JP2003534584A - Project cost evaluation system and evaluation method - Google Patents
Project cost evaluation system and evaluation methodInfo
- Publication number
- JP2003534584A JP2003534584A JP2001565078A JP2001565078A JP2003534584A JP 2003534584 A JP2003534584 A JP 2003534584A JP 2001565078 A JP2001565078 A JP 2001565078A JP 2001565078 A JP2001565078 A JP 2001565078A JP 2003534584 A JP2003534584 A JP 2003534584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- project
- cost
- module
- computer system
- providing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 60
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 5
- 238000012502 risk assessment Methods 0.000 claims description 3
- GOLXNESZZPUPJE-UHFFFAOYSA-N spiromesifen Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(C(O1)=O)=C(OC(=O)CC(C)(C)C)C11CCCC1 GOLXNESZZPUPJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 9
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 238000012549 training Methods 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000007728 cost analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000013024 troubleshooting Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/04—Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
(57)【要約】 ネットワークの一部であるコンピュータシステムを使用して、あるプロジェクトのコスト見積りを提供するシステムと方法に関する。このコンピュータシステムはプロジェクトの申し込みプランを提出するモジュール(110)と、そのプロジェクトのコストを見積るモジュール(120)と、そのプロジェクトに関連するサービスをオファーするモジュール(130)で構成される。 Abstract: A system and method for providing a cost estimate for a project using a computer system that is part of a network. The computer system includes a module (110) for submitting a project application plan, a module (120) for estimating the cost of the project, and a module (130) for offering services related to the project.
Description
【0001】
(技術分野)
本発明は特に独立契約者や下請け企業等、プロジェクト志向の小企業向けサポ
ートサービスの分野に関する。TECHNICAL FIELD The present invention particularly relates to the field of support services for small-sized enterprises such as independent contractors and subcontractors, which are project-oriented.
【0002】
(背景技術)
近年、種々の業種で小規模自営業やフリーランサー型のサービス提供会社が流
行している。職場での移動性、好景気、ホームオフィスの実用性、そして特にイ
ンターネット利用という技術進歩による情報源の確保、等により各個人がフリー
ランサー的な仕事をすることが出来るようになっている。典型的にはこれらの個
人やその他の小規模企業では、彼らの特技を生かして特定のマーケットで独立志
向が強い。フリーランサーとは例えばコンピュータコンサルタントやマーケット
コンサルタントから請け負い大工や造園業まで含まれる。これらの人々の多くは
、自分の得意とする分野では大変優秀ではあるが、彼らが優秀な管理者とは限ら
ないし、またそのための時間や、ビジネスのマネージメントとしての管理、融資
、そして法務について巧く処理する意志がない場合が多い。BACKGROUND ART In recent years, small-scale self-employed and freelancer-type service providing companies have become popular in various industries. The mobility of the workplace, economic boom, practicality of the home office, and securing of information sources due to technological advances such as the use of the Internet have enabled individuals to perform freelancer work. Typically, these individuals and other small businesses take advantage of their skills to become independent in a particular market. Freelancers include, for example, carpenters and landscaping contracted by computer consultants and market consultants. While many of these people are very good in their areas of expertise, they are not always good managers, and they do not have the time, skill, management, financing, and legal affairs to manage their business. In many cases, there is no intention to process it.
【0003】
多くの自営業者が当面する仕事の一つとして、新規の仕事を得るための入札業
務がある。あるプロジェクトの入札には、それに要する材料費、人件費、管理費
、目標とする利益、所要時間、人手と材料の手配、等について計算しなければな
らない。落札前または入札前に、その為の契約を完了したり準備したりすること
が必要であり、また入札をオファーした相手の支払能力もチェックしなければな
らない。また入札者は自分の支払い能力や、プロジェクト遂行のための資金借り
入れを検討する必要があるかもしれない。[0003] One of the jobs that many self-employed persons face for the moment is bidding for new jobs. In order to bid on a project, you must calculate the material costs, labor costs, management costs, target profits, required time, manpower and material arrangements, and so on. Before bidding or bidding, it is necessary to complete and prepare the contract for it, and also check the solvency of the other party who offered the bid. Bidders may also need to consider their ability to pay and borrow money to complete the project.
【0004】
建築業あるいはメンテナンス業でのフリーランスと小企業に共通するのが上記
の問題である。塗装業者、水道屋、建築業者、大工、家具職人、造園業者、屋根
大工、便利屋、そして多くの建築とメンテナンス業界の関係者は、自営業者であ
るか小規模企業家である。自分の手に職があるこれらの人達は、仕事を上手くマ
ネージするために必要となる管理能力に問題がある場合が多い。特に入札の対象
となる仕事を評価し入札準備をするための、調査能力、技術、計算、分析、法務
そしてコミュニケーション能力が不足しているかもしれない。たとえ管理あるい
は評価業務をこなすことが出来る人でも、これらの仕事に必要なリソースを調査
する時間や意思が無いかもしれない。さらにこの人たち以外にも、自分の計画に
基づく日曜大工の人達も、計画のコストを評価する上で同様な問題に直面するこ
とが多い。The above problems are common to freelancers in the construction industry or maintenance industry and small businesses. Painters, waterworks, builders, carpenters, furniture makers, landscapers, roof carpenters, handymen, and many stakeholders in the construction and maintenance industry are self-employed or small entrepreneurs. These people, who have jobs in their own hands, often have problems with the management capabilities needed to successfully manage their jobs. There may be a lack of research, technical, computational, analytical, legal and communication skills, especially in order to evaluate and prepare the work to be bid. Even those who can perform management or evaluation tasks may not have the time or intent to research the resources needed for these jobs. In addition to these people, do-it-yourselfers who are based on their plans often face similar problems in assessing the cost of a plan.
【0005】
既存のシステムに内在する上述の問題は、本発明の種々の実施例で解決するこ
とが可能である。The above-mentioned problems inherent in existing systems can be solved with various embodiments of the invention.
【0006】
(発明の開示)
本発明の目的は、プロジェクトのコスト評価システムと方法を提供することで
上述の問題を解決することである。DISCLOSURE OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above problems by providing a project cost evaluation system and method.
【0007】
本発明の実施例の目的は、プロジェクトのコスト評価を行なうコンピュータに
よって達成される。このコンピュータシステムには、プロジェクトプランを提出
する提出モジュールと、提案を受けたプランに基づき評価してコスト見積りを返
すコスト見積りモジュールを含んでいる。さらにこのコスト見積りモジュールに
は、材料見積り部、人件費見積り部、管理費見積り部、市場評価部、そしてコス
ト見積り算出サブモジュールが含まれる。The objects of the embodiments of the present invention are achieved by a computer that performs cost evaluation of a project. The computer system includes a submission module that submits a project plan and a cost estimation module that evaluates and returns a cost estimate based on the proposed plan. Further, the cost estimation module includes a material estimation section, a labor cost estimation section, a management cost estimation section, a market evaluation section, and a cost estimation calculation sub-module.
【0008】
さらに実施例の目的は、コンピュータネットワークを使ってコスト評価するシ
ステムによって達成される。このコンピュータネットワークには、中央サーバと
それにつながる少なくとも1つの端末、そして端末からサーバへ送られるプロジ
ェクト用の電子ドキュメントで構成されている。コンピュータネットワークはさ
らに、その電子ドキュメントの少なくとも一部に基づいてプロジェクトのコスト
見積りを行なうコスト見積り部を有する。Further objects of the embodiments are achieved by a system for cost evaluation using computer networks. The computer network consists of a central server, at least one terminal connected to it, and electronic documents for the project sent from the terminal to the server. The computer network further includes a cost estimator that estimates the cost of the project based at least in part on the electronic document.
【0009】
実施例の他の目的は、プロジェクトのコスト評価を行なう方法を提供すること
である。この方法にはコンピュータネットワーク経由でプロジェクトの少なくと
も1つの電子ファイルを受取り、少なくとも部分的にはその電子ファイルのデー
タに基づきそのプロジェクトに要する材料の種類と数量を見積り、少なくとも部
分的にはその電子ファイルのデータに基づきそのプロジェクトに要する人件費の
種類と工数を見積り、材料の種類と数量および人件費の種類と工数の市場価格を
見積り、見積もられた市場価格に基づいて全コストを見積り、そしてその全コス
トをネットワーク経由でユーザへ返送する各ステップで構成されている。Another object of the embodiment is to provide a method for performing cost evaluation of a project. The method includes receiving at least one electronic file of a project via a computer network, estimating at least in part the type and quantity of materials required for the project based on the data in the electronic file, and at least partially in the electronic file. Estimate the type of labor cost and labor required for the project based on the data of, the market price of the type and quantity of material and the type and labor cost of labor cost, and estimate the total cost based on the estimated market price, and It consists of each step of returning all the costs to the user via the network.
【0010】
本明細書に用いられまたその一部である添付図面は、発明の実施例を示すもの
であり、かつ詳細な説明の一部を構成し、発明の原理を説明するために用いられ
る。The accompanying drawings, which are used in and as a part of this specification, illustrate embodiments of the invention and constitute a part of the detailed description and are used for explaining the principles of the invention. .
【0011】
(発明を実施するための最良の形態)
以下に本発明の実施例を詳細に添付図面を参照して説明するが、図中、参照番
号は発明の要素に対応している。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings, in which reference numerals correspond to elements of the invention.
【0012】
本発発明の1つの実施例では、プロジェクトを評価し手助けするために、コン
ピューターシステム100が個人又は小規模企業家に提供されている。コンピュ
ータシステム100は請負人、下請け、素人の日曜大工、その他個人や小規模企
業家によりアクセスされる。ユーザはプロジェクトを評価し完成するために、複
数のタスクを行なうためにそのコンピュータシステムにアクセスすることが出来
る。ユーザはそのシステムに単一処理または定期的な複数処理のためにアクセス
することが出来る。ある実施例では本システムは、ユーザとは例えば現状更新の
ように定期処理を行なうようになっている。In one embodiment of the present invention, a computer system 100 is provided to individuals or small entrepreneurs to evaluate and assist projects. Computer system 100 is accessed by contractors, subcontractors, amateur do-it-yourselfers, and other individuals and small entrepreneurs. The user can access the computer system to perform multiple tasks to evaluate and complete the project. The user can access the system for a single process or for multiple periodic processes. In one embodiment, the system is adapted to perform regular processing with the user, such as updating the current status.
