+

JP2001211485A - Mobile device and remote control method for electronic device - Google Patents

Mobile device and remote control method for electronic device

Info

Publication number
JP2001211485A
JP2001211485A JP2000015992A JP2000015992A JP2001211485A JP 2001211485 A JP2001211485 A JP 2001211485A JP 2000015992 A JP2000015992 A JP 2000015992A JP 2000015992 A JP2000015992 A JP 2000015992A JP 2001211485 A JP2001211485 A JP 2001211485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
data
mobile device
program
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000015992A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Hamatsu
誠 濱津
Shuichi Saeki
秀一 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000015992A priority Critical patent/JP2001211485A/en
Publication of JP2001211485A publication Critical patent/JP2001211485A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク側から取得した情報を直接活用
し、電子機器の制御を行うことができる移動機および該
移動機を対象とした遠隔制御データ配信システムを提供
することを目的としている。 【解決手段】 配信サーバ20は、テレビ番組のGコー
ド、カラオケの曲コードおよび各種の遠隔制御プログラ
ム等からなるデータベースを記憶している。そして、配
信サーバ20は、通信網40を介して移動機1から各種
データの配信要求を受け取ると、この配信要求に対応し
たデータ(例えばGコード等)をデータベースから読み
出し、この情報をデータ要求元に対して配信する。移動
機1は、この配信サーバ20から通信網40を介して所
望のGコード、曲コードおよび遠隔制御プログラムを受
信し、配信サーバ20から受信したデータに基づいてビ
デオデッキ50、カラオケ装置51の遠隔制御を行う。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To provide a mobile device capable of controlling electronic equipment by directly utilizing information obtained from a network side, and a remote control data distribution system for the mobile device. And A distribution server (20) stores a database including a G code of a television program, a karaoke song code, various remote control programs, and the like. Upon receiving a distribution request for various data from the mobile device 1 via the communication network 40, the distribution server 20 reads data (for example, a G code or the like) corresponding to the distribution request from a database and transmits this information to the data request source. Deliver to The mobile device 1 receives a desired G code, a music code, and a remote control program from the distribution server 20 via the communication network 40, and performs remote control of the VCR 50 and the karaoke device 51 based on the data received from the distribution server 20. Perform control.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、移動機及び電子
機器の遠隔制御方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a mobile device and a remote control method for electronic equipment.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯電話やPHS等の普及に伴
い、ユーザの利便性を向上させる観点から移動機に対す
るインターネット接続、メールの送受信或いはコンテン
ツ配信等の様々なサービスが提供されるに至っている。
このため、移動機のユーザは、テレビ番組表、カラオケ
の新譜表、文字ニュース、天気予報、交通情報等の様々
な情報を取得することができる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of mobile phones and PHSs, various services such as Internet connection, mail transmission / reception, and content distribution to mobile devices have been provided from the viewpoint of improving user convenience. .
For this reason, the user of the mobile device can acquire various information such as a television program guide, a new staff record of karaoke, text news, a weather forecast, and traffic information.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】さて、移動機によりネ
ットワーク側から取得可能な情報の中には、例えばテレ
ビ番組表のようなユーザの身の回りの電子機器の制御
(具体的には、録画予約など)に利用可能な情報もあ
る。しかしながら、この種の情報を用いて、例えば所望
の番組の録画予約を行う場合、ユーザは、移動機により
テレビ番組表を受信した後、このテレビ番組表に載って
いる所望のGコードを用いて、ビデオデッキのリモコン
の操作を行い、録画予約を行うという面倒な操作をしな
ければならなかった。この発明は、以上説明した事情に
鑑みてなされたものであり、ネットワーク側から取得し
た情報を直接活用し、電子機器の制御を行うことができ
る移動機及び電子機器の遠隔制御方法を提供することを
目的としている。
The information that can be obtained from the network side by the mobile device includes, for example, control of electronic devices around the user, such as a TV program guide (specifically, recording reservation and the like). Some information is also available. However, when using this type of information to, for example, make a recording reservation for a desired program, the user receives the TV program table by the mobile device, and then uses the desired G code described in the TV program table. , I had to do the troublesome operation of operating the remote control of the VCR and making a recording reservation. The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a mobile device and a remote control method of an electronic device that can directly control information of an electronic device by directly utilizing information obtained from a network side. It is an object.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この発明の請求項1に記載の移動機は、他の装置
とデータの送受信を行う通信手段と、前記通信手段によ
り受信されたデータに基づいて、電子機器を遠隔制御す
る遠隔制御手段とを具備することを特徴とする。請求項
2に記載の移動機は、請求項1に記載の特徴に加えて、
前記通信手段は、当該通信手段により受信されたデータ
を用いて電子機器の遠隔制御を行うためのプログラムを
サーバから受信し、前記遠隔制御手段は、前記通信手段
により受信されたプログラムを実行することにより前記
他の装置から受信されたデータを用いて電子機器の遠隔
制御を行うことを特徴とする。請求項3に記載の移動機
は、請求項2に記載の特徴に加えて、前記通信手段によ
り受信された1または複数のプログラムを記憶するプロ
グラム記憶手段と、前記プログラム記憶手段に記憶され
たプログラムの中から1のプログラムを選択するプログ
ラム選択手段とを具備し、前記データ変換手段は、前記
プログラム選択手段により選択されたプログラムに従っ
て前記データ記憶手段に記憶されたデータを用いた遠隔
制御を行うことを特徴とする。請求項4に記載の移動機
は、請求項1乃至請求項3の何れかに記載の特徴に加え
て、前記通信手段によって受信された1または複数のデ
ータを記憶するデータ記憶手段と、前記データ記憶手段
に記憶されたデータの中から遠隔制御に用いるデータを
選択するデータ選択手段を具備することを特徴とする。
請求項5に記載の電子機器の遠隔制御方法は、移動機に
より他の装置から電子機器遠隔制御のためのデータを受
信し、前記他の装置から移動機が受信したデータを用い
て電子機器の遠隔制御を行うことを特徴とする。請求項
6に記載の電子機器の遠隔制御方法は、請求項5に記載
の特徴に加えて、前記移動機は、前記他の装置から受信
したデータを用いて電子機器の遠隔制御を行うためのプ
ログラムをサーバから受信して、該プログラムを実行す
ることにより前記他の装置から受信されたデータを用い
て電子機器の遠隔制御を行うことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a mobile unit for transmitting and receiving data to and from another device, and receiving the data by the communication unit. Remote control means for remotely controlling the electronic device based on the data. The mobile device according to claim 2 has, in addition to the features described in claim 1,
The communication means receives from a server a program for performing remote control of the electronic device using the data received by the communication means, and the remote control means executes the program received by the communication means. And remotely controlling the electronic device using data received from the other device. According to a third aspect of the present invention, in the mobile device according to the second aspect, a program storage unit configured to store one or a plurality of programs received by the communication unit, and a program stored in the program storage unit. And a program selecting means for selecting one program from among the above, wherein the data converting means performs remote control using the data stored in the data storing means in accordance with the program selected by the program selecting means. It is characterized by. A mobile device according to a fourth aspect, in addition to the features according to any one of the first to third aspects, further includes a data storage unit that stores one or more pieces of data received by the communication unit; It is characterized by comprising data selection means for selecting data used for remote control from data stored in the storage means.
The remote control method for an electronic device according to claim 5, wherein the mobile device receives data for electronic device remote control from another device and uses the data received by the mobile device from the other device to control the electronic device. It is characterized by performing remote control. According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a remote control method for an electronic device, wherein the mobile device performs remote control of the electronic device by using data received from the other device. By receiving the program from the server and executing the program, remote control of the electronic device is performed using the data received from the other device.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】[1]第1実施形態 [1.1]第1実施形態の構成 図1は、本実施形態に係る移動機1とこれを対象とした
遠隔制御データ配信システムを示すブロック図である。
本実施形態に係る移動機1は、一般的な通信機能の他、
各種電子機器の遠隔制御を行うリモコン機能を有してい
る。図1には、この遠隔制御の対象となる電子機器の例
として、ビデオデッキ50およびカラオケ装置51が図
示されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [1] First Embodiment [1.1] Configuration of First Embodiment FIG. 1 shows a mobile device 1 according to the present embodiment and a remote control data distribution system for the mobile device. It is a block diagram.
The mobile device 1 according to the present embodiment has a general communication function,
It has a remote control function for remote control of various electronic devices. FIG. 1 illustrates a video deck 50 and a karaoke apparatus 51 as examples of electronic devices to be remotely controlled.

【0006】ビデオデッキ50は、公知のビデオデッキ
であり、赤外線による遠隔制御データを受信し、受信し
た遠隔制御データに従って録画予約、テープ再生等の制
御を行う機能を有する。ここで、録画予約は、録画すべ
きテレビ番組のGコードに対応した遠隔制御データをビ
デオデッキ50に与えることにより行われる。
The video deck 50 is a known video deck, and has a function of receiving remote control data by infrared rays and controlling recording reservation, tape playback, and the like according to the received remote control data. Here, the recording reservation is performed by giving the remote control data corresponding to the G code of the television program to be recorded to the video deck 50.

【0007】カラオケ装置51は、赤外線による遠隔制
御データを受信し、受信した遠隔制御データに従って、
演奏予約等の制御を行う機能を有する。ここで、演奏予
約は、演奏すべき曲の曲コードに対応した遠隔操作デー
タをカラオケ装置51に与えることにより行われる。
[0007] The karaoke apparatus 51 receives remote control data by infrared rays, and in accordance with the received remote control data.
It has a function to control performance reservation and the like. Here, the performance reservation is made by giving the karaoke apparatus 51 remote control data corresponding to the music code of the music to be played.

