这是indexloc提供的服务,不要输入任何密码

您好!朋友

最寄駅
六本松駅 徒歩2分
ジャンル
中華 居酒屋 ラーメン 餃子 焼きそば
予算
~3000円
~1000円
定休日
毎月第2火曜日 毎月第4火曜日 毎週月曜日
092-731-8458

ニイハオ!ポンユウ 壁は芸能関連のサインだらけですがお客さんの頭上なので撮影できませんでした お店の看板の題字は王貞治さん 言わずと知れた福岡ソフトバンクホークス会長である。 というより私にとっては読売巨人軍の王選手。 そういえばバナナマンのせっかくグルメでも紹介され、指原莉乃さんも大絶賛の中国名[荷包青椒]和訳『ピーマンの豆豉炒め』シンプルながら 素揚げしたピーマンとパプリカを豆豉でを炒めて、味付けに九州の甘めの醤油だけを使ったシンプルな料理 魔法の粉さえ使ってないようです。(調理シーンを動画で観ましたが魔法の粉は使われなかった) 食べてみると熱々のピーマンの素朴な味が前面に出てきて、豆豉を齧ると塩分を感じる程度に薄く淡い味付けです。ほぼ姿を残した状態に大きいピーマン(青椒)が良いのだろうなぁ。 ピーマンの中の種などはくり抜いてあります。 もう一つの『トマトタマゴ炒め』は単品で注文すると量が 多いのでご飯の上に掛かった『トマトタマゴ丼』にしました。 このメニューは何故だか中国名が記載なく統一感無しです。w 『西紅柿炒鶏蛋』という中国名がちゃんとあるのに! 中国語では卵は蛋という字を使いますね。 こちらの味付けは更に淡い! 滋味と言った方が良いほど、塩分も控えめで、タマゴよりもトマトの甘みが勝っています。 ご飯のおかずには合わないかもと思うほど味が弱めです。 そこで私は醤油と豆豉のソースをピーマンの皿よりトマトタマゴ丼に掛けて食べました。  こうするとちょうど良い塩加減となり、更に美味しくいただけました。 もう一軒食べたい店もあったので、今回はここまでしか注文しませんでした。 お店の客層を見てると普段使いの方が相当多そうです。 ポジション的には六本松のちょい高めの町中華かもしれません。 ごちそうさまでした 卓上メニューに曜日がふってあります。  定食の項目の四つ目が日替わりだという情報が聞こえてきました。 未だに台湾国籍の王さんは皆さんご存知のようにご実家は東京の町中華だったんですよね!

inoue masaさんの行ったお店

您好!朋友の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

您好!朋友

にいはお ぽんゆう

TEL 092-731-8458
ジャンル
  • 中華
  • 居酒屋
  • ラーメン
  • 餃子
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 六本松駅 徒歩2分(120m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 別府駅 徒歩12分(900m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 桜坂駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

(50以上)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

092-731-8458