【0013】
本コンピュータシステムは所定のタスクを行なう複数のモジュールを含んでい
る。各モジュールは、1つ又は複数のタスクを行なうのに必要とされるソフトま
たはハードウエアーの組み合わせで構成されている。モジュールの最もシンプル
な構成として、データプロセッサー、メモリー、命令語のセット(例えばコンピ
ュータコード)であり、これにより所定のタスクが実行される。しかしながら通
常は、複数の入出力部、短期長期の記憶システム、コンピュータコードの各階層
(オペレーティングシステム、アプリソフト、等)、通信部、マルチプロセッサ
ー部、が用いられる。さらに複数のモジュールは同じハードウエアーやソフトラ
イブラリーの同じ部分を共用している。以下に述べるモジュールは、多くの同等
のソフトおよびハードウエアーでの当業者レベルにおける一例である。記載され
ているモジュールによる各機能部は、あくまでも概念的なものであり、モジュー
ルのタスクを実行するためのソフト、ハードの組み合わせとして限定された構成
ではないと理解されるべきである。The computer system includes a plurality of modules that perform predetermined tasks. Each module is made up of a combination of software or hardware needed to perform one or more tasks. The simplest configuration of a module is a data processor, a memory, and a set of instruction words (for example, computer code), by which predetermined tasks are executed. However, normally, a plurality of input / output units, a short-term and long-term storage system, computer code layers (operating system, application software, etc.), a communication unit, and a multiprocessor unit are used. Furthermore, multiple modules share the same parts of the same hardware or software library. The modules described below are examples at the level of ordinary skill in the art with many equivalent software and hardware. It should be understood that each functional unit of the described module is a conceptual one, and is not limited to a combination of software and hardware for executing the task of the module.
【0014】
コンピュータシステム100は、ネットワークを経由してデータの送受信が出
来る単一又はグループのサーバを有している。コンピュータシステム100は、
パソコンおよび関連する入出力及び記憶装置等の周辺機器で構成されている。コ
ンピュータシステム100には、CPU、RAM,1又は複数のハードドライブ
、取外し自由なデータ記憶メディア、モニター、キーボード、マウス、モデム、
ネットワーク接続装置、スキャナー、ハードウエアー接続装置、そしてその他通
常のコンピュータ関連機器が含まれている。コンピュータソフトはプログラムコ
ード、オブジェクトが各モジュールとサブモジュールに対応して含まれている。
コンピュータプログラムは、中央化されていない記憶装置や処理のために、複数
の相互に接続されたコンピュータ機器たとえは複数のサーバを通じて配布するこ
とが出来きる。The computer system 100 has a single server or a group of servers that can send and receive data via a network. Computer system 100
It consists of personal computers and related peripherals such as input / output and storage devices. Computer system 100 includes a CPU, RAM, one or more hard drives, removable data storage media, a monitor, keyboard, mouse, modem,
It includes network connection devices, scanners, hardware connection devices, and other normal computer-related equipment. The computer software includes program code and objects corresponding to each module and submodule.
Computer programs can be distributed through multiple interconnected computer devices, such as multiple servers, for non-centralized storage and processing.
【0015】
第1図に示すように、コンピュータシステム100は、提出モジュール110
、コスト見積りモジュール120、サービス補助モジュール130、取引補助モ
ジュール140、技術補助モジュール150、ビジネス補助モジュール160、
そしてユーザインターフェースモジュール170で構成されている。提出モジュ
ール110はプロジェクトに関するデータ、例えば計画、契約その他の詳細事項
を提出及び入手するためのものである。コスト見積りモジュール120は、提出
モジュール110で入手したデータ、市場データ、材料費、人件費、管理費、そ
してプロジェクトの見積りコストを算出するコスト計算アルゴリズム、等を組み
合わせて用いる。サービス補助モジュール130は、調査、比較、評価、そして
材料、人手、その他プロジェクトに関連するサービスの供給者の推薦を行なう。
取引補助モジュール140は、そのプロジェクトに関連した入札準備、契約の評
価と準備、リスク評価を本システムのユーザのために行なう。技術補助モジュー
ル150は、プロジェクト完成を確かなものにする情報源、例えば規制当局、技
術サポート、教育等の補助を行なう情報源へのアクセスに用いられる。ビジネス
補助モジュール160は本システムのユーザに対して、直近又はその後のビジネ
ス上の運用が円滑にいく情報源、例えば融資、販売補助、そして教育等の情報源
へのアクセスに用いられる。ユーザインターフェースモジュール170は、ユー
ザに上述の他のモジュールへのユーザアクセスに用いられる。モジュール110
、120、130、140、150、160、そして170は、相互に接続され
ており、データがその間を自由に通過することが出来る。いくつかの実施例では
、ユーザ自身あるいはプロジェクトに用いるデータは、複数のモジュールで使用
するために中央データベースに保管されている。As shown in FIG. 1, computer system 100 includes submission module 110.
, Cost estimation module 120, service assistance module 130, transaction assistance module 140, technical assistance module 150, business assistance module 160,
It is composed of a user interface module 170. The submission module 110 is for submitting and obtaining data about the project, such as plans, contracts and other details. The cost estimation module 120 uses the data obtained by the submission module 110, market data, material cost, labor cost, management cost, and a cost calculation algorithm for calculating the estimated cost of the project in combination. The service assistance module 130 conducts surveys, comparisons, evaluations, and recommendations of suppliers of materials, manpower, and other project-related services.
The transaction assistance module 140 performs bid preparation, contract evaluation and preparation, and risk assessment associated with the project for users of the system. The technical assistance module 150 is used to access information sources that ensure project completion, such as regulatory agencies, technical support, and education assistance. The business assistance module 160 is used by the user of the system to access information sources such as financing, sales assistance, and education that facilitate the latest or subsequent business operations. The user interface module 170 is used by the user for user access to other modules described above. Module 110
, 120, 130, 140, 150, 160, and 170 are interconnected, allowing data to pass freely between them. In some embodiments, the data used by the user himself or the project is stored in a central database for use by multiple modules.
【0016】
提出モジュール110はプロジェクトに関するデータの提出を行なう。ある実
施例では、提出モジュール110には、建築プラン、建築契約、取引明細、資材
仕様、労働力仕様、買い手情報、使用者情報、その他コンピュータシステム10
0で収集すべきデータが蓄積されている。提出モジュールはさらにキーボード、
マウス、さらに既存入力機器、メニュー方式の選択方式や他のデータ入力技術、
等のプロトコールを含んでいる。入力されたデータはその後の処理のために電子
ドキュメントとして翻訳されたり、さらに1または複数のデータベースに記録さ
れる。さらに提出モジュール110は1又は複数の電子ドキュメントの転送を受
け入れたり、既存データを電子ドキュメントに移植したりするプロトコールを含
んでいる。提出モジュール110にはさらに、スキャナー、デジタルカメラ、フ
ァクシミリ、その他の入力機器を使用して既存ハードコピー資料を電子フォーマ
ットにするプロトコールも含まれる。さらに入手した電子ドキュメントからデー
タを取り出したり操作したりするために使用するタイプ、グラフィック、手書き
認識プロトコールも含まれる。最後に提出モジュール110は、インターネット
等経由でアクセスできるデータベースやデータが蓄積されている所や、さらにそ
の為の質問あるいは選別プロトコールも有している。The submission module 110 submits data about the project. In one embodiment, the submission module 110 includes a building plan, building contract, transaction details, material specifications, labor specifications, buyer information, user information, and other computer systems 10.
The data that should be collected at 0 is accumulated. The submission module also has a keyboard,
Mouse, existing input devices, menu-based selection methods and other data entry technologies,
Etc. protocol is included. The input data is translated into an electronic document for further processing or recorded in one or more databases. In addition, submission module 110 includes protocols for accepting the transfer of one or more electronic documents and porting existing data to electronic documents. Submission module 110 also includes protocols for using existing scanners, digital cameras, fax machines, and other input devices to convert existing hardcopy materials into electronic format. It also includes types, graphics, and handwriting recognition protocols used to retrieve and manipulate data from the electronic documents obtained. Finally, the submission module 110 has a place where databases and data that can be accessed via the Internet or the like are stored, and also a question or a selection protocol therefor.
【0017】
提出モジュール110はさらに複数のサブモジュールである計画提出サブモジ
ュール111、契約書提出サブモジュール112、プロジェクトデータ・サブモ
ジュール113に分けることが出来る。まず計画提出サブモジュール111は、
提出モジュール110の上記データ入手用のプロトコールを用いて、特定のプロ
ジェクト用に1又は複数の建築プランを入手することが出来るように設計されて
いる。例えば本システムのユーザは、まずハードコピーの建築プラン一式をスキ
ャンして電子データを得る。そして出来合いの電子データの建築プランがあるオ
ンライン情報(例えばオンラインのWebサイト)に接続したり、コンピュータ
システム100で建築計画を作成してもよい。この提出される建築計画には、材
料指定や他の仕様指定も含まれる。The submission module 110 can be further divided into a plurality of sub-modules, a plan submission sub-module 111, a contract submission sub-module 112, and a project data sub-module 113. First, the plan submission submodule 111
It is designed to be able to obtain one or more building plans for a particular project using the data acquisition protocol of the submission module 110 described above. For example, a user of the system first scans a set of hardcopy building plans to obtain electronic data. Then, it may be connected to online information (for example, an online website) that has a construction plan of ready-made electronic data, or the computer system 100 may create a construction plan. The submitted building plan also includes material and other specification specifications.
【0018】
契約書提出サブモジュール112は同様に提出モジュール110のデータ入手
用プロトコールを用いて特定計画用の1又は複数個の契約書の雛型を入手できる
ように設計されている。例えばユーザは契約書のハードコピーをスキャンしても
よいし、出来合いの契約書の電子コピーへのリンク先を入力してもよいし、さら
にコンピュータシステム100へ契約書を手入力してもよい。契約書提出モジュ
ール112はその後の検討に最も関連する特定の条項又は契約書の一部分のみを
入手することが出来るように設計されている。The contract submission sub-module 112 is also designed to obtain one or more contract templates for a specific plan using the data acquisition protocol of the submission module 110. For example, a user may scan a hard copy of the contract, enter a link to an electronic copy of the ready-made contract, or manually enter the contract into computer system 100. The contract submission module 112 is designed so that only certain parts of the contract or contract that are most relevant to subsequent review are available.
【0019】
プロジェクトデータ・モジュール113は提出モジュール110によって可能
なデータ入手プロトコールを用いて、その特定のプロジェクトに関連する追加デ
ータを入手するために設計されている。追加データには、取引の詳細、材料仕様
、労働力仕様、購入者情報、使用者情報、そして他のデータが含まれる。例えば
本システムのユーザはコンピュータシステム100に対して、契約当事者の名前
とそのプロジェクトに関連する取引の詳細を入力する。ある実施例では、その当
事者の名前は、ユーザ又は取引履歴データベースからのデータを返信するために
用いることが出来る。また他の実施例では、その当事者の名前は、複数の外部デ
ータシステム(例えば証券取引委員会のEDGARデータベース、ダン&ブラド
ストリートのレポート、または種々のメディアの検索サービス)へ質問形式で得
ることも出来る。プロジェクトの仕様に関する追加データ、例えばユーザ及び購
入者の好み、すなわちプロジェクトの時間的な要素、好ましい材料、好ましい製
造者、好ましい人手サービス、そして他の仕様や背景情報等もこのプロジェクト
データ・サブモジュール113で入手可能である。The project data module 113 is designed to obtain additional data related to that particular project using the data acquisition protocol enabled by the submission module 110. Additional data includes transaction details, material specifications, workforce specifications, purchaser information, user information, and other data. For example, a user of the system enters into computer system 100 the name of the contracting party and the transaction details associated with the project. In one embodiment, the party's name can be used to return data from the user or transaction history database. In yet another embodiment, the party's name may be obtained in a query form from multiple external data systems (eg, the Securities and Exchange Commission's EDGAR database, Dun &Bradstreet's report, or various media search services). I can. Additional data regarding project specifications, such as user and purchaser preferences, ie project time factors, preferred materials, preferred manufacturers, preferred manual services, and other specifications and background information, etc., may also be included in this project data submodule 113. It is available at.
