这是indexloc提供的服务,不要输入任何密码

揚子江 太宰府店

最寄駅
太宰府駅 徒歩2分
ジャンル
中華
予算
~1000円
~1000円
定休日
不定休
090-5065-7725

7月の福岡食い尽くし旅行、15軒目。 太宰府天満宮の参道で、食べ歩き4軒目。 少しは観光もしないとね〜と、久しぶりの太宰府天満宮。 酷暑の中お参りを済ませてから、参道で食べ歩き! おかきと太宰府名物の梅ヶ枝餅を2つ食べた後。 参道からひょいと入ったところにある、豚まんが名物の揚子江。豚まんとなると、もはや天満宮も何も関係ないですけどねw メディアでもよく取り上げられているみたいで、TV番組の時の写真がたくさん貼ってありました。 いろいろ注意書きもあり、支払いは現金のみ、グループは注文も支払いもまとめて、店内撮影禁止、肉汁が飛び散るので二つに割るな、ゴミは袋に入れた状態で置いておけ、などなど。 外国人観光客も多く、非常識なことをする人も多いんでしょうね。お察しします(^^;; 一番人気の豚まん(400円)を1個購入。 他には、豚足、餃子、焼売などもあるようです。 座って食べたいな〜と見回すと、真向かいに太宰府館という施設があり、入ってみると2Fエリアが開放されていて飲食も可と。 テーブルと椅子もあり、冷房も効いています。 これはありがたい! 早速、実食。 豚まんは、かなりのデカさ! 箸、タレ、おしぼり付き。 お召し上がり方によると、 ・まずはひっくり返す ・敷き紙をゆっくり剥がす ・一口食べてから、内側に酢醤油を流し込む ・さかさまの状態のまま食べる とのことなので、その通りに食べてみます。 齧りつける大きさではないので、箸で。 箸で豚まん食べるの、初めてかもw 生地はフワフワ。 中は、豚挽肉と玉ねぎの餡がたっぷり詰まっています。 ジューシーな豚肉の旨味と玉ねぎの甘味が見事に調和、これは美味い♪ 酢醤油タレも効いていますね。 ボリュームもあり、普通とは一線を画す、満足度高い豚まんでした! 福岡グルメ旅行 1軒目:エアポートラウンジ(南)(ラウンジ、羽田空港) 2軒目:やま中(もつ鍋、博多) 3軒目:博多祇園鉄なべ(鉄鍋餃子、祇園) 4軒目:はかたや(豚骨ラーメン、中洲川端) 5軒目:元祖長浜屋(豚骨ラーメン、赤坂) 6軒目:元祖ラーメン長浜家(豚骨ラーメン、赤坂) 7軒目:博多ごまさば屋(ごまさば丼、赤坂) 8軒目:竹乃屋(とり皮、 PayPayドーム) 9軒目:うどん大学(博多うどん、PayPayドーム) 10軒目:雲仙(屋台、天神) 11軒目:やりうどん(博多うどん、天神) 12軒目:寺子屋本舗(おかき、太宰府) 13軒目:かさの家(梅ヶ枝餅、太宰府) 14軒目:やす武(梅ヶ枝餅、太宰府) 15軒目:揚子江(豚まん、太宰府) 豚まん  食べ歩き  太宰府天満宮

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

揚子江 太宰府店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

揚子江 太宰府店

ようすこう

TEL 090-5065-7725
ジャンル
  • 中華
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西鉄太宰府線 / 太宰府駅 徒歩2分(120m)
西鉄太宰府線 / 西鉄五条駅 徒歩15分(1.2km)
西鉄天神大牟田線 / 西鉄二日市駅(2.5km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.yousukou.com/

090-5065-7725