【0008】本実施形態に係る移動機1は、他の装置か
らGコードを取得し、このGコードを用いて、ビデオデ
ッキ50に対して番組録画予約のための遠隔制御を行う
ことができるとともに、他の装置からカラオケの曲コー
ドを取得し、この曲コードを用いて、カラオケ装置51
に対して演奏予約のための遠隔制御を行うことができ
る。
The mobile device 1 according to the present embodiment can acquire a G code from another device, and use the G code to perform remote control for program recording reservation on the video deck 50, and , A karaoke song code is obtained from another device, and the karaoke device 51
Remote control for performance reservation can be performed.

【0009】図1において、通信網40および配信サー
バ20は、この移動機1に対してGコード等を配信する
遠隔制御データ配信システムを構成している。これらの
うち通信網40は、移動通信網、固定電話網及びインタ
ーネット網から構成されているが、本実施形態では、説
明の便宜上、これらをまとめて通信網40としている。
ここで、移動通信網は、複数の無線基地局41を有して
いる。また、固定電話網には、複数の固定電話機30が
接続されている。
In FIG. 1, a communication network 40 and a distribution server 20 constitute a remote control data distribution system for distributing a G code or the like to the mobile device 1. The communication network 40 includes a mobile communication network, a fixed telephone network, and an Internet network. In the present embodiment, these are collectively referred to as a communication network 40 for convenience of explanation.
Here, the mobile communication network has a plurality of wireless base stations 41. A plurality of fixed telephones 30 are connected to the fixed telephone network.

【0010】配信サーバ20は、テレビ番組のGコー
ド、カラオケの曲コードおよび各種の遠隔制御プログラ
ム等からなるデータベースを記憶している。そして、配
信サーバ20は、通信網40を介して各種データの配信
要求を受け取ると、この配信要求に対応したデータ(例
えばGコード等)をデータベースから読み出し、この情
報をデータ要求元に対して配信する。
The distribution server 20 stores a database including a G code of a television program, a karaoke song code, various remote control programs, and the like. Then, when receiving the distribution request of various data via the communication network 40, the distribution server 20 reads out data (for example, a G code or the like) corresponding to the distribution request from the database and distributes this information to the data request source. I do.

【0011】本実施形態に係る移動機1は、この配信サ
ーバ20から通信網40を介して所望のGコード、曲コ
ードおよび遠隔制御プログラムを受信することができ
る。ここで、遠隔制御プログラムは、Gコード等のデー
タを受信した移動機1が、このデータを特定の電子機器
(図1に示す例ではビデオデッキ50およびカラオケ装
置51)に対応した遠隔制御データに変換し、当該電子
機器に送信する制御を行うためのプログラムである。こ
の遠隔制御データの形式は、一般的に電子機器の種類
(例えばビデオデッキであるかカラオケ装置であるか)
およびそのメーカにより異なっている。このため、遠隔
制御プログラムは、この遠隔制御データの形式の相違に
対応して、複数種類のものが配信サーバ20に用意され
ている。
The mobile device 1 according to the present embodiment can receive a desired G code, music code, and remote control program from the distribution server 20 via the communication network 40. Here, the remote control program is such that the mobile device 1 having received the data such as the G code converts the data into remote control data corresponding to a specific electronic device (the video deck 50 and the karaoke device 51 in the example shown in FIG. 1). This is a program for performing control for converting and transmitting the converted electronic device. The format of the remote control data is generally the type of electronic device (for example, whether it is a VCR or a karaoke device)
And the manufacturer. For this reason, a plurality of types of remote control programs are prepared in the distribution server 20 corresponding to the difference in the format of the remote control data.

【0012】次に、図2を参照し、配信サーバ20のデ
ータベースの構成について説明する。この配信サーバ2
0のデータベースは、相互に関係付けられた複数のレコ
ードからなる階層型のリレーショナルデータベースであ
る。図2において、レコード100A〜100Cは、最
上位のレコードである。これらは、移動機1から配信サ
ーバ20へのアクセスがあったとき最初に読み出されて
当該移動機1へ送られる。各レコード100A〜100
Cは、“ビデオ”なるメニュー表示のためのデータと、
“カラオケ”なるメニュー表示のためのデータと、“遠
隔制御プログラム”なるメニュー表示のためのデータを
各々含んでいる。また、各レコード100A〜100C
は、各々がユーザによって選択されたときに、移動機1
に送られる後続のレコードを指定するポインタを含んで
いる。そして、各レコード100A〜100Cに後続す
る各レコードも、同レコードに後続するレコードを指定
するポインタを含んでいる。このようにデータベース内
の各レコードはポインタによって関係付けられており、
全体として図示のようなツリーを構成している。
Next, the configuration of the database of the distribution server 20 will be described with reference to FIG. This distribution server 2
The zero database is a hierarchical relational database composed of a plurality of records related to each other. In FIG. 2, records 100A to 100C are the highest records. These are first read out and sent to the mobile device 1 when the mobile device 1 accesses the distribution server 20. Each record 100A-100
C is data for displaying a menu “video”,
It includes data for displaying a menu "Karaoke" and data for displaying a menu "Remote control program". In addition, each record 100A-100C
Indicates that when each is selected by the user,
Contains pointers to subsequent records sent to the. Each record subsequent to each of the records 100A to 100C also includes a pointer for specifying a record following the same record. Thus, each record in the database is related by a pointer,
A tree as shown is configured as a whole.

【0013】ここで、レコード100A〜100Cのう
ちレコードAを例に、当該レコードがユーザによって選
択されたときに連鎖的に選択されることとなるレコード
群について説明する。まず、レコード200A−i(i
=1、2、…)は、レコード100Aの後続レコードで
あり、各々、日付のメニューを表示するためのデータを
含んでいる。また、これらのレコード200A−i(i
=1、2、…)も、後続のレコードを指定するポインタ
を各々含んでいる。レコード300A−j(j=1、
2、…)は、レコード200A−1の後続レコードであ
り、各々、レコード200A−1の日付に対応した各テ
レビ番組の各ジャンルのメニューを表示するためのデー
タと後続レコードのポインタを含んでいる。
Here, a record group that is selected in a chain when the record is selected by the user will be described with reference to the record A among the records 100A to 100C as an example. First, the record 200A-i (i
= 1, 2,...) Are records subsequent to the record 100A and each include data for displaying a menu of dates. Further, these records 200A-i (i
= 1, 2,...) Also include pointers that specify subsequent records. Records 300A-j (j = 1,
2,...) Are subsequent records of the record 200A-1, and include data for displaying a menu of each genre of each television program corresponding to the date of the record 200A-1, and a pointer to the subsequent record. .

【0014】また、レコード400A−k(k=1、
2、…)は、レコード300A−1の後続レコードであ
り、各々、レコード200A−1の日付に該当し、か
つ、レコード300A−1のジャンルに該当する各テレ
ビ番組の番組名のメニューを表示するためのデータを各
々含むとともに後続レコードのポインタを各々含んでい
る。そして、Gコードファイル500A−1は、レコー
ド400A−1の後続における最下位のレコードであ
り、各々、レコード200A−1の日付に該当し、レコ
ード300A−1のジャンルに該当し、かつ、レコード
400A−1の番組名に対応したレコードである。この
Gコードファイル500A−1には、当該番組の録画予
約に使用するGコードと当該番組の番組名とが、各々所
定のタグが付加された状態で含まれている。
The records 400A-k (k = 1,
2,...) Are records subsequent to the record 300A-1, each of which displays a menu of program names of television programs corresponding to the date of the record 200A-1 and corresponding to the genre of the record 300A-1. And pointers to subsequent records. The G code file 500A-1 is the lowest record following the record 400A-1, and corresponds to the date of the record 200A-1, the genre of the record 300A-1, and the record 400A-1. -1 is a record corresponding to the program name. The G code file 500A-1 includes a G code used for recording reservation of the program and a program name of the program, with a predetermined tag added thereto.

【0015】以上、レコードAの場合を例に説明した
が、レコード100Bおよび100Cにも同様である。
すなわち、カラオケの曲コードを提供するに当たってユ
ーザに送信すべきメニュー表示データからなるレコード
群と、最終的にユーザに提供されるべきカラオケの曲コ
ードファイル500B群が、図示のようにレコード10
0Bに連鎖的に関係付けられている。また、レコード1
00Cには、ビデオやカラオケ装置の各メーカに対応し
たメニュー表示用データのレコード200C−i(i=
1、2、…)群と、各メーカに対応した遠隔制御プログ
ラム500Cとが連鎖的に関係付けられている。
The case of record A has been described above as an example, but the same applies to records 100B and 100C.
That is, a record group including menu display data to be transmitted to the user in providing the karaoke song code and a karaoke song code file 500B finally to be provided to the user are stored in a record 10 as shown in the figure.
OB in a chain. Record 1
00C has a record 200C-i (i = i) of menu display data corresponding to each video and karaoke apparatus maker.
1, 2,...) And a remote control program 500C corresponding to each manufacturer are linked in a chain.

【0016】次に、図3を参照して、本実施形態に係る
移動機1の構成を説明する。図3に示すように移動機1
は、操作部2、制御部4、メモリ3、送受信部5、リモ
コン部6、表示部7及びこれらを相互に接続するバス9
から構成されている。操作部2は、PB(プッシュボタ
ン)及びポインティングデバイスからなり、ユーザによ
って入力操作が行われると、該入力操作に対応した操作
データを制御部4に供給する。制御部4は、この操作デ
ータからユーザの入力コマンドを判定し、同コマンドに
対応した制御を行う。
Next, the configuration of the mobile device 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG.
Is an operation unit 2, a control unit 4, a memory 3, a transmission / reception unit 5, a remote control unit 6, a display unit 7, and a bus 9 for interconnecting these components.
It is composed of The operation unit 2 includes a PB (push button) and a pointing device, and when the user performs an input operation, supplies operation data corresponding to the input operation to the control unit 4. The control unit 4 determines a user input command from the operation data, and performs control corresponding to the command.