【0020】
コスト見積りモジュール120は、そのプロジェクトに用いられる材料と人手
の種類をベースとしてコスト見積りを計算するために、建築計画、材料仕様、労
働力仕様に関連する本コンピュータシステム100に入力可能なデータを用いる
。またコスト見積りモジュール120は、固定費例えば固定管理費、保険、装置
その他のコストを計算することが出来る。あるモジュール設計者はマニュアルで
プランの一部取出しをするために、コンピュータシステム100に提出されたデ
ータを使用することが出来る。マニュアルでの一部取出しは、建築プランの構造
を指定し、材料の種類と数量を指定する既存のモジュラー技術を用いて行なわれ
る。標準的な電子計画フォーマット(例えばCAD建築ソフトに関して)やグラ
フィック認識プログラム、そしてコンピュータ化したデータ一部取出し用のアル
ゴリズム等の使用は、マニュアルでの一部取出しの手間を減らし、又は一部取出
しの代わりに用いることが出来るかもしれない。市場データは、人件費、材料、
固定費の合計に基づきコスト見積りを計算するために用いられる。この市場デー
タは、市場での地理的変動を反映して変更することが出来る。The cost estimation module 120 can be input into the computer system 100 relating to building plans, material specifications, and labor specifications to calculate cost estimates based on the materials and types of labor used for the project. Use the data. The cost estimation module 120 can also calculate fixed costs, such as fixed management costs, insurance, equipment and other costs. Some module designers can use the data submitted to the computer system 100 to manually pull out a portion of the plan. Partial manual removal is done using existing modular technology that specifies the structure of the building plan and the type and quantity of materials. The use of standard electronic planning formats (eg for CAD building software), graphic recognition programs, and computerized algorithms for partial data retrieval reduces manual or partial retrieval. It could be used instead. Market data includes labor costs, materials,
Used to calculate cost estimates based on total fixed costs. This market data can be modified to reflect geographical changes in the market.
【0021】
コスト見積りモジュール120はさらに材料見積りサブモジュール121、人
件費見積りモジュール122、固定費見積りモジュール123、市場評価サブモ
ジュール124、コスト見積り算出サブモジュール124、を有している。材料
見積りサブモジュール121は1又は複数の建築プランからマニュアルで取出し
たデータ、又はそれらの建築プランに記載された建築構造からのデータを抜粋す
るコンピュータベースのプロトコールを用いて、対象プロジェクトを完成させる
ための材料についてその種類と数量に関連するコストを計算する。建築構造のリ
ストを材料見積り表に変換するには、1又は複数個のアルゴリズムが用いられる
。すなわちまずアルゴリズムは、一般的なコスト見積りを行なう。そのベースと
なるのは、壁、床、他の構造の1フィート面積当たり、そして金具、その他の物
品、例えば窓、ドア−、キャビネット、水道部品、照明部品、等の特定の建物構
造に入る部材である。またそのアルゴリズムは、建築プランに描かれている建築
構造を建てるために必要とする現実の材料に関する詳細な分析から得られたコス
ト見積りを算出する。これにはボード(フィートで)の長さやその他の数量も含
まれる。さらにアルゴリズムは、無駄となる部分を計算に入れて、現実に販売さ
れるユニットに基づいて材料の購入個数を計算する。アルゴリズムはまた、コ−
キング、釘、接着剤、壁ボード用テープ、その他の消耗品等の建築補材に関する
コストも計算する。ある実施例では、ユーザには材料や、その材料見積りのベー
スとして使用されるプロジェクトの説明、さらに関連する建築プラン付き又は無
し、のリストの一部又は全部を提供される。The cost estimation module 120 further includes a material estimation submodule 121, a personnel cost estimation module 122, a fixed cost estimation module 123, a market evaluation submodule 124, and a cost estimation calculation submodule 124. The Material Estimate sub-module 121 uses computer-based protocols to extract data from one or more building plans manually or data from the building structures described in those building plans to complete the target project. Calculate the costs associated with the type and quantity of a material. One or more algorithms are used to convert the list of building structures into a material quote. That is, the algorithm first makes a general cost estimate. It is based on walls, floors, per foot area of other structures, and fittings and other articles, such as windows, doors, cabinets, water components, lighting components, etc., that enter a particular building structure. Is. The algorithm also calculates a cost estimate obtained from a detailed analysis of the actual materials needed to build the building structure depicted in the building plan. This includes board (in feet) length and other quantities. In addition, the algorithm takes into account the waste and calculates the quantity of material purchased based on the units actually sold. The algorithm is also
Costs for building materials such as kings, nails, adhesives, wallboard tape, and other consumables are also calculated. In one embodiment, the user is provided with some or all of a list of materials, a description of the project used as the basis for their material estimates, and with or without associated construction plans.
【0022】
人件費見積りモジュール122には、プロジェクト完成に必要とする人手の種
類と数量を計算する。人件費見積りモジュール122は材料見積りサブモジュー
ル121に用いたのと類似したアルゴリズムが用いられる。人件費見積りアルゴ
リズムは、建築し、修理し、設置し、またはプロジェクトの一部完成する技術別
の人達が必要とする時間を決定する。人件費の見積りは、人・時間で表現された
り、仕事別、サービス提供者別、日数又はその他の便利な時間単位での全所要時
間見積り、等で表現される。The labor cost estimation module 122 calculates the type and quantity of labor required to complete the project. The personnel cost estimation module 122 uses an algorithm similar to that used for the material estimation sub-module 121. Labor cost estimation algorithms determine the time required by people by technology to build, repair, install, or partially complete a project. Estimates of personnel costs are expressed in terms of people / hours, by work, by service provider, estimated total required time in days or other convenient time units, and the like.
【0023】
固定費見積りモジュール123は、プロジェクトを受注するために営業上必要
とされる固定費の種類と数量を計算する。固定費見積りは、その特定プロジェク
トの固定費の種類と数量でもよいし、または営業全般の全固定費のそのプロジェ
クトへの割振り分でもよいし、また個々のプロジェクトの固定費でもよい。固定
費見積りに含まれるコスト項目には、装置のレンタル費、維持費、保険料、許認
可費、入札と契約準備費用、法務費、代理店手数料、そして管理費、等がある。The fixed cost estimation module 123 calculates the type and quantity of fixed costs required in order to receive an order for a project. The fixed cost estimate may be the type and quantity of fixed costs for that particular project, or may be the allocation of all fixed costs across the business to that project, or may be the fixed costs for individual projects. The cost items included in the fixed cost estimate include equipment rental cost, maintenance cost, insurance fee, license fee, bid and contract preparation cost, legal fee, agency fee, and management fee.
【0024】
コスト見積り算出サブモジュール124は材料、人件費、そして固定費の市場
コストの評価を提供する。コスト見積り算出サブモジュール124は、本プロジ
ェクトに必要な材料、人件費、管理費の現在の市場コストを計算するために、所
定の時間内の市場での一般的な材料コスト、サービスコストを計算し、かつ定期
的にデータを集める。定期的に集められたデータには、購入数量ベースのまとめ
買いによる割引、インセンティブ、そして優待プログラム等も含まれる。コスト
には材料費、人件費の地域的な特性も反映されている。コストには、現実の競争
力ある製造者はサービス提供者の価格提示または入札別に分けてもよい。これら
の現実の競争力ある価格提示、入札価格は、製造者やサービス提供者のデータベ
ースに問い合わせてもよいし、またはオンライン・カタログ、WEBサイト、オ
ンライン入札等の材料、人件費そしてサービスの価格を提供するオンライン情報
源を検索してもよい。コンピュータシステム100は素早く検索してデータを得
るために材料、サービス提供者のデータベースを定期的に更新してメンテを行な
う。The cost estimate calculation sub-module 124 provides an assessment of material, labor, and fixed cost market costs. The cost estimate calculation sub-module 124 calculates general material cost and service cost in the market within a given time in order to calculate the current market cost of materials, labor cost and management cost required for this project. , And collect data regularly. The data collected on a regular basis includes discounts for bulk purchases based on purchase volume, incentives, and special programs. Costs also reflect the regional characteristics of material costs and personnel costs. In terms of cost, real-world competitive manufacturers may divide by the service provider's price offer or bid. These real competitive price offers, bid prices may be queried by the manufacturer's or service provider's database, or online catalogs, WEB sites, online bidding etc materials, labor costs and service prices. You may search for online sources to provide. The computer system 100 regularly updates and maintains the database of materials and service providers to quickly search and obtain data.
【0025】
コスト見積り計算サブモジュール125は、コスト見積り算出サブモジュール
124で決定された材料コスト、サービスコストを参照して、材料見積りサブモ
ジュール121、人件費見積りモジュール122、固定費見積りモジュール12
3で決定された材料コスト、サービスコスト、そして固定費の種類と数量を組み
合わせる。コスト見積りは、材料、人手、固定費に関する数量に、材料費、サー
ビス費を掛け合わせて行なわれる。コスト見積り計算サブモジュール125は、
本プロジェクトへの種々のアプローチをベースにして複数のコスト見積りを行な
い、経費節減方法を含む、本プロジェクトの修正案のリコメンド案も提供する。
コスト見積り計算サブモジュール125はさらに、全工数と、必要とする手間、
その他のファクターをベースにした時間予定を計算する。The cost estimate calculation sub-module 125 refers to the material cost and service cost determined by the cost estimate calculation sub-module 124, and refers to the material estimate sub-module 121, the personnel cost estimate module 122, and the fixed cost estimate module 12.
Combine the types and quantities of material costs, service costs, and fixed costs determined in 3. Cost estimation is performed by multiplying the quantity related to materials, labor, and fixed costs by the material cost and service cost. The cost estimate calculation sub-module 125
Multiple cost estimates are made based on different approaches to the project, and recommendations for amendments to the project, including cost savings methods, are also provided.
The cost estimation calculation sub-module 125 further includes total man-hours, required labor,
Calculate time schedules based on other factors.
