MacのmacOSをアップデートする
コンピュータのセキュリティ、安定性、互換性を維持するため、Appleでは、お使いのMacと互換性があるmacOSの中で最も新しいバージョンをご利用いただくよう、おすすめしています。macOSのアップデートとアップグレードには、最新の機能をはじめSafari、メール、Apple Musicなどの付属アプリも含まれています。「ソフトウェアアップデート」を使ってMacを最新の状態にしておきましょう。
「ソフトウェアアップデート」を使う
「ソフトウェアアップデート」は、お使いのMacモデルに対応したAppleのソフトウェアアップデート/アップグレード*を見つけてダウンロードおよびインストールしてくれます。新しいソフトウェアをインストールする前に、Macのバックアップを作成しておくことをおすすめします。
「ソフトウェアアップデート」を開きます。
画面の左上にあるAppleメニュー から「システム設定」を選択します。開いたウインドウで、サイドバーの「一般」をクリックし、右側の「ソフトウェアアップデート」をクリックします(以前のバージョンのmacOSでは、Appleメニュー >「システム環境設定」の順に選択し、「ソフトウェアアップデート」をクリックします)。
または、
を使って「ソフトウェアアップデート」を検索し、検索結果で「ソフトウェアアップデート」をクリックして開くこともできます。お使いのMacで利用可能なソフトウェアアップデートがない場合は、こちらの記事で、macOSをダウンロード/インストールするその他の方法をご確認ください。
「ソフトウェアアップデート」が開くと、自動的に新しいソフトウェアがチェックされます。お使いのMacで利用可能な新しいソフトウェアがある場合は、「アップデート」ボタンまたは「アップグレード」ボタンをクリックして、ダウロードしてインストールします。
お使いのMacで利用可能な新しいソフトウェアがない場合は、「ソフトウェアアップデート」にMacは最新の状態だと表示されます。再確認したい場合は、「アップデートを確認」(利用可能な場合)をクリックするか、キーボードの「command + R」キーを押すか、「ソフトウェアアップデート」を一度閉じてから開き直します。
インストールの前に、管理者パスワードを入力するように求められます。これはMacにログインする際のパスワードです。パスワードを忘れた場合は、こちらを参照してください。
Macをスリープ状態にしたり、蓋を閉じたりせずに、そのままインストールが終わるまで待ってください。インストール中に数回、Macが再起動して、進行状況バーが表示されたり、画面に何も表示されなくなったりする場合があります。
関連情報:
「ソフトウェアアップデート 」設定を使って、お使いのMacでどのアップデートを自動的にダウンロードまたはインストールするかを管理する方法
アップデートが表示されない場合
「ソフトウェアアップデート」には、お使いのMacモデルが対応しているソフトウェアだけが表示されます。お使いのMacがアップデートやアップグレードに対応していない場合、「ソフトウェアアップデート」には表示されず、お使いのMacは最新の状態だと表示されます。以下は、最新のmacOSアップグレードと、対応しているコンピュータです。
最新のアップデートの新機能
*「アップデート」とは、現在インストールされているmacOSやその他のソフトウェアの新しいバージョンです(macOS Sonoma 14.5からmacOS Sonoma 14.6へのアップデートなど)。「アップグレード」とは、新しい名前が付いた、新しいメジャーバージョンのmacOSです(macOS SonomaからmacOS Sequoiaへのアップグレードなど)。