【0017】メモリ3には、移動機1全体を制御するた
めの制御プログラムや各種制御情報の他、配信サーバ2
0と移動機1との接続を行い、同サーバから所望のデー
タを取得するためのブラウザや、メールの送受信、文字
メッセージの受信を行うための各種ソフトウェアが記憶
されている。また、メモリ3の一部の記憶エリアは、制
御部4の作業領域として使用される。
The memory 3 includes a control server for controlling the entire mobile device 1 and various control information, and a distribution server 2.
A browser for connecting the mobile device 1 to the mobile device 1 and obtaining desired data from the server, and various software for transmitting and receiving mails and receiving text messages are stored. A part of the storage area of the memory 3 is used as a work area of the control unit 4.

【0018】さらに、メモリ3には、配信サーバ20側
から受信したGコードファイル500A、曲コードファ
イル500B、遠隔制御プログラム500Cを記憶する
ための記憶領域が設けられている。また、図6に示すよ
うに、メモリ3上には、受信メールテーブルTBL1
と、テレビ番組メニューテーブルTBL2と、カラオケ
曲メニューテーブルTBL3と、遠隔制御プログラムメ
ニューテーブルTBL4が設けられている。
Further, the memory 3 is provided with a storage area for storing the G code file 500A, the music code file 500B, and the remote control program 500C received from the distribution server 20 side. As shown in FIG. 6, the received mail table TBL1 is stored in the memory 3.
, A TV program menu table TBL2, a karaoke song menu table TBL3, and a remote control program menu table TBL4.

【0019】ここで、受信メールテーブルTBL1は、
他の端末等からメール或いは文字メッセージを受信した
際に当該受信メールのメニューを登録するためのテーブ
ルである。また、テレビ番組メニューテーブルTBL2
及びカラオケ曲メニューテーブルTBL3は、配信サー
バ20から受信したGコードや曲コードを登録するため
のテーブルである。例えば、移動機1が配信サーバ20
からGコードファイル500Aを受信した場合、Gコー
ドファイル500Aに含まれているGコード及びテレビ
番組名がこのテレビ番組メニューテーブルに追加登録さ
れる。遠隔制御プログラムメニューテーブルTBL4
は、配信サーバ20から遠隔制御プログラム500Cを
受信した際に遠隔制御プログラム500Cのメニューを
登録するためのテーブルである。
Here, the received mail table TBL1 is
7 is a table for registering a menu of a received mail when a mail or a text message is received from another terminal or the like. In addition, the TV program menu table TBL2
The karaoke song menu table TBL3 is a table for registering a G code and a song code received from the distribution server 20. For example, when the mobile device 1
When the G code file 500A is received from the PC, the G code and the television program name included in the G code file 500A are additionally registered in the television program menu table. Remote control program menu table TBL4
Is a table for registering a menu of the remote control program 500C when the remote control program 500C is received from the distribution server 20.

【0020】制御部4は、メモリ3内の制御プログラム
やアプリケーションソフトウェアに従って、各種の制御
を行う。例えば、操作部2において音声通話の要求を行
う入力操作がなされた場合、制御部4は、メモリ3内の
制御プログラムに従って、送受信部5を介して通信網4
0側に呼接続のための処理を行う。また、操作部2にお
いてブラウジングの要求を行う入力操作がなされた場
合、制御部4は、メモリ3内のブラウザに従い、送受信
部5を介して配信サーバ20との間でデータの授受を行
う。そして、配信サーバ20から受信したデータがGコ
ードファイル500A等である場合、制御部4は、上述
した図6に示すテーブル上に受信したデータを登録す
る。さらに制御部4は、メモリ3内の遠隔制御プログラ
ム500Cに従い、同メモリ3内のGコードや曲コード
をビデオやカラオケ装置に対応した遠隔制御データに変
換し、リモコン部6に供給する機能を有している。リモ
コン部6には、発光ダイオード8が設けられており、制
御部4から送られてきた遠隔制御データを赤外線によっ
てビデオデッキ50及びカラオケ装置51に出力する機
能を有する。
The control unit 4 performs various controls according to control programs and application software in the memory 3. For example, when an input operation for requesting a voice call is performed on the operation unit 2, the control unit 4 controls the communication network 4 via the transmission / reception unit 5 according to the control program in the memory 3.
A process for call connection is performed on the 0 side. Further, when an input operation for requesting browsing is performed on the operation unit 2, the control unit 4 exchanges data with the distribution server 20 via the transmission / reception unit 5 according to the browser in the memory 3. When the data received from the distribution server 20 is the G code file 500A or the like, the control unit 4 registers the received data on the table shown in FIG. 6 described above. Further, the control unit 4 has a function of converting a G code or a song code in the memory 3 into remote control data corresponding to a video or karaoke device and supplying the remote control data to the remote control unit 6 according to a remote control program 500C in the memory 3. are doing. The remote control unit 6 is provided with a light emitting diode 8, and has a function of outputting remote control data sent from the control unit 4 to the video deck 50 and the karaoke device 51 by infrared rays.

【0021】[1.2]第1実施形態の動作 次に、本実施形態の動作について説明する。 <動作例1>図4は、本実施形態の第1の動作例を示す
ものである。この動作例では、移動機1が、ユーザが望
むデータまたは遠隔制御プログラムを配信サーバ20か
ら取得し(ステップS1およびS2)、配信されたデー
タや遠隔制御プログラムを用いて、ビデオデッキ50や
カラオケ装置51の遠隔制御を行う(ステップS3)。
以下、移動機1内での処理を中心に、この動作の詳細に
ついて説明する。まず、移動機1の制御部4は、操作部
2を介して所定のコマンドが入力されるた場合、表示部
7に以下のようなメニューを表示する。 1.遠隔制御要求に対応したメニュー(以下、遠隔制御
メニューという) 2.データ配信要求に対応したメニュー(以下、ブラウ
ジングメニューという) 3.メールの送信要求に対応したメニュー(以下、メー
ル送信メニューという) 4.受信メール及び受信文字メッセージの表示要求に対
応したメニュー(以下、受信メール表示メニューとい
う) ここで、ユーザがブラウジングメニューを指定する入力
操作を行うと、制御部4は、メモリ3内のブラウザに従
い、図5にフローを示す処理を実行する。
[1.2] Operation of First Embodiment Next, the operation of this embodiment will be described. <Operation Example 1> FIG. 4 shows a first operation example of the present embodiment. In this operation example, the mobile device 1 obtains data or a remote control program desired by the user from the distribution server 20 (steps S1 and S2), and uses the distributed data and the remote control program to execute the video deck 50 or the karaoke apparatus. The remote control 51 is performed (step S3).
Hereinafter, the details of this operation will be described focusing on the processing in the mobile device 1. First, when a predetermined command is input via the operation unit 2, the control unit 4 of the mobile device 1 displays the following menu on the display unit 7. 1. 1. Menu corresponding to remote control request (hereinafter referred to as remote control menu) 2. Menu corresponding to data distribution request (hereinafter referred to as browsing menu) 3. Menu corresponding to the e-mail transmission request (hereinafter referred to as e-mail transmission menu) Menu corresponding to display request of received mail and received text message (hereinafter referred to as received mail display menu) Here, when the user performs an input operation to specify the browsing menu, control unit 4 operates according to the browser in memory 3 The processing whose flow is shown in FIG. 5 is executed.

【0022】まず、制御部4は、送受信部5に対して配
信サーバ20のアドレスを含んだ発呼命令を出力し、配
信サーバ20との間の呼接続のための発呼処理を行う
(ステップS101)。この発呼処理が終了し、移動機
1と配信サーバ20との間の呼接続がなされると、制御
部4は、受信データ待ちの状態となる(ステップS10
2)。一方、配信サーバ20ではデータベースから最上
位レコード100A〜100Cが読み出され、これに含
まれた各メニュー表示用データが移動機1宛に送信され
る。これに対し、移動機1の制御部4は、配信サーバ2
0から受信したデータがメニュー表示用データか否かを
判断し(ステップS103)、この判断結果が「YE
S」である場合には、メニュー表示用データを表示部7
に送る(ステップS104)。この結果、表示部7に、
“ビデオ”、“カラオケ”および“プログラム”に対応
したメニューが表示される。その後、制御部4は、ユー
ザからデータ入力が行われるまで待機する(ステップS
107)。
First, the control unit 4 outputs a calling command including the address of the distribution server 20 to the transmitting / receiving unit 5 and performs a calling process for a call connection with the distribution server 20 (step). S101). When the calling process is completed and a call connection is established between the mobile device 1 and the distribution server 20, the control unit 4 enters a state of waiting for received data (step S10).
2). On the other hand, the distribution server 20 reads the highest-order records 100A to 100C from the database, and transmits each menu display data included in the records to the mobile device 1. On the other hand, the control unit 4 of the mobile device 1
It is determined whether or not the data received from 0 is menu display data (step S103), and the result of this determination is “YE
S ”, the menu display data is displayed on the display unit 7.
(Step S104). As a result, the display unit 7
Menus corresponding to "video", "karaoke" and "program" are displayed. Thereafter, the control unit 4 waits until data is input from the user (step S
107).