【0026】
サービス補助モジュール130は、本プロジェクトに必要とされる製造者、労
働者、サービス提供者を現実に見付けかつ関連付ける補助をユーザに提供する。
サービス補助モジュール130には、材料発掘サブモジュール131、労働者発
掘サブモジュール132、サービス発掘サブモジュール133が含まれる。この
サブモジュール131、132、133は、個別構成ないしは共通プロトコール
の一部として提供されている。サービス補助モジュール130は、複数の広告を
ユーザに提供し、製造者、労働者、サービス提供者の場所を特定するためのサー
ビスその他の契約情報が記載されている。例えばコンピュータシステム100が
インターネット接続されていれば、大見出しの広告、あるいは製造者、サービス
提供者のWEBサイトへの他のリンクが提供される。サービス補助モジュール1
30には、特定のプロジェクトの分野に合致する製造者、労働者、サービス提供
者に関するデータを取出すためのデータを検索し選別する方法が用いられている
。例えばユーザは選別、データ検索プロトコール(サーチや比較等)、あるいは
特定製造者を検索、選別する質問形式のデータベース、等のWEBサイト・サー
チモジュールを用いることが出来る。サービス補助モジュール130は提出モジ
ュール110あるいはコスト見積りモジュール120からの情報を自動的に用い
ることができ、これにより製造、人手、サービスの可能なオファーを評価し、あ
るいはそのようなオファーに基づき本プロジェクトに用いる製造者、労働者、サ
ービス提供者の特定の推薦が出来るようになる。サービス補助モジュール130
がそのような推薦をする評価要素として、好ましい製造者の現状、プロジェクト
が行なわれる場所との比較での製造者地理的場所、プロジェクトに関連するデー
タ、または選別またはそのようなオファーのランキングが含まれている。
ビジネス−to−ビジネスの接続のためにコンピュータ上の直接接続、あるいは
1又は複数の製造者、労働者、サービス提供者のコンピュータシステムとの接続
、サーチモジュールとの接続、あるいは関連サービスとの接続、等により、シス
テムの強化、あるいは性能向上が可能となる。なおここで云う性能とは、直接取
引き、有利な入札、製造者に対する集団購買、その他の性能をいう。The service assistance module 130 provides users with assistance in actually finding and associating the manufacturers, workers, and service providers needed for this project.
The service assistance module 130 includes a material excavation sub-module 131, a worker excavation sub-module 132, and a service excavation sub-module 133. The sub-modules 131, 132, 133 are provided as individual components or as part of a common protocol. The service assistance module 130 provides a plurality of advertisements to the user, and describes service and other contract information for identifying the location of the manufacturer, the worker, and the service provider. For example, if computer system 100 is connected to the Internet, then a headline advertisement or other link to the manufacturer's or service provider's WEB site may be provided. Service assistance module 1
30 uses a method of searching and sorting data to retrieve data about manufacturers, workers, and service providers that match the field of a particular project. For example, a user can use a WEB site search module such as a selection, data search protocol (search, comparison, etc.), or a query format database for searching and selecting a specific manufacturer. The service assistance module 130 can automatically use the information from the submission module 110 or the cost estimation module 120 to evaluate the possible offers for manufacturing, manpower, service, or to base the project on such offers. Allows specific recommendations of the manufacturer, worker or service provider used. Service assistance module 130
Criteria for making such recommendations include the current state of the preferred manufacturer, the geographical location of the manufacturer in comparison to where the project is being carried out, data related to the project, or ranking of selections or such offers. Has been. Direct connection on a computer for business-to-business connection, or connection with one or more manufacturers, workers, service providers' computer systems, connection with search modules, or connection with related services, As a result, it is possible to strengthen the system or improve its performance. The performance mentioned here refers to direct trading, advantageous bidding, collective purchasing for manufacturers, and other performances.
【0027】
取引補助モジュール140は、プロジェクトの一部を成すビジネス手続を完了
するための補助をユーザに提供する。そのような補助には、取引書類に関する全
体的なまとめ、評価、準備、その他類似機能が含まれる。取引補助モジュール1
40の使用を通しての共通処理項目として、正式入札に関する書類作成準備、購
入契約、購入者選定、その他取引の覚書書が含まれる。追加的な補助項目として
、取引とその相手に関連する研究事項を取出し、創作し、あるいは作ることによ
って提供される。The transaction assistance module 140 provides the user with assistance in completing the business procedures that are part of the project. Such assistance includes general summarization of transaction documents, evaluation, preparation, and other similar functions. Transaction assistance module 1
Common processing items through the use of 40 include preparation of documents for official bidding, purchase contract, purchaser selection, and other transaction memorandum. As an additional auxiliary item, it is provided by extracting, creating, or creating research items related to the transaction and the counterparty.
【0028】
取引補助モジュール140には、入札準備サブモジュール141、契約準備/評
価サブモジュール142、リスク評価サブモジュール143が含まれる。入札準
備サブモジュール141は本プロジェクト用の入札提案をユーザが準備し提出す
るのを補助する。そのような補助事項には、背景情報、入札準備のよくある質問
に対する答え、有効な入札を準備するためのヒント、用紙フォーム、及び他の補
助事項を含む。入札準備サブモジュール141は、他の情報源から提出され、計
算され、受取った情報に基づき標準形式で入札提案書を自動的に作成する。入札
準備サブモジュール141を使って準備した入札は、直接取引相手、その代理人
、入札決済所、政府機関、その他の入札の受け手に電子的に送られる。The transaction assistance module 140 includes a bid preparation sub-module 141, a contract preparation / evaluation sub-module 142, and a risk evaluation sub-module 143. The bid preparation sub-module 141 assists the user in preparing and submitting bid proposals for this project. Such supplements include background information, answers to frequently asked bid preparation questions, tips for preparing a successful bid, forms, and other supplements. The bid preparation sub-module 141 automatically creates a bid proposal in standard form based on the information submitted, calculated, and received from other sources. Bids prepared using the bid preparation sub-module 141 are sent electronically to direct trading partners, their agents, bid clearers, government agencies, and other bid recipients.
【0029】
契約準備/評価サブモジュール142は、当事者間の取引契約と他の法的合意書
を準備しまた評価を行ないユーザに補助サービスを行なう。そのような補助サー
ビスには、例えば共通条項、それらの法的効果、それらがユーザにどのように利
益となり又不利益となるか、交渉テクニックと落とし穴、契約書の雛型、その他
の資料に関する情報を提供することが含まれる。補助サービスにはさらに、既に
提出された契約書や条項を評価して、それらの決め事や条件の厳しい分析を提供
したり、ユーザに対してのインパクトと義務を提供することも含まれる。この提
供される補助サービスには、契約書内容を評価して重要点を上げたり、契約情報
のデータベースを検索するためのコンピュータシステム100や自動プロトコー
ルを通して提供されるマニュアル評価の技術が用いられる。The contract preparation / evaluation sub-module 142 prepares and evaluates the transaction contracts and other legal agreements between the parties and provides ancillary services to the user. Such supplementary services may include, for example, common clauses, their legal effect, how they may benefit or detriment users, negotiation techniques and pitfalls, contract templates, and information about other materials. Is provided. Ancillary services also include assessing previously submitted contracts and clauses, providing a rigorous analysis of those decisions and conditions, and providing impact and obligation to the user. For the provided auxiliary service, a manual evaluation technique provided through a computer system 100 or an automatic protocol for evaluating the contents of a contract to raise an important point or searching a database of contract information is used.
【0030】
リスク評価サブモジュール143は取引のメリットを評価し、潜在的に危惧な点
をユーザに警告を与えて、補助サービスを行なう。そして契約準備/評価サブモ
ジュール142との交互機能も含まれている。この補助サービスには、信用調査
、ユーザが間違い無く支払いを受けられるかを評価するための取引相手の分析、
種々の相手の保険のカバー分野を評価したり、怪我、損害、プロジェクトに関連
した活動から生ずる不幸に対する潜在的な危険と責任の評価も含まれている。The risk assessment sub-module 143 assesses the merits of the transaction, warns the user of potentially dangerous points and provides supplementary services. It also includes an alternate function with the contract preparation / evaluation sub-module 142. This ancillary service includes credit checks, analysis of trading partners to assess whether the user is confident that they will be paid,
It also includes assessing the insurance coverage of the various counterparties and the potential risk and liability for injury, damage, and misfortune resulting from project-related activities.
【0031】
技術補助モジュール150はプロジェクトが実際に完了させる補助サービスを提
供する。技術補助モジュール150は、規制サポート・サブモジュール151、
技術サポート・サブモジュール152、そして教育サブモジュール153を含ん
でいる。規制サポート・サブモジュール151は建築許可、検査、ライセンス、
関係当局との他のやり取りに関するガイダンス、準備、電子データの提出、スケ
ジュール、その他の仕事を提供する。技術サポート・サブモジュール152は、
建築技術および建設問題のトラブルシューティングを提供し、技術問題に答え、
他の情報源を提供する。教育サブモジュール153は、オンライントレーニング
、地域トレーニング課程、社会人教育カリキュラム、ハウツーガイド、そしてユ
ーザのためその他の知識、等へのアクセスを提供する。技術補助モジュール15
0のタスクの少なくとも一部は、地域の当局によって行なわれるかコーディネー
トされる。またそれらのタスクの一部は、例えばインターネット経由でコンピュ
ータシステム100に接続した関連サービス提供者により行なわれる。The technical assistance module 150 provides the assistance services that the project actually completes. The technical assistance module 150 includes a regulatory support sub-module 151,
It includes a technical support sub-module 152, and an education sub-module 153. Regulatory support sub-module 151 includes building permits, inspections, licenses,
Provide guidance, preparation, submission of electronic data, schedules and other tasks regarding other interactions with relevant authorities. The technical support sub-module 152
Provides building technology and construction problem troubleshooting, answers technical problems,
Provide other sources of information. Education sub-module 153 provides access to online training, community training courses, adult education curriculum, how-to guides, and other knowledge for users. Technical assistance module 15
At least some of the 0 tasks will be performed or coordinated by local authorities. Further, some of those tasks are performed by a related service provider connected to the computer system 100 via the Internet, for example.
【0032】
ビジネス補助モジュール160は、そのプロジェクト又は一般のプロジェクトに
関連したユーザの営業上の活動の補助サービスを行なう。ビジネス補助モジュー
ル160は、融資サブモジュール161、市場サブモジュール162、教育サブ
モジュール163を含んでいる。融資サブモジュール161は、融資サービス提
供者へのアクセスをユーザに対して提供し、また融資サービス、入札融資システ
ム、その他の融資サービスの所在を確認しアクセスする検索比較モジュールへの
アクセスもユーザに対して提供する。融資サブモジュール161は、ローンの事
前承認を得る補助サービスを提供したり、自動又は電子式にローン申請を準備し
たり、ユーザのクレジット口座を設定することが出来る。市場サブモジュール1
62は、市場分析、アドバイス、広告スペース、見込みの買い手が検索できる売
り手登録、さらにまた将来の入札を考慮して彼らのサービスをマーケッティング
するユーザを補助する類似の機能を提供する。教育サブモジュール163は、オ
ンライントレーニング、地域トレーニング課程、社会人教育カリキュラム、ハウ
ツーガイド、そしてユーザのためその他の知識、等へのアクセスを提供する。ビ
ジネス補助モジュール160に関連するタスクの少なくとも一部は、
地域の当局によって行なわれるかコーディネートされる。またそれらのタスクの
一部は、例えばインターネット経由でコンピュータシステム100に接続した関
連サービス提供者により行なわれる。The business support module 160 provides support services for business activities of users related to the project or general projects. The business assistance module 160 includes a loan sub-module 161, a market sub-module 162, and an education sub-module 163. The loan sub-module 161 provides the user with access to the loan service provider, and also provides the user with access to the search and comparison module for confirming and accessing the location of the loan service, the bid loan system, and other loan services. To provide. The loan sub-module 161 can provide auxiliary services for pre-approval of loans, prepare loan applications automatically or electronically, and set up credit accounts for users. Market submodule 1
62 provides market analysis, advice, advertising space, prospective buyer searchable seller registration, and also similar features to assist users in marketing their services in view of future bids. Education sub-module 163 provides access to online training, community training courses, adult education curriculum, how-to guides, and other knowledge for users. At least some of the tasks associated with business assistance module 160 are performed or coordinated by local authorities. Further, some of those tasks are performed by a related service provider connected to the computer system 100 via the Internet, for example.
