user side terminal. And making the location search service information directly downloadable from the user terminal.
[0058]
An example of use in the service providing support system of the present invention including a position search service processing unit will be described with reference to FIG.
[0059]
When the user transmits the conditions of the product number, the current location number, the desired price range, and the shortest distance from the mobile terminal to the service server, the service server transmits information matching these conditions from the information registered in the service content database. At the same time, the corresponding map information is extracted from the information registered in the navigation map database, and then the service search result information and the accompanying map information are edited as position search service information and transmitted to the user's mobile terminal. As a result, the user can not only quickly find a store that sells a product that satisfies the desired condition, but also can obtain a map to the destination, and can easily purchase a product that satisfies the desired condition. Become.
[0060]
In the service providing support system of the present invention, the service server may be configured to further include a navigation processing unit described below.
[0061]
The navigation processing unit, based on the navigation desired position information about the position at which the navigation is desired sent from each user terminal acquired by the information acquisition unit, selects the navigation request from the information registered in the navigation map database. The information specified by the position information is extracted, edited as navigation map information to be provided to each user terminal, and the navigation map information is registered in the navigation information providing database for each registered user registered in the user database. A processing operation unit of the computer that performs a process of transmitting from the information output unit to each user terminal.
[0062]
In the service providing support system of the present invention including the navigation processing unit, it is possible to grasp the desired navigation position of the user one by one, and to provide the user with the optimal navigation map information in real time, so that the user is lost in the destination. It can be reached easily and quickly without having to, and the route to the destination can be properly known.
[0063]
The desired navigation position information is information that can specify a desired navigation position. For example, GPS position information, navigation system position information, place name, famous building, predetermined map number, home telephone number, store telephone number And the like.
[0064]
An example of use in the service providing support system of the present invention including a navigation processing unit will be described with reference to FIG.
[0065]
For example, if the user purchases alcohol or tobacco, after the user receives the sales permission notification and sends the desired navigation position information from the mobile phone to the service server, the navigation map information is sent to the mobile phone. It is possible to reach a vending machine that wants to purchase alcohol or tobacco without hesitation.
[0066]
For example, if a user goes to a concert and sends the desired navigation information from the mobile phone to the service server on the day of the concert, the navigation map information is sent to the mobile phone. It is possible to reach.
[0067]
For example, if the user is engaged in job hunting, after the user receives an interview request notification, and sends the desired navigation position information from the mobile phone to the service server, the navigation map information is sent to the mobile phone. In addition, it is possible to omit the preliminary inspection before the interview, and on the day of the interview, it is possible to go to the interview venue with plenty of time.
[0068]
In the service providing support system of the present invention, the service server may be configured to further include a service proposal processing unit described below.
[0069]
The service proposal processing unit is one or more selected from the service request information, the service request shortage information, the service request extraction information, the service provision permission information, and information registered in the user database. Based on the information included in the information, from among the information registered in the service content database and the navigation map database, the service request information, the service request shortage information, the service request extraction information, the service provision permission information, A service proposal for extracting information specified by information included in one or more pieces of information selected from information registered in the user database, and proposing service provision to each user side terminal. Edited as information, the service proposal information is converted to the user data Register the service proposed information database for each registered user registered in the over scan, and performs a process for providing to each user terminal from the information output unit, a processing operation of the computer.
[0070]
In the service providing support system of the present invention including the service proposal processing unit, the service request information, the service request shortage information, the service request extraction information, and the service provision are provided from among the information registered in the service content database and the navigation map database. For extracting information specified by information included in one or more pieces of information selected from permission information and information registered in a user database, and providing service provision to each user side terminal. Since the information is edited as the service proposal information, various services related to the service desired by the user and a new service according to the user's needs can be proposed, and the satisfaction of the user who receives the service can be further increased. .