【0023】次に、操作部2から例えば“プログラム”
を選択する旨のコマンドが入力されると、制御部4は、
“プログラム”に対応したレコード100Cの後続レコ
ードの要求を送受信部5宛に出力する(ステップS10
8)。この要求は、送受信部5から配信サーバ20宛に
送信される。この要求の送信が終わると、制御部4は、
配信サーバ20からデータが受信されるまで待機する。
Next, for example, a "program"
When a command to select is input, the control unit 4
A request for a record subsequent to the record 100C corresponding to the “program” is output to the transmission / reception unit 5 (step S10).
8). This request is transmitted from the transmission / reception unit 5 to the distribution server 20. When the transmission of this request ends, the control unit 4
It waits until data is received from distribution server 20.

【0024】一方、配信サーバ20は、移動機1側から
の後続レコードの要求を受信すると、各種のビデオデッ
キおよびカラオケ装置を表すメニュー表示用データを移
動機1宛てに送信する。移動機1の制御部4は、このメ
ニュー表示用データを受信すると、当該メニュー表示用
データを表示部7に送る(ステップS103〜S10
4)。この結果、例えば“A社製ビデオデッキ”、“B
社製カラオケ”等というように、各種電子機器を特定す
るメニューが表示される。
On the other hand, upon receiving a request for a subsequent record from the mobile device 1, the distribution server 20 transmits menu display data representing various video decks and karaoke devices to the mobile device 1. When receiving the menu display data, the control unit 4 of the mobile device 1 sends the menu display data to the display unit 7 (Steps S103 to S10).
4). As a result, for example, “VCR made by Company A”, “B
A menu for specifying various electronic devices, such as "Karaoke made by company", is displayed.

【0025】次に、操作部2により例えば“A社製ビデ
オデッキ”を選択する入力操作が行われると、制御部4
は、この選択された“A社製ビデオデッキ”に対応した
後続レコード、すなわち、A社製ビデオデッキに対応し
た遠隔制御プログラム500C−1の配信要求を送受信
部5により配信サーバ20宛に送信する(ステップS1
07、S108)。
Next, when an input operation for selecting, for example, "VCR made by Company A" is performed by the operation unit 2, the control unit 4
Sends the subsequent record corresponding to the selected “VCR made by A company”, that is, the distribution request of the remote control program 500C-1 corresponding to the VCR made by A company, to the distribution server 20 by the transmission / reception unit 5. (Step S1
07, S108).

【0026】配信サーバ20は、移動機1側からの配信
要求に対し、A社製ビデオの遠隔制御プログラム500
C−1を配信する。移動機1の制御部4は、この遠隔制
御プログラム500C−1を受信すると、メモリ3の所
定の記憶領域にこの遠隔制御プログラムを書き込む(ス
テップS102、S103、S105)。この際、制御
部4は、メモリ3内の遠隔制御プログラムメニューテー
ブルTBL4に今回受信した遠隔制御プログラム500
C−1のメニュー、具体的には“A社製ビデオデッキ”
なるメニューデータを追加登録する。
The distribution server 20 responds to a distribution request from the mobile device 1 in response to a video remote control program 500 of company A.
Distribute C-1. Upon receiving the remote control program 500C-1, the control unit 4 of the mobile device 1 writes the remote control program in a predetermined storage area of the memory 3 (steps S102, S103, S105). At this time, the control unit 4 stores the remote control program 500 received this time in the remote control program menu table TBL4 in the memory 3.
C-1 menu, specifically "VCR made by Company A"
Register additional menu data.

【0027】このようにして、遠隔制御プログラムの書
き込みが終了すると、制御部4は、表示部7により「デ
ータの受信を終了しますか?」等の表示を行い、終了を
指示するコマンド入力が行われた場合には処理を終了す
る(ステップS106)。一方、ステップS106にお
いて、ユーザが更にデータの受信を続行する旨の入力操
作を行うと、制御部4は、配信サーバ20に対し、再
度、最上位レコード100A〜100Cに含まれた各メ
ニュー表示用データの配信要求を行う(ステップS10
7、S108)。
When the writing of the remote control program is completed in this way, the control unit 4 displays a message such as "Do you want to finish data reception?" If so, the process ends (step S106). On the other hand, in step S106, when the user performs an input operation to continue the data reception, the control unit 4 again transmits to the distribution server 20 the menu display information included in the top-level records 100A to 100C. A data distribution request is made (step S10)
7, S108).

【0028】配信サーバ20は、この配信要求に応じ、
最上位レコード100A〜100Cに含まれた各メニュ
ー表示用データを配信する。移動機1の制御部4は、こ
のメニュー表示用データを受信することにより、再び
“ビデオ”、“カラオケ”および“プログラム”に対応
したメニューを表示部7に表示させる(ステップS10
2、S103、S104)。
The distribution server 20 responds to the distribution request,
Each menu display data included in the highest-order records 100A to 100C is distributed. Upon receiving the menu display data, the control unit 4 of the mobile device 1 causes the display unit 7 to display the menu corresponding to "video", "karaoke", and "program" again (step S10).
2, S103, S104).

【0029】次に、ユーザが“ビデオ”を選択する旨の
コマンドを入力すると、制御部4は、“ビデオ”に対応
したレコード100Aの後続レコード200A−i(i
=1、2、…)の配信要求を送受信部5宛に出力する
(ステップS107、S108)。一方、配信サーバ2
0は、移動機1側からの後続レコード200A−i(i
=1、2、…)の配信要求を受信すると、日付を表すメ
ニュー表示用データを移動機1宛に送信する。移動機1
の制御部4は、このメニュー表示用データを受信する
と、当該メニュー表示用データを表示部7に送る(ステ
ップS103〜S104)。この結果、例えば“平成〇
〇年〇〇月〇〇日”等というように、各日付を特定する
ためのメニューが表示される。
Next, when the user inputs a command to select "video", the control unit 4 causes the subsequent record 200A-i (i) of the record 100A corresponding to "video".
= 1, 2,...) Are output to the transmission / reception unit 5 (steps S107, S108). On the other hand, distribution server 2
0 indicates a subsequent record 200A-i (i
= 1, 2,...), Menu display data indicating the date is transmitted to the mobile device 1. Mobile device 1
When receiving the menu display data, the control unit 4 sends the menu display data to the display unit 7 (steps S103 to S104). As a result, a menu for specifying each date is displayed, for example, “month / year / year / year / year”.

【0030】次に、操作部2により例えば“平成〇〇年
〇〇月〇〇日”を選択する入力操作が行われると、制御
部4は、この選択された“平成〇〇年〇〇月〇〇日”に
対応した後続レコード300A−j(j=1、2、…)
の配信要求を送受信部5により配信サーバ20宛に送信
する(ステップS107、S108)。
Next, when an input operation for selecting, for example, “month / year / year / year / year / year” is performed by the operation unit 2, the control unit 4 causes the selected “month / year / year / year of Heisei” to be selected. Subsequent record 300A-j (j = 1, 2,...) Corresponding to “day”
Is transmitted to the distribution server 20 by the transmission / reception unit 5 (steps S107 and S108).

【0031】以下、同様の手続が移動機1及び配信サー
バ20によって進められ、番組ジャンルの指定、番組名
の指定がなされる。そして、配信サーバ20は、指定さ
れた番組に対応したGコードファイル500A−1を移
動機1宛に送信するのである。そして、移動機1の制御
部4は、受信したGコードファイル500A−1に含ま
れた番組名及びGコードをタグによって識別して分離
し、該Gコード及び番組名をメモリ3の番組メニューテ
ーブルTBL2(図6参照)に追加登録する(ステップ
S102、S103、S105)。
Hereinafter, the same procedure is performed by the mobile device 1 and the distribution server 20 to specify a program genre and a program name. Then, the distribution server 20 transmits the G code file 500A-1 corresponding to the specified program to the mobile device 1. Then, the control unit 4 of the mobile device 1 identifies and separates the program name and the G code included in the received G code file 500A-1 by using the tag, and stores the G code and the program name in the program menu table of the memory 3. Additional registration is made in TBL2 (see FIG. 6) (steps S102, S103, S105).

【0032】このようにして、Gコードファイル500
A−1内の情報のメモリ3への書き込みが終了すると、
制御部4は、表示部7により「データの受信を終了しま
すか?」等の表示を行い、終了を指示するコマンド入力
が行われた場合には処理を終了する(ステップS10
6)。一方、ステップS106において、ユーザが更に
データの受信を続行する旨の入力操作を行うと、制御部
4は、更にステップS102〜S108を実行して、配
信サーバ20からのデータ受信を続行する。
Thus, the G code file 500
When the writing of the information in A-1 to the memory 3 is completed,
The control unit 4 displays a message such as "Do you want to end data reception?" On the display unit 7, and terminates the process when a command to instruct termination is input (step S10).
6). On the other hand, in step S106, when the user performs an input operation for further continuing data reception, control unit 4 further executes steps S102 to S108 to continue data reception from distribution server 20.

【0033】このようにして、配信サーバ20から移動
機1へのデータの配信が完了すると、移動機1のユーザ
は、配信サーバ20から受信したデータを用いて移動機
1によるビデオデッキ50の録画予約操作を行う(図4
ステップS3)。まず、ユーザによって遠隔制御メニュ
ーを指定する入力操作が行われると、制御部4は、メモ
リ3内の遠隔制御プログラムメニューテーブルTBL4
から遠隔制御プログラムのメニューデータを読み出し
て、表示部7に送る。この結果、表示部7上には、“A
社製ビデオデッキ”、“B社製カラオケ”という具合に
各種電子機器のメニューが表示される。
When the distribution of the data from the distribution server 20 to the mobile device 1 is completed in this way, the user of the mobile device 1 uses the data received from the distribution server 20 to record the video deck 50 by the mobile device 1. Perform reservation operation (Fig. 4
Step S3). First, when an input operation for designating a remote control menu is performed by the user, the control unit 4 controls the remote control program menu table TBL4 in the memory 3.
And reads out the menu data of the remote control program from the controller and sends it to the display unit. As a result, “A” is displayed on the display unit 7.
A menu of various electronic devices is displayed, such as "VCR made by company" or "Karaoke made by company B".