【0033】
ユーザ・インターフェースモジュール170は、ユーザとコンピュータシステム
100の種々の機能モジュール間のインターフェースを提供する。インターフェ
ースには、既存技術でよく知られているグラフィック化するインターフェースを
含む。例えばインターフェースは、ユーザに対してグラフィック、テキスト、そ
してアニメを組み合わせた1又は複数のウインドーの形態でターミナル上に表現
する。インターフェースには、ボタン、スクロールバー、フィールド、ドロップ
ボックス、トグルボックス、そしてユーザ入力のための機能的なグラフィック等
が含まれる。グラフィック・ユーザインターフェースは、関連するサウンド、例
えば音楽やアクションサウンド、音声出力その他のサウンドを有している。グラ
フィック・ユーザインターフェースは、現存または将来の技術に対応してフォー
マットされている。それらは例えば、モニター、LCD,その他のパソコンの表
示器、インターアクティブ・テレビ、ノーブック・コンピュータ、パーソナルデ
ジタル機器、携帯電話、ページャー、インターネット機器、その他の機器である
。グラフィック・ユーザインターフェースには、複数のドキュメントを含み、そ
れらはブラウザーのようなアプリソフトで表示できるHypertext Markup Languag
e (HTML)で表示でき、ハイパーリンクのようなポインターによって相互接
続することが出来る。さらにユーザインターフェースモジュール170は、音声
通信システムを有している。それらは例えば、自動電話システム、メッセージシ
ステム、電子メールや従来のコレポンが出来るシステムである。ユーザインター
フェースモジュール170は、例えば特定のハードウエアー又はスキャナーのよ
うな専用の機能ボタンがありデータ入出力構造を有した専用機に内臓させてもよ
い。ユーザインターフェースモジュール170は、コンピュータシステム100
のコンテンツの送受信を行ない、さらに望ましいユーザ入力を促すためのハード
、ソフトのいかなる組み合わせも含んでいる。User interface module 170 provides an interface between a user and various functional modules of computer system 100. The interface includes a graphic interface that is well known in the existing art. For example, the interface presents to the user on the terminal in the form of one or more windows that combine graphics, text, and animation. The interface includes buttons, scroll bars, fields, drop boxes, toggle boxes, and functional graphics for user input. The graphic user interface has associated sounds, such as music, action sounds, voice output and other sounds. The graphic user interface is formatted for existing or future technologies. These are, for example, monitors, LCDs, other personal computer displays, interactive televisions, no-book computers, personal digital devices, mobile phones, pagers, internet devices, and other devices. The graphic user interface contains multiple documents, which can be displayed by application software such as a browser Hypertext Markup Languag
It can be displayed in e (HTML) and can be interconnected by pointers such as hyperlinks. Further, the user interface module 170 has a voice communication system. They are, for example, automatic telephone systems, message systems, e-mail and conventional correspondent systems. The user interface module 170 may be incorporated in a dedicated machine having dedicated function buttons such as specific hardware or a scanner and having a data input / output structure. The user interface module 170 is a computer system 100.
Includes any combination of hardware and software for sending and receiving content and prompting for more desirable user input.
【0034】
第2図は本発明の1つの実施例である、プロジェクトを評価し完了させて個人や
小規模ビジネスを補助するハードウエアー・システムを示している。特にコンピ
ュータネットワーク200が示されているコンピュータネットワーク200には
、第1図に示すコンピュータシステム100の実施例であるコンピュータシステ
ムが含まれている。コンピュータネットワーク200はインターネット201を
経由して複数のシステム、例えば中央サーバシステム210、政府機関システム
220、地区代理店システム230、関連サービスシステム240、金融機関シ
ステム250そしてユーザシステム260、270から構成されている。システ
ム210,220,230,240,250,260、そして270は、それぞ
れサーバ、パソコン、ローカルエリアネットワーク、その他当業者レベルで考え
られるような機器で構成されている。インター−ネット201は、主要な責任あ
る団体(中央サービスプロバイダー、政府機関、地区代理店等)と電子情報交換
の手法を使う種々のシステムとの間でデータ転送が可能である。さらにこれには
コンピュータ−to−コンピュータのデータシェアリング、WEBサイトアクセ
ス、ファイル転送プロトコール、電子メール、電話、その他電子交換方法も含ま
れる。中央サーバシステム210は、WEBサーバ211、取引サーバ212で
構成されている。WEBサーバ211は中央サービスプロバイダーのWEBサイ
トのホストとして機能する。中央サービスプロバイダーのWEBサイトはハイパ
ーテキスト接続で接続された複数のドキュメント、ファイルで構成されている。
取引サーバ212はWEBサーバ211と接続されており、WEBサーバ211
へインターネット経由で提出されたデータに応じて、後方取引データの処理と保
管を行なう。WEBサーバ211と取引サーバ212は同一または異なる場所に
設置してもよいし、中央サービスプロバイダー自身で運用されても、されなくと
もよい。中央サーバシステム210はアプリケーション・サーバ、取引サーバ、
データ保管と取り込みサーバ、WEBサーバ、その他のサーバを含む各種のサー
バの組み合わせも一部に有していてもよい。中央サーバシステム210はまた、
ローカルエリアネットワーク又はローカルエリアネットワークの一部分、複数の
端末装置で構成することができ、この端末装置にはパソコン、種々の共用ハード
ウエアー、例えばプリンタ、ファックス、その他類似の端末で構成されている。FIG. 2 illustrates one embodiment of the present invention, a hardware system for evaluating and completing projects to assist individuals and small businesses. Computer network 200, in particular shown, includes a computer system that is an embodiment of computer system 100 shown in FIG. The computer network 200 comprises a plurality of systems via the Internet 201, for example, a central server system 210, a government agency system 220, a district agency system 230, a related service system 240, a financial institution system 250 and user systems 260, 270. There is. The systems 210, 220, 230, 240, 250, 260, and 270 are each composed of a server, a personal computer, a local area network, and other devices that can be considered by those skilled in the art. The internet 201 allows data transfer between major responsible parties (central service providers, government agencies, district agencies, etc.) and various systems using electronic information exchange techniques. It also includes computer-to-computer data sharing, WEB site access, file transfer protocols, e-mail, telephone and other electronic exchange methods. The central server system 210 is composed of a WEB server 211 and a transaction server 212. The WEB server 211 functions as a host for the WEB site of the central service provider. The central service provider's WEB site consists of multiple documents and files connected by hypertext connection.
The transaction server 212 is connected to the WEB server 211, and the WEB server 211
Process and store backward transaction data according to the data submitted via the Internet. The WEB server 211 and the transaction server 212 may be installed in the same or different places, and may or may not be operated by the central service provider itself. The central server system 210 is an application server, a transaction server,
A combination of various servers including a data storage and retrieval server, a WEB server, and other servers may be included in part. The central server system 210 also
It may consist of a local area network or a part of a local area network, a plurality of terminals, which consist of personal computers, various shared hardware such as printers, fax machines and similar terminals.
【0035】
政府機関システム220は、電子通信が出来る政府機関を意味する。そのような
政府機関には、地方建築局、住宅公団、環境局、他の当局も含まれる。政府機関
システム220には、さらに建物規格、規制又は建物と土地使用に影響を与える
規則に関する情報のデータ翻訳または交通整理を行なう、共用情報源または団体
も含まれる。ある実施例では政府機関システム220は、住宅の許可及び検査を
行なう1又は複数の地区建築局を意味する。政府機関システム220は、電子デ
ータの提出、処理、建物許可の発行、設計事前許可、検査予約、政府契約の入札
、等に用いられる。政府機関システム220はさらに、地区建物規制、土地規制
をユーザが遵守するための情報源を提供する。この政府機関システム220は、
電子メール、WEBサイト、その他類似電子通信手段を経由してユーザが使用す
ることができる。The government agency system 220 means a government agency capable of electronic communication. Such government agencies also include local building agencies, housing corporations, environmental agencies and other authorities. The agency system 220 also includes shared sources or bodies that provide data translation or traffic control of information regarding building standards, regulations or rules affecting buildings and land use. In one embodiment, agency system 220 refers to one or more district building agencies that provide housing permit and inspection. The government system 220 is used for submission of electronic data, processing, issuance of building permit, pre-design permit, inspection reservation, bidding for government contract, and the like. The government system 220 further provides a source of information for users to comply with local building regulations and land regulations. This government system 220
It can be used by the user via electronic mail, WEB site, and other similar electronic communication means.
【0036】
地区代理店システム230は、電子通信が出来る中央サービスプロバイダーの地
区代理店を意味する。そのような地区代理店には、日曜大工の素人、大工、地区
フランチャイジー、ライセンスを持つ工務店、さらに品質管理と技術指導を行な
う製造者の地区社員、等に技術サポートができる小売店も含まれる。サービス地
区代理店システム230は、電子メール、WEBサイト、ページャー、ファック
ス、無線機(WEB可能な携帯電話等)、ビジネス−to−ビジネス接続、その
他類似の電子通信手段、等を介してユーザに提供される。The district agency system 230 means a district agency of a central service provider capable of electronic communication. Such district agents include retailers who can provide technical support to do-it-yourself carpenters, carpenters, district franchisees, licensed contractors, as well as district employees of manufacturers who provide quality control and technical guidance. . The service area agency system 230 is provided to the user via e-mail, a WEB site, a pager, a fax machine, a wireless device (such as a WEB-enabled mobile phone), a business-to-business connection, and other similar electronic communication means. To be done.
【0037】
関連サービスシステム240は、電子ビジネス、国内あるいは国際製品、人手と
サービスのプロバイダー、地区製品、人手とサービスのプロバイダー、建築及び
仕上げ用品と材料を販売する1又は複数の電子ビジネスを意味する。さらに関連
サービスシステム240は地区工務店、機器レンタルと販売の会社、建築及び仕
上げ材の供給者、水道屋、ペンキ屋、調査マン、インテリア・デザイナー、そし
て購買者が電子的に問い合わせできるその他の地区ビジネス、等を意味する。関
連サービスシステム240は、電子メール、WEBサイト、ページャー、ファッ
クス、無線機(WEB可能な携帯電話等)、ビジネス−to−ビジネス接続、そ
の他類似の電子通信手段、等を介してユーザに提供される。Related service system 240 refers to one or more electronic businesses that sell electronic business, domestic or international products, labor and service providers, district products, labor and service providers, construction and finishing supplies and materials. . In addition, the Associated Services System 240 is a district builder, equipment rental and sales company, building and finishing supplier, water supplier, paint shop, surveyor, interior designer, and other areas where buyers can make electronic inquiries. It means business, etc. The related service system 240 is provided to the user via electronic mail, WEB site, pager, fax, radio (such as WEB-enabled mobile phone), business-to-business connection, and similar electronic communication means. .