[0071]
The method of providing the service proposal information to each user side terminal may be any method as long as the service proposal information can be provided to each user. For example, the service proposal information can be directly transmitted to the user side terminal or the user side terminal can be provided. For example, it is possible to directly download service proposal information from a terminal.
[0072]
The following is an example of use in the service provision support system of the present invention including the service proposal processing unit.
[0073]
For example, if a user transmits service request information from a mobile phone to a service server and purchases a theme park ticket, the schedule and contents of attractions and the like performed at the theme park where the user purchased a ticket from the service server to the mobile phone Information such as the reservation status of the attraction and the availability of the parking lot is sent. With this, the user can also obtain information necessary when going to the theme park and tickets for attractions and the like, and can secure a parking lot and the like. In such a case, troubles or the like that occur in the event of a theme park can be prevented, and the enjoyment of playing in a theme park can be further enhanced.
[0074]
For example, if a user wants to eat ramen at a ramen restaurant after watching a special feature of a delicious ramen restaurant on a TV program, the personal computer at home sends the TV program name and the telephone number of the store to the service server. Is transmitted from the service server, information such as an advertisement of the shop, a menu, a service introduction image, a map to the shop, and the like are immediately sent to the personal computer at home. Thus, the user can obtain detailed and accurate information about the ramen shop, and thus the desire to go to the shop and eat ramen is further increased.
[0075]
For example, when the user transmits service request information from the mobile terminal to the service server and purchases a concert ticket, the service server provides information on the service video of the concert for which the ticket was purchased from the service server to the mobile terminal, and related videos and music. Information is sent. This allows the user to not only enjoy the videos and music related to the concert before going out to the concert, but also to go to the concert venue while watching these videos, videos and music. The fun in the game will be further enhanced.
[0076]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0077]
FIG. 3 illustrates an example of a basic configuration of the service providing
[0078]
3, the
[0079]
As shown in FIG. 4, the
[0080]
In the user database 4a, for each registered
[0081]
The
[0082]
In the navigation map database 4c, map information for navigation for guiding the user to the destination is registered.
[0083]
In the service
[0084]
In the service
[0085]
In the service provision information database 4f, the
[0086]
In the position search service information database 4g, the
[0087]
In the navigation
[0088]
In the service proposal information database 4i, the
[0089]
The service provision necessary
[0090]
The service request
[0091]
The location search
[0092]
The service request
[0093]
The service request
[0094]
The service
[0095]
The
[0096]
The service
[0097]
Hereinafter, an example of use of the service providing
[0098]
The inquiry information of the service request information transmitted from the user terminal 14 to the
[0099]
Based on the inquiry information of the service request information acquired by the
[0100]
After the service providing
[0101]
The service
[0102]
Thereafter, the service request
[0103]
When the
[0104]
【The invention's effect】
According to the service providing support system of the present invention, it is possible to arrange so that a user can easily receive a desired service simply, conveniently, safely, and quickly.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a concept in a service providing support system of the present invention.