【0034】この状態において、例えば、“A社製ビデ
オデッキ”を表すメニューを指定する入力操作が行われ
ると、制御部4は、メモリ3から“A社製ビデオデッ
キ”に対応した遠隔制御プログラムを読み出す。このよ
うにして、遠隔制御プログラムの読み出しが完了する
と、制御部4は、この遠隔制御プログラムを実行する。
In this state, for example, when an input operation for designating a menu representing “VCR made by A company” is performed, the control unit 4 reads a remote control program corresponding to “VCR made by A company” from the memory 3. Is read. When the reading of the remote control program is completed, the control unit 4 executes the remote control program.

【0035】図7は、この遠隔制御プログラム処理内容
を例示するフローチャートである。まず、制御部4は、
メモリ3内のテレビ番組メニューテーブルTBL2(図
6参照)から番組名を読み出して表示部7上に一欄を表
示し、ユーザによる番組名の指定がなされるのを待機す
る(ステップS201〜S203)。そして、ユーザに
よって番組名の指定がなされると、制御部4は、指定さ
れた番組名に対応したGコードをテレビ番組メニューテ
ーブルTBL2から読み出して、該Gコードを遠隔制御
データに変換する(ステップS203〜S205)。こ
の遠隔制御データは、A社製ビデオデッキに対応したフ
ォーマットを有しており、Gコードに対応したビット列
の他、録画予約を指定するコマンドに対応したビット列
を含んでいる。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the contents of the remote control program processing. First, the control unit 4
The program name is read from the television program menu table TBL2 (see FIG. 6) in the memory 3 and one column is displayed on the display unit 7, and waits for the designation of the program name by the user (steps S201 to S203). . Then, when the program name is specified by the user, the control unit 4 reads out the G code corresponding to the specified program name from the television program menu table TBL2 and converts the G code into remote control data (step S203 to S205). The remote control data has a format corresponding to a video deck manufactured by Company A, and includes a bit string corresponding to a command for designating recording reservation in addition to a bit string corresponding to a G code.

【0036】次に、制御部4は、リモコン部6に対して
遠隔制御データを送る。リモコン部6は、この遠隔制御
データを赤外線信号に変換し、ビデオデッキ50宛に送
信する(ステップS206)。このようにして、移動機
1からビデオデッキ50宛に遠隔制御データの送信が完
了すると、ビデオデッキ50側では、移動機1側から送
られてきた遠隔制御データに従って、録画予約が行われ
ることとなる。
Next, the control section 4 sends remote control data to the remote control section 6. The remote controller 6 converts the remote control data into an infrared signal and transmits the infrared signal to the video deck 50 (step S206). In this way, when the transmission of the remote control data from the mobile device 1 to the VCR 50 is completed, the VCR 50 makes a recording reservation in accordance with the remote control data transmitted from the mobile device 1. Become.

【0037】ところで、上述してきた移動機1による遠
隔制御の過程は、カラオケの演奏予約を行う場合にも同
様にして行われるものである。つまり、配信サーバ20
から移動機1宛にデータの配信する過程は、図5と同様
にして制御部4が処理を行う。また、移動機1からカラ
オケ装置51に対して遠隔制御を行う場合、制御部4
は、図7と同様の処理を行うことによって、遠隔制御プ
ログラムに従って曲コードを遠隔制御データへと変換し
た後、カラオケ装置51に対し遠隔制御データの送信が
行われることとなるのである(ステップS201〜S2
06)。
The above-described remote control process by the mobile device 1 is performed in the same manner when a karaoke performance reservation is made. That is, the distribution server 20
The process of distributing data to the mobile device 1 is performed by the control unit 4 in the same manner as in FIG. When remote control is performed from the mobile device 1 to the karaoke device 51, the control unit 4
Performs the same processing as in FIG. 7 to convert the music code into the remote control data according to the remote control program, and then transmit the remote control data to the karaoke apparatus 51 (step S201). ~ S2
06).

【0038】<動作例2>図8は、本実施形態の第2の
動作例を示すものである。この動作例では、一人のユー
ザ(以下、ユーザAという)が配信サーバ20から所望
のデータの配信を受けて(ステップS301、S30
2)、配信サーバ20から配信されたデータを他のユー
ザ(以下、ユーザBという)宛に転送し(ステップS3
03)、ユーザBが転送されたデータを用いて、ビデオ
デッキ50やカラオケ装置51の遠隔制御を行う(ステ
ップS304)。このような状況としては、例えば、子
供(ユーザAに該当)がビデオの録画予約を行うのを忘
れて外出してしまい、家にいる親(ユーザBに該当)宛
に連絡を取って録画予約を依頼しようとするが、親は、
録画予約のための番組名、時刻等を把握できないような
状況が該当する。
<Operation Example 2> FIG. 8 shows a second operation example of the present embodiment. In this operation example, one user (hereinafter, referred to as a user A) receives distribution of desired data from the distribution server 20 (steps S301 and S30).
2) Transfer the data distributed from the distribution server 20 to another user (hereinafter, referred to as user B) (step S3)
03), the user B remotely controls the video deck 50 and the karaoke apparatus 51 using the transferred data (step S304). As such a situation, for example, a child (corresponding to user A) forgets to make a video recording reservation and goes out, and contacts a parent at home (corresponding to user B) to make a recording reservation. But the parent says,
This corresponds to a situation where the program name, time, etc. for recording reservation cannot be grasped.

【0039】このような動作を可能とするため、本実施
形態にかかる移動機1には、次のアプリケーションソフ
トウェアがインストールされている。 a.メモリ3内のテレビ番組メニューテーブルTBL2
及びカラオケ曲メニューテーブルTBL3からGコード
等を読み出して、メールに含めて送信するソフトウェア
(以下、メール送信ソフトウェアという) b.受信メールからGコード等を取り出して、メモリ3
内のテレビ番組メニューテーブルTBL2及びカラオケ
曲メニューテーブルTBL3に対し追加登録を行うソフ
トウェア(以下、メール受信ソフトウェアという)
In order to enable such an operation, the following application software is installed in the mobile device 1 according to the present embodiment. a. TV program menu table TBL2 in memory 3
And software for reading out a G code or the like from the karaoke song menu table TBL3 and transmitting it in a mail (hereinafter referred to as mail transmission software) b. The G code and the like are extracted from the received mail and stored in the memory 3
Software that additionally registers the TV program menu table TBL2 and the karaoke song menu table TBL3 (hereinafter referred to as mail receiving software).

【0040】なお、以下の説明では、ユーザA側の移動
機及びその構成要素については、図3において使用され
る各符号に“a”を付加した符号を各々を特定するため
に使用し、ユーザB側の移動機及びその構成要素につい
ては、図3において使用される各符号に“b”を付加し
た符号を各々を特定するために使用する。また、以下の
説明においては、移動機1bの遠隔制御プログラムメニ
ューテーブルTBL4には、予めビデオデッキ50の遠
隔制御プログラムが登録されているものとする。
In the following description, with respect to the mobile station on the user A side and the components thereof, a code obtained by adding "a" to each code used in FIG. For the mobile station on the B side and its components, the codes obtained by adding "b" to the codes used in FIG. 3 are used to specify each code. In the following description, it is assumed that the remote control program of the video deck 50 is registered in advance in the remote control program menu table TBL4 of the mobile device 1b.

【0041】まず、ユーザAは、移動機1aによって配
信サーバ20に対してアクセスし、所望のデータの検索
を行って、配信サーバ20に対しデータの配信要求を行
う(ステップS301)。この移動機1a側からのデー
タ要求に対し、配信サーバ20は、要求されたデータの
配信を行う(ステップS302)。この際、移動機1a
の制御部4aにおいては、上述した図5に示したフロー
と同様の処理が行われることにより、配信サーバ20か
ら移動機1a宛のデータの配信が行われることとなる。
First, the user A accesses the distribution server 20 by the mobile device 1a, searches for desired data, and makes a data distribution request to the distribution server 20 (step S301). In response to the data request from the mobile device 1a, the distribution server 20 distributes the requested data (step S302). At this time, the mobile device 1a
In the control unit 4a, by performing the same processing as the flow shown in FIG. 5 described above, data distribution from the distribution server 20 to the mobile device 1a is performed.

【0042】次に、ユーザAは、配信サーバ20から受
信したデータをユーザBに対して転送することとなる
(ステップS303)。まず、ユーザAによって操作部
2aに対しメール送信メニューを指定する入力操作が行
われると、制御部4aは、メール送信ソフトウェアを実
行する。
Next, the user A transfers the data received from the distribution server 20 to the user B (step S303). First, when an input operation for designating a mail transmission menu is performed on the operation unit 2a by the user A, the control unit 4a executes mail transmission software.

【0043】図9は、移動機1aにおいてメール送信ソ
フトウェアが実行される際に、制御部4aにおいて行わ
れる処理を示したフローチャートである。まず、制御部
4aは、送信メールの作成を促す表示を表示部7a上に
行い、ユーザAによって送信メールを作成するための入
力操作がなされると、コマンド入力がなされたものとみ
なして、メモリ3a上に送信メールを作成する(ステッ
プS401〜S402)。
FIG. 9 is a flowchart showing a process performed in the control unit 4a when the mail transmission software is executed in the mobile device 1a. First, the control unit 4a displays on the display unit 7a a message prompting the user to create an outgoing mail. When the user A performs an input operation for creating an outgoing mail, the control unit 4a determines that a command has been input, and An outgoing mail is created on 3a (steps S401 to S402).