【0038】
金融機関システム250は、融資機関、例えば銀行、クレジットユニオン、住宅
融資会社、およびその他の金貸し業を意味する。金融機関システム250は、ロ
ーン、事前承認用および最終承認用の申請書提出、資金の振り替え、等の電子的
申請を行なうために使用される。また金融機関システム250は、電子的にロー
ン検索を行ない、得られたローン情報の比較を行ない、そして選択した貸し手と
買い手を接続するために用いられる。ある実施例では、金融機関システム250
は、電子的に中央サービスプロバイダーと関連し、即時に申請の処理と承認を行
ない、かつ効率的で安全な資金振り替えができる優良な資金の貸し手である。ま
た金融機関システム250は、電子メール、WEBサイト、ページャー、ファッ
クス、無線機(WEB可能な携帯電話等)、ビジネス−to−ビジネス接続、そ
の他類似の電子通信手段、等を介してユーザに提供される。Financial institution system 250 refers to lenders such as banks, credit unions, mortgage lenders, and other money lending businesses. The financial institution system 250 is used to make electronic applications such as loans, application for pre-approval and final approval, transfer of funds, and the like. The financial institution system 250 is also used to electronically search for loans, compare the loan information obtained, and connect the selected lender and buyer. In one embodiment, financial institution system 250
Is a good money lender who is electronically associated with a central service provider, can process and approve applications instantly, and can transfer funds efficiently and securely. The financial institution system 250 is also provided to users via electronic mail, WEB sites, pagers, fax machines, wireless devices (WEB-enabled mobile phones, etc.), business-to-business connections, and similar electronic communication means. It
【0039】
ユーザシステム260、270は、購入者または潜在的な購入者、フリーランサ
ーの個人、小規模契約会社、その他インターネットができるコンピュータシステ
ムにアクセスできる小規模会社を意味する。ユーザシステム260、270は、
インターネットパソコンへのアクセスができる自家所有者であり、これらの人は
自宅、仕事場、学校、公共建物(例えば公立図書館、市役所、インターネットカ
フェー等)、キオスク、小売店や商店街のパソコン、さらに自宅や金物点等での
アクセスができる人をいう。またユーザシステム260、270は、ローカルエ
リアネットワークの一部でもよい。ユーザシステム260、270は、オーディ
オ、ビデオ表示器、キーボードやマウス、スキャナー、デジタルカメラ、その他
の入力機器が付いたパソコン等の端末装置で構成されている。ユーザシステム2
60、270の端末装置は、双方向性のテレビ、インターネット電気器具、その
他の特殊なハード装置で構成してもよい。ユーザシステム260、270は、通
信機器を経由してインターネットまたはローカルエリアネットワークに接続可能
であり、電子メール、WEBサイト、ページャー、ファックス、無線機(WEB
可能な携帯電話等)、その他類似の電子通信手段、等を介してアクセス可能であ
り、情報を入力することができる。User systems 260, 270 refer to purchasers or potential purchasers, freelancer individuals, small contract companies, and other small companies that have access to a computer system with Internet access. The user systems 260 and 270 are
Homeowners with access to internet PCs, who are homes, workplaces, schools, public buildings (eg public libraries, city halls, internet cafes, etc.), kiosks, retail or commercial PCs, and even home or It means a person who can be accessed by hardware. User systems 260, 270 may also be part of a local area network. The user systems 260 and 270 are composed of terminal devices such as audio and video displays, keyboards and mice, scanners, digital cameras, and personal computers with other input devices. User system 2
The terminal devices of 60 and 270 may be composed of interactive televisions, Internet appliances, and other special hardware devices. The user systems 260 and 270 can be connected to the Internet or a local area network via a communication device, and can be connected to an electronic mail, a WEB site, a pager, a fax, a radio (WEB).
Mobile phones, etc.) or other similar electronic communication means, etc., and information can be input.
【0040】
第3図は、あるプロジェクトを評価し完成させるため、個人あるいは小規模企業
用の本発明の実施例に係る方法300での処理ステップを示している。方法30
0は、第2図に示すコンピュータネットワーク200のようなコンピュータネッ
トワークの一部分として、第1図に示したコンピュータシステム100のような
コンピュータシステムを使用して実行される。方法300は複数のステップを含
んでいる。これらのステップは単に例示的であり限定的に理解されるべきではな
い。さらに各ステップの順序と各ステップ間の接続は、単なる1つの実施例を示
すに過ぎない。各ステップの順序と相互の関係におけるバリエーションは、開示
された本発明の技術的思想と範囲であると理解されるべきである。FIG. 3 shows the process steps in a method 300 according to an embodiment of the invention for an individual or small business to evaluate and complete a project. Method 30
0 is implemented using a computer system such as computer system 100 shown in FIG. 1 as part of a computer network such as computer network 200 shown in FIG. Method 300 includes multiple steps. These steps are merely exemplary and should not be understood in a limiting sense. Furthermore, the order of steps and the connections between steps are merely illustrative of one embodiment. It is to be understood that variations in the order of steps and their interrelationships are within the technical spirit and scope of the disclosed invention.
【0041】
ステップ310では、データが中央サービスプロバイダーによって、ユーザシス
テムまたは他の当事者のデータシステムから受信する。受信したデータには、建
築プラン、契約書又は契約書の一部、入札申し込み情報、当事者情報、そしてそ
のプロジェクトに関連する他のデータが含まれる。データを受信する方法は、第
1図と第2図に関して上述したいかなる方法も含まれる。例えばステップ310
で、ユーザであるボブがスキャンニング機器つきのインターネットが出来るコン
ピュータ端末を使い、中央サービスプロバイダー(CSP)のWEBサイトにア
クセスする。このCSPのWEBサイトを介して、システムの使用者ボブは注文
主であるポーラの牧場を建てるプロジェクトに関する基本的な情報を入力するよ
う求められる。なおこれには当事者の名前や取引の詳細な情報も含まれる。ボブ
は、それからポーラの牧場の建築プランの図面をスキャンするスキャナーを使用
するように求められ、CSPのWEBサイトを介して提出する。ボブはポーラが
提案した契約書のオンラインバージョンバージョンの場所を指定し入手するため
にUniversal Resource Locator (URL)を入力するように求めらる。これには
入札提案ガイドラインを含むWEBサイトも含まれる。契約書と入札提案ガイド
ラインの電子バージョンは、CSPのコンピュータシステムにコピーされる。C
SPのコンピュータシステムは、データベースにそれらの提出された情報を記録
して、後のステップで使用するために電子ドキュメントへ集める。At step 310, data is received by the central service provider from the user system or another party's data system. The data received may include a building plan, contract or portion of a contract, bid application information, party information, and other data related to the project. The method of receiving the data includes any of the methods described above with respect to FIGS. For example, step 310
Then, Bob, a user, accesses a WEB site of a central service provider (CSP) using a computer terminal equipped with a scanning device and capable of accessing the Internet. Through the CSP's WEB site, the system user Bob is asked to enter basic information about the project of the orderer, Paula's Ranch Building Project. It also includes the names of the parties and detailed information about the transaction. Bob is then asked to use a scanner to scan the drawings of Paula's Ranch Building Plan, and submits via CSP's WEB site. Bob is prompted to enter a Universal Resource Locator (URL) to locate and obtain the online version of the contract Paula proposed. It also includes a WEB site with bid proposal guidelines. An electronic version of the contract and bid proposal guidelines is copied to the CSP's computer system. C
The SP's computer system records the submitted information in a database and assembles it into electronic documents for use in later steps.
【0042】
ステップ320、330、及び340では、材料、人手、管理費の種類と数量が
システムで使えるデータに基づいて見積られる。この見積りを計算するために用
いられる方法は、第1図及び第2図に関して上記に述べたどのような方法も含ま
れる。ステップ320,330、そして340で、CSPのコンピュータシステ
ムは、建築計画、材料仕様、そしてボブから提出された他の詳細事項を得て、C
PS本部の端末上にそれらを表示する。モジュール設計者であるエレンは、その
プランからデータの一部取出しを行なうために、受信した情報と、彼女独自の判
断と経験、さらにそのコンピュータシステムに入れられている双方向性のコンピ
ュータソフトを使用する。このデータの一部取出しに基づき、コンピュータシス
テムは材料、人手、そして固定費のリストを作成する。さらにコンピュータシス
テムは、システムの使用者であるボブに追加情報を求める。例えば見積りに関係
するデザイン、材料の選択である。もしボブがオンラインに接続されていなけれ
ば、CSPのコンピュータシステムは電子メール、あるいは自動電話システムを
用いてボブがさらに入力するように連絡する。In steps 320, 330, and 340, the types and quantities of materials, labor, and administrative costs are estimated based on the data available in the system. The method used to calculate this estimate includes any of the methods described above with respect to Figures 1 and 2. At steps 320, 330, and 340, the CSP's computer system obtains the building plan, material specifications, and other details submitted by Bob to obtain the C
Display them on the PS headquarters terminal. Ellen, the module designer, uses the information received, her own judgment and experience, and the interactive computer software included in the computer system to extract some of the data from the plan. To do. Based on this partial retrieval of data, the computer system creates a list of materials, labor, and fixed costs. In addition, the computer system asks Bob, the user of the system, for additional information. For example, design and material selection related to estimation. If Bob is not connected online, the CSP's computer system uses email or an automated telephone system to contact Bob for further input.
【0043】
ステップ350では、種々の材料、人手の市場コストが第1図と第2図に関して
説明した各種のデータを方法で決定される。例えばステップ350で、CSPの
コンピュータシステムは、種々の材料、人手、サービス、さらに地域のばらつき
を含んだ市場コストに関するデータベースに蓄積された情報を取出し、そして情
報を集めてコストを決定する。さらに追加的に、データベースから得られたデー
タは、材料、人手、及びサービス提供者のオンライン検索と比較、あるいは市場
コストを変更する他の指針により、入れ替えることが出来る。At step 350, various materials and labor market costs are determined by the various data methods described with respect to FIGS. 1 and 2. For example, at step 350, the CSP's computer system retrieves information stored in a database of market costs including various materials, labor, services, and regional variations, and collects the information to determine costs. Additionally and additionally, the data obtained from the database can be replaced by materials, labor, and online search and comparison of service providers, or other guidelines that alter market costs.
【0044】
ステップ360では、第1図及び第2図について述べた全ての種類のデータと方
法を用いて、市場コストと、材料、人手、そしてサービスの見積り用の種類と数
量が、プロジェクトコストを決定するために集められる。ステップ360では、
CSPコンピュータシステムは、ステップ350で決めた市場コストと、プロジ
ェクトに必要な材料、人手、サービス(ステップ320、330、340で決め
たように)を掛け合わせて、合計額を計算する。そのプロジェクトに関連する材
料費の数量ディスカウント等の特別な考慮もCSPコンピュータシステムでは考
慮される。全プロジェクトの時間も計算に入れられる。In step 360, using all types of data and methods described with respect to FIGS. 1 and 2, market costs and types and quantities for estimating materials, labor, and services account for project costs. Collected to make a decision. In step 360,
The CSP computer system multiplies the market cost determined in step 350 by the materials, manpower, and services required for the project (as determined in steps 320, 330, 340) to calculate the total amount. Special considerations such as quantity discounts on material costs associated with the project are also considered in the CSP computer system. Time for all projects is also taken into account.