FIG. 2 is a conceptual diagram showing another example of use in the service providing support system of the present invention.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a basic configuration of a service providing support system according to the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a database unit in the service providing support system of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of use of the service provision support system of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Service support system
2 Service server
3 Information acquisition unit
4 Database section
4a User database
4b Service content database
4c Navigation map database
4d service request information database
4e Service request information database
4f Service information database
4g Location search service information database
4h Navigation information provision database
4i service proposal information database
5 Service Provision Required Information Processing Department
6 Service request inquiry processing part
7 Location search service processing section
8 Service request information processing section
9 Service Request Information Processing Department
10 Service provision processing section
11 Navigation processing unit
12 Service proposal processing unit
13 Information output part
14 User terminal
15 Service provider device
Claims (4)
前記サービスサーバは、
各ユーザを識別するユーザ識別情報と各ユーザの個人情報とを関連付けて登録しているユーザデータベースと、各サービス提供者を識別するサービス提供者識別情報と各サービス提供者のサービス内容に関する情報を登録しているサービス内容データベースと、ユーザを目的地に誘導するためのナビゲーション用の地図データを登録しているナビゲーション地図データベースとを有し、
情報取得部で取得した、各サービス提供者から送られたサービスの提供に必要なサービス提供必要情報を、前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者毎に前記サービス内容データベースへ登録する処理を行う、サービス提供必要情報処理部と、
情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られた各ユーザの要求するサービスに必要となるサービス要求問合せ情報に対し、前記ユーザデータベース及び前記サービス内容データベースに登録されている情報の中から、当該サービス要求問合せ情報によって特定された情報を抽出して、当該サービス提供必要情報に不足するサービス提供不足情報を決定し、当該サービス提供不足情報を情報出力部から各ユーザ側端末に提供する処理を行う、サービス要求問合処理部と、
情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られた各ユーザの要求するサービスの内容を特定するサービス要求情報又は前記サービス提供不足情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス要求情報データベースへ登録する処理を行うと同時に、当該サービス要求情報又は前記サービス提供不足情報に基づき、前記ユーザデータベース及び前記サービス内容データベースに登録されている提供の中から、当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報によって特定された情報をサービス要求抽出情報として抽出し、当該サービス要求抽出情報を、当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報と関連付けて、サービス依頼情報データベースに登録すると共に、当該サービス要求抽出情報及び当該サービス要求情報又は前記サービス要求不足情報を各サービス提供者の要求するサービス依頼情報に編集し、前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者毎にサービス依頼情報データベースへ登録する処理を行う、サービス要求情報処理部と、
前記サービス内容データベースに登録されている登録サービス提供者の要求に応じ、前記サービス依頼情報を、前記サービス依頼情報データベースから読み出し、情報出力部から各サービス提供者側装置へ送信する処理を行う、サービス依頼情報処理部と、
情報取得部で取得した、前記各サービス提供者から送られたサービスの提供を許可する旨のサービス提供許可通知及び/又はユーザに提供する物を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提供情報データベースに登録すると共に、当該サービス提供許可通知に基づき、前記サービス内容データベース及び/又は前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報から、当該サービス提供許可通知により特定された情報を抽出して、各ユーザのサービスの享受に必要となる情報として編集したサービス提供許可情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提供情報データベースへ登録し、当該サービス提供許可情報及び当該ユーザに提供する物を、情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、サービス提供処理部と、
を備えていることを特徴とするサービス提供支援システム。A service server owned by a provider of the service providing support system and a plurality of user terminals are connected to be able to communicate with each other, and the service server and a service provider device owned by a plurality of service providers are mutually connected. A service providing support system communicably connected,
The service server comprises:
A user database in which user identification information for identifying each user and personal information of each user are registered in association with each other, and service provider identification information for identifying each service provider and information on service contents of each service provider are registered. Service content database, and a navigation map database that has registered map data for navigation to guide the user to the destination,
A process of registering, in the service content database, service provision necessary information acquired by the information acquisition unit and necessary for providing a service sent from each service provider for each registered service provider registered in the service content database. Service providing information processing unit,
For the service request inquiry information necessary for the service requested by each user sent from each user side terminal acquired by the information acquisition unit, from the information registered in the user database and the service content database, A process for extracting information specified by the service request inquiry information, determining service provision shortage information that is insufficient in the service provision necessary information, and providing the service provision shortage information from the information output unit to each user side terminal. A service request inquiry processing unit,
The service request information or the service shortage information that specifies the content of the service requested by each user transmitted from each user terminal obtained by the information obtaining unit is provided for each registered user registered in the user database. At the same time as performing the process of registering in the request information database, the service request information or the service is selected from the provisions registered in the user database and the service content database based on the service request information or the service provision shortage information. The information specified by the request deficiency information is extracted as service request extraction information, and the service request extraction information is registered in a service request information database in association with the service request information or the service request deficiency information, and the service request information is registered. The extracted information and the Edit the service request information or the service request shortage information into service request information requested by each service provider, and perform a process of registering in the service request information database for each registered service provider registered in the service content database; A service request information processing unit,