【0044】この状態で、ユーザAが送信メール中にG
コードを挿入する場合、特定のコマンド入力(例えば、
#を2回押す等)を行うこととなる。ユーザAによっ
て、Gコードを挿入するためのコマンド入力がなされた
場合、制御部4aは、メモリ3a内のテレビ番組メニュ
ーテーブルTBL2(図6参照)から、番組名を読み出
して、表示部7a上に番組名の一欄を表示させる(ステ
ップS403〜S405)。
In this state, when the user A receives the G
When you insert the code, you enter certain commands (for example,
# Is pressed twice). When a command for inserting a G code is input by the user A, the control unit 4a reads out the program name from the TV program menu table TBL2 (see FIG. 6) in the memory 3a and displays the program name on the display unit 7a. One column of the program name is displayed (steps S403 to S405).

【0045】そして、番組名を指定するコマンド入力が
なされると、制御部4aは、指定された番組名に対応す
るGコードをメモリ3a内のテレビ番組メニューテーブ
ルから読み出し、該Gコードと番組名にそれぞれ固有の
タグを付加して、送信メール中に挿入する(ステップS
406〜S408)。この時点で、送信メールの作成が
終了していない場合、制御部4aは、再度、ステップS
402〜S407を繰り返すことになる(ステップS4
09)。
When a command for designating a program name is input, the control unit 4a reads a G code corresponding to the designated program name from a television program menu table in the memory 3a, and reads the G code and the program name. , And insert them into outgoing mail (step S
406-S408). At this point, if the creation of the outgoing mail has not been completed, the control unit 4a again executes Step S
Steps 402 to S407 are repeated (step S4
09).

【0046】一方、送信メールの作成が終了している場
合、ユーザAは、送信メールの作成が終了したことを示
す入力操作を行う。そして、送信メール作成終了の入力
がなされた場合、制御部4aは、ユーザBのアドレスの
指定と送信要求とがなされるのを待機する状態となる
(ステップS410、S411)。ユーザAによってユ
ーザBのアドレス指定及びメールの送信要求がなされる
と、制御部4aは、送信部5aに対してメールサーバ
(図示せず)のアドレスを含んだ発呼命令を出力し、メ
ールサーバに対する発呼処理を行う(ステップS41
1)。この発呼処理が完了し、移動機1aとメールサー
バとの間に呼接続がなされると、制御部4aは、メモリ
3a上に作成した送信メールをメールサーバに対して送
信する(ステップS412)。
On the other hand, when the creation of the outgoing mail has been completed, the user A performs an input operation indicating that the creation of the outgoing mail has been completed. Then, when the end of the creation of the outgoing mail is input, the control unit 4a waits for the designation of the address of the user B and the transmission request (steps S410 and S411). When the user A specifies the address of the user B and sends a mail transmission request, the control unit 4a outputs a call command including the address of the mail server (not shown) to the transmission unit 5a, and the mail server (Step S41)
1). When the calling process is completed and a call connection is made between the mobile device 1a and the mail server, the control unit 4a transmits the outgoing mail created on the memory 3a to the mail server (step S412). .

【0047】このようにして、ユーザAの移動機1aか
らメールサーバに対しユーザBの移動機1b宛のメール
の送信が完了すると、メールサーバは、ユーザBの移動
機1bに対してメールの配信を行う。
When the transmission of the mail addressed to the mobile unit 1b of the user B from the mobile unit 1a of the user A to the mail server is completed, the mail server distributes the mail to the mobile unit 1b of the user B. I do.

【0048】一方、ユーザBの移動機1bでは、メール
サーバからメールが送信されると、上述したメール受信
ソフトウェアが読み出され、メールサーバから送信され
てきたメールの受信が行われる。そして、制御部4b
は、受信メール中にタグが付加されたGコード及び番組
名が挿入されているものと判断し、該Gコード及び番組
名をメモリ3bのテレビ番組メニューテーブルTBL2
(図6参照)に追加登録する。
On the other hand, in the mobile device 1b of the user B, when the mail is transmitted from the mail server, the above-described mail receiving software is read out, and the mail transmitted from the mail server is received. And the control unit 4b
Determines that the G code and the program name to which the tag is added are inserted in the received mail, and stores the G code and the program name in the TV program menu table TBL2 in the memory 3b.
(See FIG. 6).

【0049】図10は、移動機1aから送信されてきた
メール中にGコード等が含まれている場合に制御部4b
が該Gコード等をメモリ3上に格納する際の格納方法を
示す図である。図10に示すように、制御部4bは、受
信メールからGコード及び番組名をタグによって識別し
分離してメモリ3bのテレビ番組メニューテーブルTB
L1に該Gコード等を追加登録する。このようにして、
移動機1bによるメールの受信が完了すると制御部4b
は、自動的にメール受信ソフトウェアを終了し、制御プ
ログラムに従って処理を行うのである。
FIG. 10 shows the control unit 4b when the G code or the like is included in the mail transmitted from the mobile unit 1a.
Is a diagram showing a storage method when the G code or the like is stored in the memory 3. FIG. As shown in FIG. 10, the control unit 4b identifies and separates the G code and the program name from the received mail by using a tag, and separates the G code and the program name from the television program menu table TB in the memory 3b.
The G code and the like are additionally registered in L1. In this way,
When the reception of the mail by the mobile device 1b is completed, the control unit 4b
Automatically terminates the mail receiving software and performs processing according to the control program.

【0050】このようにして、メモリ3bのテレビ番組
メニューテーブルTBL1へGコード等の登録が完了す
ると、ユーザBは移動機1bを用いてビデオデッキ50
の録画予約操作を行うことが可能となる(図8ステップ
S304)。まず、ユーザBは、遠隔制御メニューを指
定する入力操作を行い、次いで、表示部7bに表示され
たアイコンに従って遠隔制御プログラムを指定する入力
操作を行う。そして、上述した図7と同様の処理が制御
部4bにおいて行われることによって、移動機1bによ
るビデオデッキ50の録画予約が行われるのである。
When registration of the G code or the like in the television program menu table TBL1 in the memory 3b is completed in this way, the user B uses the mobile device 1b to operate the VCR 50.
Can be performed (step S304 in FIG. 8). First, the user B performs an input operation to specify a remote control menu, and then performs an input operation to specify a remote control program according to the icon displayed on the display unit 7b. Then, the same processing as that in FIG. 7 described above is performed in the control unit 4b, so that the mobile device 1b makes a recording reservation for the video deck 50.

【0051】<動作例3>図11は、本実施形態の第3
の動作例を示すものである。この動作例では、ユーザA
が固定電話機30から文字メッセージ送信サービスを用
いてユーザBの移動機1宛にGコード等のデータを送信
し(ステップS501)、ユーザBが文字メッセージ送
信サービスによって送信されたデータを用いて、ビデオ
デッキ50やカラオケ装置51の遠隔制御を行う(ステ
ップS502)。ここで、文字メッセージ送信サービス
とは、固定電話機30等から特定のテーブルに従った入
力操作を行うことによって、文字メッセージ送信サービ
スに加入しているユーザの移動機1に対して文字メッセ
ージの送信を行うサービスであり、従来から実施されて
いるものである。ただし、本実施形態においては、既存
の文字メッセージ送信システム側において、送信メール
中のGコードにタグを付加する機能を設けたものを用い
るものとする。
<Operation Example 3> FIG. 11 shows a third embodiment of the present invention.
3 shows an example of the operation. In this operation example, the user A
Transmits data such as a G code from the fixed telephone 30 to the mobile device 1 of the user B using the text message transmission service (step S501), and the user B transmits the video using the data transmitted by the text message transmission service. The remote control of the deck 50 and the karaoke apparatus 51 is performed (step S502). Here, the text message transmission service is to transmit a text message to the mobile device 1 of a user who has subscribed to the text message transmission service by performing an input operation according to a specific table from the fixed telephone 30 or the like. It is a service to be performed and has been conventionally implemented. However, in the present embodiment, it is assumed that the existing character message transmission system is provided with a function of adding a tag to the G code in the transmitted mail.

【0052】まず、ステップS501においてユーザA
は、固定電話機30から特番(例えば、030−10−
1655)に発呼し、ユーザBの移動機1の電話番号を
入力することにより、文字メッセージセンタ(図示せ
ず)に呼接続を行う。文字メッセージセンタとの呼接続
が完了すると、ユーザAは、予め決められたテーブルに
従って入力操作を行う。
First, in step S501, the user A
Is a special number (for example, 030-10-
1655) and inputting the telephone number of the mobile device 1 of the user B, a call connection is established with a text message center (not shown). When the call connection with the text message center is completed, the user A performs an input operation according to a predetermined table.

【0053】この際に、*を2回入力すると、文字メッ
セージセンタは、固定電話機30宛に「番組名を入力
し、入力が終了したら#を押してください。」等の音声
メッセージを送信する。この音声メッセージに対し、固
定電話機30において番組名の入力がなされると、文字
メッセージセンタは、入力された番組名に対し特定のタ
グを付加し、今度は「Gコードを入力し、入力が終了し
たら#を押してください。」等の音声メッセージを固定
電話機30宛に送信する。そして、Gコードの入力がな
されると、文字メッセージセンタは、該Gコードに対し
特定のタグを付加する。
At this time, if * is input twice, the text message center transmits a voice message to the fixed telephone 30 such as "Enter the program name and press # when the input is completed." When a program name is input to the fixed telephone 30 in response to the voice message, the text message center adds a specific tag to the input program name, and then inputs "G code, and the input is completed." Then press #. "To the fixed telephone 30. Then, when the G code is input, the character message center adds a specific tag to the G code.

