#太宰府天満宮(2ページ目) のタグがついた福岡県の口コミ一覧
#太宰府天満宮(2ページ目) の口コミ
かさの家
【福岡県太宰府市】福岡県の観光地のひとつ、太宰府天満宮。学問の神様、菅原道真公が祀られている。門前町の参道には名物の梅ヶ枝餅を販売するお店が並ぶ。地元の方なら贔屓のお店が各々あるほど有名な焼き餅なのだ。 梅ヶ枝餅の人気店トップは、やはり「かさの家」になるのかな?焼きたてほっかほっかの梅ヶ枝餅と抹茶で一休み。太宰府に来たらやはりこれは外せませんね(^^) ほっこり! 太宰府天満宮の近くにある九州国立博物…
かさの家
4646TOMOKO団体ツアー No.12 山陰〜福岡〜佐賀 インスタ映えツアー 2018.10/13 #かさの家 #梅ヶ枝餅 #太宰府天満宮 #旅行にて 太宰府天満宮に行ったら食べたい梅ヶ枝餅 福岡のTAKEHIROさんに✨ 美味しいお店は何処ですか⁉️ って伺って お勧めしてもらったお店です 焼きたて✨熱々の梅ヶ枝餅 お餅っぽさが際立って(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 本当に美味しいって❤️❤️❤️❤️❤️ お姉様達も絶賛╰(*´︶`*)╯♡ ご馳走様でした 宗像大社…
スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
【週末の寛ぎシリーズ㊶ 博多へGo! 木組みのスタバ】 本日は太宰府天満宮を訪問。喉の渇きと暑さしのぎでココへ。Starbucksでも異彩を放つ店、建築家 隅研吾氏による自然素材を活かした伝統と現代の融合がデザインのコンセプトのようです。 一息付けました。 スタバではありませんが、太宰府名物のやす武の梅ヶ枝餅の食べました。焼きたてはとても美味しいですよ! #太宰府天満宮 #隅研吾のデザイン #スターバックス #木組みの…
cafe 観音
母親が太宰府市に引っ越して近くのお店をさがしていたら可愛いとこ発見 ランチの品数が多いし豆料理中心で身体に優しいメニューです)^o^( 全部味はバランス良く仕上がってました! これはコーヒー付きで1200円くらいでした! コーヒーも美味しい☕️ ケーキ付きだと2000円くらいになるんでちょっとお高め? #品数が多い #太宰府天満宮 #休日ランチの女子会で
寿庵寺田屋
桜咲く九州北部旅シリーズ④ 太宰府天満宮にて ここはやっぱり「梅ヶ枝餅」。 各地の名物にはその由来があるわけで、 梅の花が咲く太宰府で、梅干しなどのお土産も売っているのに、名前も梅ヶ枝餅なのに、なぜ梅の入っていない餅が名物なのか?絶対疑問でしょ。 私の推測では、梅干しなどのしょっぱいものの後には、甘いもの、と短絡的に思っていたら、やはりわ由来には菅原道真公が絡んでいるようです。 太宰府に左遷され傷心…
不老松月 本店
お正月、太宰府天満宮への初詣ついでに寄りました。 ご飯のあとのおやつタイムです。 大人は梅ケ枝餅のセット、子供達はバニラあいすだったかな?! 小上がりのテーブルも大きくて、ゆったり座れましたよ。ちょっと休憩にもオススメです。 また来まーす! #太宰府天満宮 #本殿裏手 #お石茶屋近く
スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
娘の高校受験合格祈願、久しぶりに太宰府天満宮へ!数年ぶりにきてみましたが、外国人ばかり! 噂の?スタバ太宰府店へ^ ^ 平日ですが混んでますねー! 歩いたせいか、冷たいものが飲みたくなり マンゴーパッションティー フラペチーノ(トールサイズ)をオーダー。 雰囲気と相成って、いつもより美味しく感じるミーハーなわたくしでした(๑˃̵ᴗ˂̵) #太宰府天満宮 #観光地 #外国人 #ある意味わたしも外国人
錦亭
太宰府天満宮と言えば全国的にも有名な天神で日本3大天神の一つと言われる。 参拝客は平日でも多数おり、参道は人だかりで土産物屋も混雑している。 飲食店もあるにはあるが、どこも高そう。 そんな時、少し横に入ったところにこの店が見えたのでメニューを見ると観光地価格でもないようなので入ってみることに。 正直あまり期待せずに注文したが、出てきたそばは出汁が効いていて結構美味しい。 値段も安いしこれは当たりの店だ…
かさの家
以前の太宰府天満宮で食べて以来お気に入りの『かさの家』さんの“梅ヶ枝餅"を名鉄百貨店の「大九州展」で購入しました(о´∀`о) 物産展ですが実演販売なのでお店で食べたような熱々が購入できました (((o(*゚▽゚*)o))) 家に帰ってすぐに食べたので(笑)まだ温かく半分に割ると私好みのつぶ餡さんがたっぷりです(//∇//) ふぁ~やっぱり美味しい♪( ´▽`) 明日はトースターで焼き直して食べよっと♪♪ #大好き焼き餅 #太宰府天満宮 #食欲の…
かさの家
熱々が半端ないので、火傷注意!手で持ってるだけでもマジで熱いです。笑 但し、熱々が最高に美味しい!! #福岡 #太宰府天満宮 #餅
グラニータ(ゆず) S #太宰府天満宮