In response to a request from a registered service provider registered in the service content database, the service request information is read from the service request information database, and a process of transmitting from the information output unit to each service provider side device is performed. Request information processing section,
For each registered user registered in the user database, a service provision permission notification and / or a product provided to the user obtained by the information acquisition unit indicating that the provision of the service sent from each of the service providers is permitted is provided. While registering in the service provision information database, based on the service provision permission notice, extract the information specified by the service provision permission notice from the information registered in the service content database and / or the navigation map database. The service provision permission information edited as information necessary for enjoying the service of each user is registered in the service provision information database for each registered user registered in the user database, and the service provision permission information and the user What to provide, from each information side to each user side It performs a process to provide to the end, and the service providing processing unit,
A service providing support system comprising:
情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られたユーザ位置情報及びサービス検索情報に基づき、前記サービス内容データベース及び前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から当該ユーザ位置情報及び当該サービス検索情報によって特定された情報を抽出して、各ユーザ側端末に提供する位置検索サービス情報として編集すると共に、当該位置検索サービス情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎に位置検索サービス情報データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、位置検索サービス処理部を
さらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のサービス提供支援システム。The service server comprises:
Based on the user location information and service search information sent from each user terminal acquired by the information acquisition unit, the user location information and the service are selected from information registered in the service content database and the navigation map database. The information specified by the search information is extracted and edited as position search service information to be provided to each user side terminal, and the position search service information is provided for each registered user registered in the user database. 2. The service providing support system according to claim 1, further comprising a location search service processing unit that performs a process of registering the information in the information database and providing the information from the information output unit to each user terminal.
情報取得部で取得した、各ユーザ側端末から送られたナビゲーションを希望する位置に関するナビゲーション希望位置情報に基づき、前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から、当該ナビゲーション希望位置情報により特定された情報を抽出して、各ユーザ側端末に提供するナビゲーション地図情報として編集し、当該ナビゲーション地図情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にナビゲーション情報提供データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ送信する処理を行う、ナビゲーション処理部を
さらに備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のサービス提供支援システム。The service server comprises:
Based on the navigation desired position information regarding the position desired for the navigation sent from each user side terminal acquired by the information acquisition unit, from the information registered in the navigation map database, specified by the navigation desired position information Information that has been extracted, edited as navigation map information to be provided to each user side terminal, the navigation map information is registered in a navigation information providing database for each registered user registered in the user database, and information output The service providing support system according to claim 1, further comprising a navigation processing unit that performs a process of transmitting from the unit to each user side terminal.
前記サービス要求情報、前記サービス要求不足情報、前記サービス要求抽出情報、前記サービス提供許可情報、前記ユーザデータベースに登録されている情報の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報に基づき、前記サービス内容データベース及び前記ナビゲーション地図データベースに登録されている情報の中から、前記サービス要求情報、前記サービス要求不足情報、前記サービス要求抽出情報、前記サービス提供許可情報、前記ユーザデータベースに登録されている情報の中から選ばれたいずれか1つ以上の情報に含まれる情報によって特定された情報を抽出し、各ユーザ側端末にサービス提供の提案をするためのサービス提案情報として編集して、当該サービス提案情報を、前記ユーザデータベースに登録されている登録ユーザ毎にサービス提案情報データベースへ登録し、かつ情報出力部から各ユーザ側端末へ提供する処理を行う、サービス提案処理部を
さらに備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つの項に記載のサービス提供支援システム。The service server comprises:
The service request information, the service request shortage information, the service request extraction information, the service provision permission information, and information included in one or more pieces of information selected from information registered in the user database. Based on the information registered in the service content database and the navigation map database, the service request information, the service request shortage information, the service request extraction information, the service provision permission information, and the service Extracting the information specified by the information included in one or more pieces of information selected from the information that has been selected, and editing the information as service proposal information for proposing service provision to each user side terminal; The service proposal information is registered in the user database 4. A service proposal processing unit for registering in a service proposal information database for each recorded user and performing a process of providing from an information output unit to each user side terminal. A service providing support system according to one of the above items.