【0054】このようにして、固定電話機30からの文
字メッセージの作成が終了し、呼が切断されると、文字
メッセージセンタからユーザBの移動機1宛に該文字メ
ッセージが送信される。
Thus, when the creation of the text message from the fixed telephone 30 is completed and the call is disconnected, the text message is transmitted from the text message center to the user B's mobile unit 1.

【0055】一方、ユーザBの移動機1では、文字メッ
セージセンタから文字メッセージが送信されると、上述
したメール受信ソフトウェアが読み出され、文字メッセ
ージセンタから送信されてきたデータの受信が行われ
る。そして、制御部4は、受信文字メッセージ中にタグ
が付加されたGコード及び番組名が挿入されているもの
と判断し、該Gコード及び番組名をメモリ3のテレビ番
組メニューテーブルTBL2(図6参照)に追加登録す
ることとなる。この際、制御部4は、図10と同様にし
て、受信文字メッセージからGコード及び番組名をタグ
によって識別し分離してメモリ3のテレビ番組メニュー
テーブルTBL1に該Gコード等を追加登録する。そし
て、移動機1によるメールの受信が完了すると制御部4
は、自動的にメール受信ソフトウェアを終了し、制御プ
ログラムに従って処理を行うのである。
On the other hand, in the mobile device 1 of the user B, when the text message is transmitted from the text message center, the above-described mail receiving software is read out, and the data transmitted from the text message center is received. Then, the control unit 4 determines that the G code and the program name to which the tag is added are inserted in the received character message, and stores the G code and the program name in the television program menu table TBL2 (FIG. Refer to). At this time, the control unit 4 identifies and separates the G code and the program name from the received character message by using a tag in the same manner as in FIG. 10 and additionally registers the G code and the like in the TV program menu table TBL1 of the memory 3. When the reception of the mail by the mobile device 1 is completed, the control unit 4
Automatically terminates the mail receiving software and performs processing according to the control program.

【0056】このようにして、メモリ3へのGコード等
の登録が完了すると、ユーザBは移動機1を用いてビデ
オデッキ50の録画予約操作を行うことが可能となる
(図11ステップS502)。この際、ユーザBは、遠
隔制御メニューを指定する入力操作が行い、次いで、表
示部7に表示されたメニューに従って遠隔制御プログラ
ムを指定する入力操作を行うこととなる。そして、移動
機1内において上述した図7と同様の処理が行われるこ
とによって、移動機1によるビデオデッキ50の録画予
約が行われるのである。
When the registration of the G code or the like in the memory 3 is completed in this way, the user B can perform a recording reservation operation of the video deck 50 using the mobile device 1 (step S502 in FIG. 11). . At this time, the user B performs an input operation to specify a remote control menu, and then performs an input operation to specify a remote control program according to the menu displayed on the display unit 7. Then, the same processing as that of FIG. 7 described above is performed in the mobile device 1, so that the mobile device 1 reserves recording of the video deck 50.

【0057】このように、本実施形態によれば、通信網
40側から取得した情報を直接活用し、電子機器(図1
の例ではビデオデッキ50及びカラオケ装置51)の遠
隔制御を行うことが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the electronic device (FIG.
In the example, the remote control of the video deck 50 and the karaoke apparatus 51) can be performed.

【0058】なお、説明の便宜上、本実施形態において
は、電子機器としてビデオデッキ50及びカラオケ装置
51を例示して説明を行ったが、移動機1により他の電
子機器の遠隔制御を行うようにしてもよい。
For convenience of explanation, in the present embodiment, the video deck 50 and the karaoke apparatus 51 have been described as an example of the electronic apparatus. However, the remote control of other electronic apparatuses is performed by the mobile device 1. You may.

【0059】[1.3]変形例 <変形例1>実施形態においては、リモコン部6に発光
ダイオード8を設け、赤外線による電子機器の遠隔制御
を行う構成としている。しかし、リモコン部6は、Ho
meRF(Home Radio Frequency)或いはブルートゥー
ス(テレフォンアクチーボラゲットエルエムエリクソン
登録商標)等の短距離無線通信の規格に対応したものと
してもよいし、有線により電子機器の制御を行う構成と
してもよい。
[1.3] Modified Example <Modified Example 1> In the embodiment, the light-emitting diode 8 is provided in the remote control unit 6, and the remote control of the electronic device is performed by infrared rays. However, the remote control unit 6
The configuration may be one that is compatible with short-range wireless communication standards such as meRF (Home Radio Frequency) or Bluetooth (registered trademark of Telephone Acti Boraget ELM Ericsson), or may be configured to control electronic devices by wire.

【0060】<変形例2>実施形態においては、遠隔制
御プログラムは、配信サーバ20から配信される構成を
とっているが、この遠隔制御プログラムは、予めメモリ
3の遠隔制御プログラムメニューテーブルTBL4内に
記憶させておく構成としてもかまわない。
<Modification 2> In the embodiment, the remote control program is configured to be distributed from the distribution server 20. This remote control program is stored in the remote control program menu table TBL4 of the memory 3 in advance. A configuration in which the information is stored may be used.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ネットワーク側から取得した情報を直接活用し、電子機
器の制御を行うことが可能となる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to control electronic devices by directly utilizing information obtained from the network side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 第1実施形態に係るデータ配信システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a data distribution system according to a first embodiment.

【図2】 配信サーバ20のデータベースに記憶された
データの構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of data stored in a database of a distribution server 20.

【図3】 第1実施形態に係る移動機1の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the mobile device 1 according to the first embodiment.

【図4】 メモリ3に制御部4が作成する、配信データ
のテーブルを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a distribution data table created by a control unit 4 in a memory 3;

【図5】 移動機1によって配信サーバ20からデータ
の配信を受け、ビデオデッキ50或いはカラオケ装置5
1の遠隔制御を行う際の動作を示すシーケンスである。
FIG. 5 is a diagram showing a distribution of data from a distribution server 20 by a mobile device 1 and a video deck 50 or a karaoke device 5
5 is a sequence showing an operation when performing the remote control of FIG.

【図6】 ユーザによって発呼命令のコマンド入力が行
われた場合に制御部3において行われる処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a process performed by the control unit 3 when a call input command is input by a user.

【図7】 ユーザが配信サーバ20から受信したデータ
を用いてビデオデッキ50の遠隔制御を行う場合に移動
機1の制御部4において行われる処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process performed in the control unit 4 of the mobile device 1 when a user performs remote control of the VCR 50 using data received from the distribution server 20.

【図8】 ユーザAが配信サーバ20からデータの配信
を受けて、ユーザBに配信データを転送して、ユーザB
によってビデオデッキ50或いはカラオケ装置51の遠
隔制御を行う場合の動作シーケンスを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example in which a user A receives delivery of data from a delivery server 20 and transfers delivery data to a user B;
FIG. 7 is a diagram showing an operation sequence when remote control of the video deck 50 or the karaoke apparatus 51 is performed by the user.

【図9】 移動機1aにおいてメール送信ソフトウェア
が実行される際に、制御部4aにおいて行われる処理を
示したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process performed by the control unit 4a when the mail transmission software is executed in the mobile device 1a.

【図10】 移動機1aから送信されてきたメール中に
Gコード等が含まれている場合に制御部4bが該Gコー
ド等をメモリ3上に格納する際の格納方法を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a storage method when the control unit 4b stores the G code or the like in the memory 3 when the mail transmitted from the mobile device 1a includes the G code or the like.

【図11】 固定電話機30から移動機1宛にGコード
或いは曲コードを送信して、送信されてきたGコード等
によってビデオデッキ50或いはカラオケ装置51の遠
隔制御を行う場合の動作を示すシーケンスである。
FIG. 11 is a sequence showing an operation when a G code or a music code is transmitted from the fixed telephone set 30 to the mobile device 1 and the VCR 50 or the karaoke apparatus 51 is remotely controlled by the transmitted G code or the like. is there.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1a、1b………移動機 2………操作部
3………メモリ 4………制御部 5………送受信部 6………
リモコン部 7………表示部 8………発光ダイオード 9
………バス 20……配信サーバ 30……固定電話機 4
0……通信網 50……ビデオデッキ 51……カラオケ TBL1……受信メールテーブル TBL2……テレビ番組メニューテーブル TBL3……カラオケ曲メニューテーブル TBL4……遠隔制御プログラムメニューテーブル
1, 1a, 1b Mobile device 2 Operation unit
3 Memory 4 Control unit 5 Transmitting and receiving unit 6
Remote control unit 7 Display unit 8 Light emitting diode 9
...... Bus 20 ...... Distribution server 30 ... Fixed telephone 4
0 Communication network 50 Video deck 51 Karaoke TBL1 Received mail table TBL2 TV program menu table TBL3 Karaoke song menu table TBL4 Remote control program menu table