【0045】
ステップ370では、第1図及び第2図について述べた全ての種類のデータと方
法を用いて得られたプロジェクトコストが、一定のフォーマットでユーザに送り
返される。例えば、ステップ370では、材料、人手、固定費の数量とコストの
項目化されたブレークダウンが、CSPコンピュータシステムによってCSPの
WEBサイトに提示される。この提示には代案を含ませることができ、さらにプ
ロジェクト内容を双方向性の磨き上げステップで、システムの使用者ボブが彼の
ビジネス目的に合致するようにプロジェクトコストを修正することが出来る。な
お上述と同様に、もしボブがオンラインに接続されていなければ、CSPのコン
ピュータシステムは電子メール、あるいは自動電話システムを用いてボブがさら
に入力するように連絡する。In step 370, the project costs obtained using all types of data and methods described with respect to FIGS. 1 and 2 are sent back to the user in a fixed format. For example, at step 370, itemized breakdowns of materials, labor, fixed cost quantities and costs are presented by the CSP computer system to the CSP's WEB site. The presentation can include alternatives, and the project content can be refined in an interactive step to modify the project cost so that Bob, the user of the system, can meet his business objectives. Note that, as above, if Bob is not online, the CSP's computer system uses email or an automated telephone system to contact Bob for further input.
【0046】
ステップ380、381、382、383、384、385では、第1図および
第2図で述べたように、ユーザにさらに種々のサービスを提供する。最後にステ
ップ380では、注文主ポーラの牧場の入札は、システムの使用者であるボブと
モジュール設計者であるエレン及びCSPのコンピュータシステムから提供され
た入札仕様に基づき自動的に準備される。ステップ381で、CSPのWEBサ
イトに結果が表示され、サービス提供者用に目的とする広告が掲載される。この
広告は、ポーラの牧場建設を完了する上でボブにとって役に立つものである。こ
の広告にはこれらのサービス提供者のWEBサイトへのリンクが含まれている。
材料、人手、あるいはサービスの発掘モジュールも提供されている。ステップ3
82では、ポーラのクレジットチェックが行なわれ、ボブがポーラに対するプロ
ジェクト費用を掛けるリスクについて、ボブは事前警告を得ることが出来る。ス
テップ384で、ポーラの牧場建設のためのボブの事前費用をカバーするために
オンライン融資の申し込みがされる。ステップ385では、プロジェクト遂行中
の技術問題を処理するために地区のエージェントから補助を受ける指示が、WE
Bサイト上で可能である。In steps 380, 381, 382, 383, 384, 385, the user is further provided with various services as described with reference to FIGS. 1 and 2. Finally, in step 380, a bid for the orderer Paula's ranch is automatically prepared based on the bid specifications provided by the computer system of system user Bob and module designers Ellen and CSP. At step 381, the results are displayed on the CSP's WEB site and the targeted advertisement is posted for the service provider. This ad helps Bob in completing Paula's ranch construction. The advertisement contains links to the WEB sites of these service providers.
A material, manpower, or service mining module is also provided. Step 3
At 82, Paula's credit check is done and Bob can get advance warning of the risk that Bob will incur project costs for Paula. At step 384, an online loan application is made to cover Bob's upfront costs for the construction of Paula's ranch. At step 385, instructions from the district agents to assist in handling technical issues during project execution are provided by the WE
It is possible on B site.
【0047】
本発明によって開示されたプロセスを使用することにより、ボブは入札に使用し
、かつポーラの牧場建設を完成させる全てのサービスへ、一つの統一した双方向
性のWEBサイトを経由してアクセスできるようになる。By using the process disclosed by the present invention, Bob uses a single, unified, interactive WEB site for all services that he uses for bidding and completes Paula's ranch construction. It will be accessible.
【0048】
本発明で開示されたプロセスを使用する他の例として、素人日曜大工のドナは、
机を作りたいと思うが、彼女はそれを実際に行なったことがないケースを想像し
てください。ドナは、CSP(中央サービスプロバイダー)のWEBサイトを開
き、彼女の机を描くように求められます。さらに彼女の予算、机のサイズ、その
他の情報も求められます。彼女は、自分のパソコンに付随するPADプログラム
でスケッチを描き、WEBサイト経由でそのスケッチを提出します。その情報は
CSP本部の担当スペシャリストであるサムへ渡ります。サムは図面を整理して
、CSPのコンピュータシステムを使い、ドナによって特定された机を具体化す
る種々のデザイン変形に基づいて、一般的な材料の種類と数量のブレークダウン
を行ないます。それからCSPのコンピュータシステムはそのデザイン選択を提
示し、さらなる情報、例えば机の種々の部分に使う材料の選択(レッドウッド、
圧縮合板、ビニール等)を求めます。ドナが彼女の選択を行なってから、ドナの
机の詳細な設計図と材料一覧表、必要とするその地区で許可情報と申請書、技術
補助サービス用のその地区でのコンタクト先、地区のハードウエアー店が主催す
る机作成教室への参加申し込み情報、等と一緒にCSPのWEBサイトに種々の
WEBページが表示される。ドナはこれらのWEBページにアクセスするログイ
ン名と暗証番号を付けてもよい。それらのWEBページは、特別売り出し、その
後の教育機会、そして目的内容により、更新されるかもしれない。As another example of using the process disclosed in the present invention, an amateur do-it-yourself Donna
Imagine a case where you want to make a desk, but she has never actually done that. Donna is asked to open a CSP (Central Service Provider) WEB site and draw her desk. You will also be asked for her budget, desk size, and other information. She draws a sketch in the PAD program that comes with her computer and submits the sketch via the WEB site. The information goes to Sam, a specialist in charge of CSP headquarters. Sam organizes the drawings and uses CSP's computer system to break down common material types and quantities based on the various design variations embodying the desk identified by Donna. The CSP computer system then presents its design choices for further information, such as the choice of materials to use for various parts of the desk (Redwood,
I demand compression plywood, vinyl, etc.) After Donna makes her choice, she will get a detailed blueprint of the Donna's desk and a list of materials, permit information and applications in the area where she needs it, contact in the area for technical assistance services, and district hardware. Various WEB pages are displayed on the CSP WEB site along with application information for participation in the desk making class sponsored by a wear store. Donna may provide a login name and PIN to access these WEB pages. Those WEB pages may be updated due to special sales, subsequent educational opportunities, and the content of the purpose.
【0049】
又他の実施例として、例えばマークが数種類の地区ビジネスと機器レンタルの通
年に渡るメンテナンスを提供する小規模なメンテナンスサービス・ビジネスを経
営していたとする。彼はその地区の軍隊基地から除雪、景観保護業務、そしてビ
ルメンテナンスを含むほぼ通年のメンテナンス契約があると聴いたとする。その
基地は自分のWEBサイトにそのプロジェクトの詳細な要求仕様を掲載している
。マークはCSP(中央サービスプロバイダー)のWEBサイトにアクセスする
と、そのプロジェクトに関する情報(そのプロジェクト仕様が掲載されているW
EBのURLも含む)、さらに彼の会社の能力と現在抱えているプロジェクトに
関する情報も合わせて求められる。CSPのコンピュータは、そのプロジェクト
の一年当たりに見積られる人手、道具、そして材料を項目毎にブレークダウンし
て計算するために、提出された情報を使用する。CSPのコンピュータはマーク
の会社の現在の対応力と営業的資源を評価し、不足があればマークの会社に注意
喚起する。CSPコンピュータは、マークが出来高払いとなうような幾つかの契
約条項を提供し、さらに好ましいCSPの融資機関を通して融資オプションも提
案する。マークが契約を行なってから、CSPコンピュータはCSPのWEBサ
イトを経由して、ここのメンテナンス業務の材料、人手、コスト分析でマークを
補助することができ、さらにマークの従業員の専門知識外の業務について下請け
業者を推薦することが出来る。As another example, it is assumed that Mark manages a small-scale maintenance service business that provides several types of district businesses and maintenance of equipment rentals all year round. Suppose he heard from a military base in the area that he had a nearly full-year maintenance contract that included snow removal, landscape work, and building maintenance. The base has posted detailed project requirements on its WEB site. When Mark visits the CSP (Central Service Provider) WEB site, he can find information about the project (W
(Including the EB's URL), as well as information about his company's capabilities and current projects. The CSP's computer uses the submitted information to break down the estimated manpower, tools, and materials per year of the project item by item. The CSP's computer evaluates Mark's current responsiveness and business resources and alerts Mark's company if there is a shortage. The CSP computer offers some contractual clauses such that Mark is pay-per-use, and also offers loan options through the preferred CSP lenders. After Mark has signed the contract, the CSP computer can assist Mark with material, labor, and cost analysis of the maintenance work here, via CSP's WEB site, and further out of Mark's employee expertise. You can recommend subcontractors for your work.
【0050】
上記の例は、本発明のある一つの例示的なアプリケーションの鮮明かつ簡潔な内
容を提供するための例示的なものである点を注意して頂きたい。それは上述のシ
ステムと方法の単一の実施例に関する単一のアプリケーションを示したに過ぎな
い。それらは、限定的に理解されるべきではない。It should be noted that the above example is exemplary in order to provide a clear and concise description of one exemplary application of the present invention. It only shows a single application for a single embodiment of the system and method described above. They should not be understood in a limited way.
【0051】
この発明は実施例に関連して記載されている。これらの実施例は、例示目的のた
めのものである。従ってこれらの実施例には種々の変更が添付特許請求の範囲を
逸脱せずに容易にできることは、当業者にとっては自明の理と理解される。The invention has been described with reference to the embodiments. These examples are for illustrative purposes. Therefore, it is obvious to those skilled in the art that various modifications can be easily made to these embodiments without departing from the scope of the appended claims.
【図1】 本発明の実施例に係るシステムの概要図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a system according to an embodiment of the present invention.
【図2】 本発明の実施例に係るコンピュータネットワークの概要図である
。FIG. 2 is a schematic diagram of a computer network according to an embodiment of the present invention.
【図3】 本発明の実施例に係る方法の概要図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a method according to an embodiment of the present invention.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE, TR), OA (BF , BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, G M, KE, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ , UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, B Z, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK , DM, DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, J P, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR , LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, R O, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ , TM, TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW
Claims (22)
おいて: 提案プロジェクト計画を提出する提出モジュールと; 提案プロジェクト計画を評価し、コスト見積りを送り返すコスト見積りモジ
ュールとで構成され、さらに当該コスト見積りモジュールが: 材料見積り部と; 人件費見積り部と; 固定費見積り部と; 市場評価部と; コスト見積り計算部と; ユーザインターフェース・モジュール; とで構成されたことを特徴とするコンピュータシステム。1. A computer system for providing cost evaluation of a project, comprising: a submission module for submitting a proposed project plan; a cost estimation module for evaluating the proposed project plan and sending back a cost estimate, and further the cost estimation module. A computer system comprising: a material estimation unit; a personnel cost estimation unit; a fixed cost estimation unit; a market evaluation unit; a cost estimation calculation unit; and a user interface module.