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003095754A JP2004302934A (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Service providing support system |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2003095754A JP2004302934A (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Service providing support system |
Publications (1)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2004302934A true JP2004302934A (en) | 2004-10-28 |
Family
ID=33407999
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2003095754A Pending JP2004302934A (en) | 2003-03-31 | 2003-03-31 | Service providing support system |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP2004302934A (en) |
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006268096A (en) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Nec Corp | Service providing system, service providing method, and service providing program |
| JP2008046733A (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Nec Corp | Method for providing personal attribute information, control server and program |
| JP2017533660A (en) * | 2014-10-31 | 2017-11-09 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Device-to-device discovery method and apparatus |
| JP2018077655A (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | パーク二四株式会社 | Event reservation management server and computer program |
| JP2019053638A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | ネクストイノベーション株式会社 | Delivery method of drug |
-
2003
- 2003-03-31 JP JP2003095754A patent/JP2004302934A/en active Pending
Cited By (5)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2006268096A (en) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Nec Corp | Service providing system, service providing method, and service providing program |
| JP2008046733A (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Nec Corp | Method for providing personal attribute information, control server and program |
| JP2017533660A (en) * | 2014-10-31 | 2017-11-09 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Device-to-device discovery method and apparatus |
| JP2018077655A (en) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | パーク二四株式会社 | Event reservation management server and computer program |
| JP2019053638A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-04 | ネクストイノベーション株式会社 | Delivery method of drug |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| US8784198B2 (en) | Method and apparatus for conducting or facilitating a promotion | |
| JP5540145B2 (en) | User profile and geographic location for efficient trading | |
| US7441706B1 (en) | Method and system for processing and using information | |
| US20120089461A1 (en) | Method for improved advertising on a mobile device | |
| JP2020144912A (en) | Purchase and sales information exchange device and method | |
| CN102082995B (en) | Method, system and device for providing positional information | |
| JP2005115843A (en) | Service providing system, server, terminal device, and service providing method | |
| JP4581003B2 (en) | Electronic coupon allocation system and computer program and method for realizing the same | |
| KR102578533B1 (en) | Receipt system and method of sample products to promote a goods | |
| US20120226542A1 (en) | Providing coupons via a mobile device | |
| JPWO2006129720A1 (en) | Electronic commerce method and license registration check server used therefor | |
| JP2012145983A (en) | Affiliate management system and affiliate server | |
| CN104184779A (en) | Time, geographic location, and network-based social networking system and method | |
| CN102255927A (en) | Control method and device for realizing second-type service by self-service terminal | |
| EP1265166A2 (en) | Method and system for processing and using information | |
| JP4072325B2 (en) | Information processing device for electronic commerce support | |
| JP2009080564A (en) | Sales promotion system and program | |
| JP2004302934A (en) | Service providing support system | |
| AU7212400A (en) | Method and system for membership sales in internet shopping mall | |
| KR20070076601A (en) | Celebrity related merchandise sales method and system, merchandise sales server, celebrity stock trading server, record carrier | |
| WO2000079445A1 (en) | Personal information identification code, and system and method for using personal information identification code | |
| JP2001188856A (en) | Merchandise service information transmission method and system using internet portable telephone set, server and client therefor and electronic commercial transaction method using internet portable telephone set | |
| JP2006065685A (en) | Local information provision system, and local information provision program | |
| JP2002150085A (en) | Ticket system | |
| JP2001188846A (en) | Barcode information transmission method and system using portable terminal and server and client therefor |