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 G06F 15/46 H04M 11/00 301 H04B 7/26 E H04N 5/7826 H04N 5/782 Z Fターム(参考) 5C018 HA10 HA11 5D108 BC02 BC03 BC12 BG07 5K048 AA04 BA02 CA08 DA02 DB01 DB04 DC01 DC07 EA11 EB02 FB08 FB15 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA13 HA21 5K067 AA34 BB04 BB28 BB45 DD27 EE02 5K101 KK11 LL01 LL03 LL05 LL12 MM07 NN03 NN18 NN21 NN34 RR11 SS07 TT06 UU16 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) H04B 7/26 G06F 15/46 H04M 11/00 301 H04B 7/26 E H04N 5/7826 H04N 5/782 Z F term ( 5C018 HA10 HA11 5D108 BC02 BC03 BC12 BG07 5K048 AA04 BA02 CA08 DA02 DB01 DB04 DC01 DC07 EA11 EB02 FB08 FB15 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA13 HA21 5K067 AA34 BB04 BB28 BB45 DD27 EE02 5K101 NN11 NN11 NN11 NN11 NN11 TT06 UU16

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 他の装置とデータの送受信を行う通信手
段と、 前記通信手段により受信されたデータに基づいて、電子
機器を遠隔制御する遠隔制御手段とを具備することを特
徴とする移動機。
1. A mobile device comprising: communication means for transmitting and receiving data to and from another device; and remote control means for remotely controlling an electronic device based on data received by the communication means. .
【請求項2】 請求項1に記載の移動機において、 前記通信手段は、 当該通信手段により受信されたデータを用いて電子機器
の遠隔制御を行うためのプログラムをサーバから受信
し、 前記遠隔制御手段は、 前記通信手段により受信されたプログラムを実行するこ
とにより前記他の装置から受信されたデータを用いて電
子機器の遠隔制御を行うことを特徴とする移動機。
2. The mobile device according to claim 1, wherein the communication unit receives a program for remotely controlling the electronic device from a server by using data received by the communication unit, and The mobile device performs remote control of an electronic device using data received from the another device by executing a program received by the communication device.
【請求項3】 請求項2に記載の移動機において、 前記通信手段により受信された1または複数のプログラ
ムを記憶するプログラム記憶手段と、 前記プログラム記憶手段に記憶されたプログラムの中か
ら1のプログラムを選択するプログラム選択手段とを具
備し、 前記データ変換手段は、前記プログラム選択手段により
選択されたプログラムに従って前記データ記憶手段に記
憶されたデータを用いた遠隔制御を行うことを特徴とす
る移動機。
3. The mobile device according to claim 2, wherein one or more programs stored in the program storage unit store one or a plurality of programs received by the communication unit. A data selecting unit for performing remote control using data stored in the data storage unit in accordance with a program selected by the program selecting unit. .
【請求項4】 請求項1乃至請求項3の何れかに記載の
移動機において、 前記通信手段によって受信された1または複数のデータ
を記憶するデータ記憶手段と、 前記データ記憶手段に記憶されたデータの中から遠隔制
御に用いるデータを選択するデータ選択手段を具備する
ことを特徴とする移動機。
4. The mobile device according to claim 1, wherein one or more pieces of data received by said communication means are stored, and said data is stored in said data storage means. A mobile device comprising a data selecting means for selecting data to be used for remote control from data.
【請求項5】 移動機により他の装置から電子機器遠隔
制御のためのデータを受信し、 前記他の装置から移動機が受信したデータを用いて電子
機器の遠隔制御を行うことを特徴とする電子機器の遠隔
制御方法。
5. The mobile device receives data for electronic device remote control from another device, and performs remote control of the electronic device using the data received by the mobile device from the other device. Remote control method for electronic equipment.
【請求項6】 請求項5に記載の電子機器の遠隔制御方
法において、 前記移動機は、 前記他の装置から受信したデータを用いて電子機器の遠
隔制御を行うためのプログラムをサーバから受信して、
該プログラムを実行することにより前記他の装置から受
信されたデータを用いて電子機器の遠隔制御を行うこと
を特徴とする電子機器の遠隔制御方法。
6. The remote control method for an electronic device according to claim 5, wherein the mobile device receives, from a server, a program for remotely controlling the electronic device using data received from the other device. hand,
A remote control method for an electronic device, wherein the remote control of the electronic device is performed by using the data received from the other device by executing the program.
JP2000015992A 2000-01-25 2000-01-25 Mobile device and remote control method for electronic device Pending JP2001211485A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015992A JP2001211485A (en) 2000-01-25 2000-01-25 Mobile device and remote control method for electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015992A JP2001211485A (en) 2000-01-25 2000-01-25 Mobile device and remote control method for electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001211485A true JP2001211485A (en) 2001-08-03

Family

ID=18543204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015992A Pending JP2001211485A (en) 2000-01-25 2000-01-25 Mobile device and remote control method for electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001211485A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309288A (en) * 2000-02-10 2001-11-02 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk Control system and television reception management system of picture recording and recording device by portable terminal
WO2002048999A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-20 Sony Corporation Information providing apparatus, information providing method, remote controlling apparatus, remote controlling method, program of remote controlling apparatus, and record medium with recorded program of remote controlling apparatus
WO2002093873A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Corbett Wall Method and apparatus for creating and distributing real-time interactive media content through wireless communication networks and the internet
JP2003255962A (en) * 2002-02-28 2003-09-10 Daiichikosho Co Ltd A method of using a mobile browser terminal connectable to a public network as a music selection tool of a karaoke apparatus, and a karaoke user support server for implementing the method
US6640086B2 (en) * 2001-05-15 2003-10-28 Corbett Wall Method and apparatus for creating and distributing real-time interactive media content through wireless communication networks and the internet
EP1552695A4 (en) * 2002-10-18 2006-09-06 Nine Network Australia Pty Ltd Mobile television reminder alert
WO2007063161A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Colaboradores En Tecnología Para La Empresa S.L. System for wirelessly controlling devices using an apparatus including a mobile telephone
JP2011071879A (en) * 2009-09-28 2011-04-07 Kddi Corp Remote control unit, content viewing system, control method of the remote control unit and control program of the remote control unit
CN105931453A (en) * 2016-06-20 2016-09-07 深圳市欧瑞博电子有限公司 Intelligent infrared device adding method and system thereof

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309288A (en) * 2000-02-10 2001-11-02 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk Control system and television reception management system of picture recording and recording device by portable terminal
WO2002048999A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-20 Sony Corporation Information providing apparatus, information providing method, remote controlling apparatus, remote controlling method, program of remote controlling apparatus, and record medium with recorded program of remote controlling apparatus
CN100456763C (en) * 2001-05-15 2009-01-28 克伯特·沃尔 Method for transmitting information by using handheld device and system for generating message
WO2002093873A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Corbett Wall Method and apparatus for creating and distributing real-time interactive media content through wireless communication networks and the internet
US6640086B2 (en) * 2001-05-15 2003-10-28 Corbett Wall Method and apparatus for creating and distributing real-time interactive media content through wireless communication networks and the internet
JP2009112000A (en) * 2001-05-15 2009-05-21 Corbett Wall Method and apparatus for creating and distributing real-time interactive media content through wireless communication networks and the internet
JP2003255962A (en) * 2002-02-28 2003-09-10 Daiichikosho Co Ltd A method of using a mobile browser terminal connectable to a public network as a music selection tool of a karaoke apparatus, and a karaoke user support server for implementing the method
EP1552695A4 (en) * 2002-10-18 2006-09-06 Nine Network Australia Pty Ltd Mobile television reminder alert
ES2276617A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-16 Colaboradores En Tecnologia Para La Empresa, S.L. System for wirelessly controlling devices using an apparatus including a mobile telephone
WO2007063161A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Colaboradores En Tecnología Para La Empresa S.L. System for wirelessly controlling devices using an apparatus including a mobile telephone
JP2011071879A (en) * 2009-09-28 2011-04-07 Kddi Corp Remote control unit, content viewing system, control method of the remote control unit and control program of the remote control unit
CN105931453A (en) * 2016-06-20 2016-09-07 深圳市欧瑞博电子有限公司 Intelligent infrared device adding method and system thereof
CN105931453B (en) * 2016-06-20 2019-08-16 深圳市欧瑞博电子有限公司 Intelligent infrared equipment adding method and its system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8392852B2 (en) Information processing apparatus
US6600930B1 (en) Information provision system, information regeneration terminal, and server
EP1324605B1 (en) Information processing device
US20020019225A1 (en) Communication control system using telephone directory management system of mobile phone
US20010056578A1 (en) System for providing video-on-demand services in wireless network environment and method therefor
US7486970B2 (en) Mobile terminal and system for providing total status information thereof at one time
KR100469409B1 (en) Personal information management method for mobile communication device
CN101751261B (en) Terminal device and content data processing method
US20080220745A1 (en) Moving notification message
KR100703276B1 (en) Macro implementation method and apparatus using SAT between SIM and ME
US6763096B2 (en) Information communication terminal with mail receiving function
US20020098804A1 (en) Control method and system using a bluetooth for wireless communication, and a server and a terminal used for the same
JP2001211485A (en) Mobile device and remote control method for electronic device
CN1293711C (en) Antenna for wireless home network has UI functionality
EP1314303A2 (en) Voice response unit, control method thereof and telephone communication system
US7543028B2 (en) Electronic mail distribution method, communications terminal, and server device
KR100387124B1 (en) Broadcasting real-time on demand download system of music file
CN103139653A (en) Telephone call prompt method of mobile terminal and digital television terminal
KR100795234B1 (en) Method of providing information using short message service
KR100863039B1 (en) Advertising service method using mobile communication terminal
JP2004221902A (en) Information providing system and information providing method
KR20010017521A (en) Request/Reply Possible Short Message Service Method In Mobile Terminal
KR20000060789A (en) Method for information service on demand in mobile communication system
KR100545651B1 (en) How to display the call ID that applies to your phone
JP2002077452A (en) Information communication device, information communication method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030909

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040402

点击 这是indexloc提供的php浏览器服务,不要输入任何密码和下载