を含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。2. The computer system according to claim 1, further comprising a service assistance module.
を含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。3. The computer system of claim 1, further comprising the bid preparation submodule.
ュールを含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。4. The computer system according to claim 1, further comprising a contract preparation / evaluation sub-module.
ルを含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。5. The computer system according to claim 1, further comprising a risk assessment sub-module.
むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。6. The computer system according to claim 1, further comprising a technical assistance module.
を含むことを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム。7. The computer system of claim 1, further comprising a business assistance module.
き、前記 ユーザインターフェース・モジュールが場所的に離れたユーザのためのインター
フェースであることを特徴とする請求の範囲第1項記載のコンピュータシステム
。8. The computer system of claim 1, wherein the computer system is accessible via a network and the user interface module is an interface for geographically separated users.
おいて: コンピュータネットワークであって: 中央サーバと; 前記中央サーバから離れており、かつ接続された少なくとも1つの端
末装置と、当該端末装置から前記中央サーバへ送られる少なくとも1つの電子ド
キュメントとで構成されたコンピュータネットワークと; コスト見積りモジュールであって、当該コスト見積りモジュールは前記電
子ドキュメントの少なくとも一部を基に前記プロジェクトのコスト見積りを決定
するコスト見積りモジュール; とで構成されたことを特徴とするコンピュータシステム。9. A computer system for providing a project cost evaluation: a computer network: a central server; at least one terminal device remote from and connected to the central server, and from the terminal device A computer network comprising at least one electronic document sent to a central server; a cost estimation module, the cost estimation module determining a cost estimate for the project based on at least a portion of the electronic document. Estimate module; A computer system comprising:
積り部と、固定費見積り部とで構成されたことを特徴とする請求の範囲第9項記
載のコンピュータシステム。10. The computer system according to claim 9, wherein the cost estimation module includes a material estimation unit, a personnel cost estimation unit, and a fixed cost estimation unit.
とを特徴とする請求の範囲第9項記載のコンピュータシステム。11. The computer system according to claim 9, wherein the cost estimation module further includes a market evaluation unit.
ことを特徴とする請求の範囲第9項記載のコンピュータシステム。12. The computer system of claim 9, wherein the electronic document is a building plan for building a building.
示するための複数のインターフェースを送信するユーザインターフェース・モジ
ュールを含み、端末装置のユーザが前記少なくとも一つの電子ドキュメントを提
出して、コスト見積り分析を始めるように構成されたことを特徴とする請求の範
囲第9項記載のコンピュータシステム。13. A user interface module for transmitting from said central server a plurality of interfaces for display on at least one terminal device, wherein a user of the terminal device submits said at least one electronic document, The computer system of claim 9, wherein the computer system is configured to initiate a cost estimate analysis.
スできる追加サーバを含み; 前記中央サーバは、前記追加のサーバへの選択されたリンクを提供する
ように構成されたことを特徴とするコンピュータシステム。14. The computer system according to claim 9, further comprising a plurality of additional servers connected to the computer network, providing additional services related to the project and accessible from the terminal device; The computer system of claim 1, wherein the central server is configured to provide a selected link to the additional server.
つの電子ドキュメントを得るステップと; 前記電子的ドキュメントのデータの少なくとも一部に基づいて前記プロ
ジェクトに必要とされる材料の種類と数量を見積るステップと; 前記電子的ドキュメントのデータの少なくとも一部に基づいて前記プロ
ジェクトに必要とされる人手の種類と数量を見積るステップと; 前記見積られた材料と人手の種類と数量のための市場価値を見積るステ
ップと; 前記見積られた市場価値を基に前記プロジェクトの全コストを見積るス
テップと; 前記見積られた全コストを前記コンピュータネットワークを経由して返
送するステップ; とから構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供す
る方法。15. A method of providing a cost assessment of a project: at least one of said projects via a computer network.
Obtaining one electronic document; estimating the type and quantity of materials needed for the project based on at least some of the data of the electronic document; based on at least some of the data of the electronic document Estimating the type and quantity of manpower required for the project, estimating the market value for the estimated material and type and quantity of the manpower, and the project based on the estimated market value A cost estimate for the project, the method comprising: estimating the total cost of the project; and returning the estimated total cost via the computer network.
する方法において: さらに固定費の種類と数量を見積るステップと、当該固定費の当該種類
の市場価値を見積るステップと、見積られた固定費を前記プロジェクトの前記全
コストに加えるステップを含むように構成されたことを特徴とするプロジェクト
のコスト評価を提供する方法。16. A method for providing a cost evaluation of a project according to claim 15, further comprising the steps of estimating the type and quantity of fixed costs, estimating the market value of the fixed costs of that type, and estimating. A method of providing a cost estimate for a project, comprising: adding a fixed cost determined to the total cost of the project.
する方法において: さらに前記プロジェクトに関連するサービスの提供者を推薦するステッ
プを含むように構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供す
る方法。17. A method for providing a cost evaluation of a project according to claim 15, further comprising the step of recommending a service provider related to the project. How to provide a cost rating for.
する方法において: さらに前記見積られた全コストに基づき、入札準備のための手段を提供
するステップを含むように構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評
価を提供する方法。18. A method for providing a cost estimate for a project according to claim 15, further comprising the step of providing means for bid preparation based on said estimated total cost. A method of providing a cost assessment of a project, characterized by:
する方法において: さらに前記プロジェクトの関連する契約準備手段を提供するステップを
含むように構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供する方
法。19. A method of providing a cost estimate for a project according to claim 15 further comprising the step of providing relevant contract preparation means for said project. How to provide a cost valuation.
する方法において: さらに前記プロジェクトの関連するリスクを評価するステップを含むよ
うに構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供する方法。20. A method of providing a cost estimate for a project according to claim 15, further comprising: assessing the associated risk of the project. How to provide.
する方法において: さらに前記プロジェクトの関連する技術補助を評価するステップを含む
ように構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供する方法。21. A method of providing a cost estimate for a project according to claim 15, further comprising the step of: evaluating the associated technical assistance of said project. How to provide a rating.
する方法において: さらに前記プロジェクトの関連する融資を行なうステップを含むように
構成されたことを特徴とするプロジェクトのコスト評価を提供する方法。22. A method of providing a cost estimate for a project according to claim 15 further comprising the step of providing a related loan for the project. How to provide.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52110300A | 2000-03-07 | 2000-03-07 | |
US09/521,103 | 2000-03-07 | ||
PCT/US2000/042339 WO2001067335A1 (en) | 2000-03-07 | 2000-11-29 | System and method of providing project cost evaluation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003534584A true JP2003534584A (en) | 2003-11-18 |
Family
ID=24075370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001565078A Pending JP2003534584A (en) | 2000-03-07 | 2000-11-29 | Project cost evaluation system and evaluation method |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1285367A1 (en) |
JP (1) | JP2003534584A (en) |
AU (1) | AU2001232721A1 (en) |
CA (1) | CA2402283A1 (en) |
MX (1) | MXPA02008785A (en) |
WO (1) | WO2001067335A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013084320A1 (en) * | 2011-12-07 | 2013-06-13 | 株式会社日立製作所 | Impact level display device, method and program |
KR101922308B1 (en) * | 2016-12-17 | 2018-11-26 | 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 | Apparatus for managing research expenses and method thereof |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9251637B2 (en) | 2006-11-15 | 2016-02-02 | Bank Of America Corporation | Method and apparatus for using at least a portion of a one-time password as a dynamic card verification value |
US11900330B1 (en) * | 2019-10-18 | 2024-02-13 | State Farm Mutual Automobile Insurance Company | Vehicle telematics systems and methods |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5918219A (en) * | 1994-12-14 | 1999-06-29 | Isherwood; John Philip | System and method for estimating construction project costs and schedules based on historical data |
-
2000
- 2000-11-29 AU AU2001232721A patent/AU2001232721A1/en not_active Abandoned
- 2000-11-29 MX MXPA02008785A patent/MXPA02008785A/en unknown
- 2000-11-29 CA CA002402283A patent/CA2402283A1/en not_active Abandoned
- 2000-11-29 JP JP2001565078A patent/JP2003534584A/en active Pending
- 2000-11-29 WO PCT/US2000/042339 patent/WO2001067335A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-11-29 EP EP00991503A patent/EP1285367A1/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013084320A1 (en) * | 2011-12-07 | 2013-06-13 | 株式会社日立製作所 | Impact level display device, method and program |
KR101922308B1 (en) * | 2016-12-17 | 2018-11-26 | 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 | Apparatus for managing research expenses and method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2001232721A1 (en) | 2001-09-17 |
MXPA02008785A (en) | 2004-10-15 |
WO2001067335A1 (en) | 2001-09-13 |
EP1285367A1 (en) | 2003-02-26 |
CA2402283A1 (en) | 2001-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7464109B2 (en) | System and method of compiling real property information from a central database | |
JP5220105B2 (en) | Real estate information management, maintenance management, transfer system and its usage | |
US7076452B2 (en) | System and method for collection, distribution, and use of information in connection with commercial real estate | |
US7844503B2 (en) | Builders on-line assistant | |
US20050010423A1 (en) | Real estate related and ancilliary services provided through a single point of sale | |
US20050071376A1 (en) | System and method of managing real property through a central database | |
US20030225683A1 (en) | Electronic bid/proposal system for the construction industry | |
US20020049624A1 (en) | System and method for tracking real estate transactions | |
US20020062277A1 (en) | Method and system for completing a lease for real property in an on-line computing environment | |
US20020062218A1 (en) | Method and system for providing property management services in an on-line computing evironment | |
US20040128215A1 (en) | System and method for accessing geographic-based data | |
US20120239581A1 (en) | Scalable method and system for connecting, tracking and facilitating warranty, maintenance, service and replacement of products within a community of residential housing and/or commercial building inventories or units over a communications network | |
US20220230259A1 (en) | Web Based Real Estate Transaction Management Platform And Methods | |
US20060149687A1 (en) | System and method for automated management of custom home design and build projects | |
CA2337760A1 (en) | System and method for collection, distribution, and use of information in connection with commercial real estate | |
KR20130047776A (en) | Stand alone domain each construction web site with auto maker and using it for the group system | |
JP2002015049A (en) | Real estate information system | |
JP2002342617A (en) | Construction support system | |
JP2003534584A (en) | Project cost evaluation system and evaluation method | |
JP2003022385A (en) | Building expansion and remodeling estimate issuing system, information processor, building expansion and remodeling estimate issuing method, program and recording medium | |
JP4625191B2 (en) | Land brokerage system, land brokerage method, and land brokerage program | |
Cherif | Analysis of the internet impact on the real estate industry | |
JP2003524840A (en) | System and method for network sales of house modules | |
JP2002063231A (en) | House contracting/constructing method utilizing electronic information | |
US20240370799A1 (en) | System and Method for Enhancing Building Management Projects |