高砂にある西鉄平尾駅付近の居酒屋
1120投稿目は『村人』でーす。 居心地よくて良いお店とは聞いてたけど、実際に行ってみて聞いていたよりも更に上を行く居心地の良いお店です。 常連さんに愛される人気店というのも納得!! 全然一所懸命じゃない大将も好きです(笑) ゆっくりとお酒を楽しみながら時間を過ごせる良いお店です。 もちろん、料理も安くてめっちゃ美味しいです。 高砂エリアは実は家から歩いて行けるという事を最近知ってしまい、常連になれるように通いたいお店に出会ってしまいました(・∀・)
【平尾駅徒歩6分】オシャレで落ち着いた雰囲気の店内で、牛串や肉寿司をご堪能あれ!
友達とディナー。 最近食べた焼き鳥の中で1番かも。何度もいってしまった。 コスパも良いし。女子に人気なのか周りは女子だらけでした。
気分が上がる贅沢体験ができる大人の隠れ家バー
何故か、色々あった今回の博多遠征! 福岡南部会オフ会の二次会はTUカオリさんのご案内で白金のお洒落なBARへ! 名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェのシャンパンで佐賀のKaoriさんのお誕生日に乾杯❣️ このシャンパン!なんと1884年には英国王室御用達拝命、映画「007」シリーズにも度々登場!ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名なボランジェ!なんですねー 皆で3本飲んじゃいました〜〜 美味しかった〜 グラスもお洒落です〜 おつまみが、これまた美味しい&美しい❣️ たまには、こんな贅沢も良いよね〜 という、博多の素敵な夜でした♪ ご馳走さまでした♪♪ カオリさん!二次会のアレンジどうもありがとうございました♪♪ また、よろしくお願いします! #お洒落Bar #ワインにこだわり #ボランジェ
平尾で素敵な夜を過ごしたい時におすすめ、1人でもOKなバー
8月14日の2軒め。 ファロルからタクシーで平尾へ。 こんなバーがあるとは知らなかった! ご馳走になったお礼に私からも1杯だけ(^^) 熱気で蒸されたビッグピートでございました。笑 #シルバーウィークキャンペーン #平尾駅近く #2階にあるバー
福岡市中央区にある西鉄平尾駅付近のバー
外観から雰囲気が良く気になり思いきって入店。気さくなマスターの応対で足を踏み入れるとジャリっ…何と玉砂利が敷き詰めてある カウンターのみの不思議な空間♪楽しい時間を過ごせました。
本場の味を囲んで楽しむ、予約必須のスペインバル
最近「パエリア パエリア」言うので夜はお義母さんも誘い平尾にある人気スペイン料理店「バル・ババ」へ 時間は17:30 予約をしていたのでセットされたテーブルへ まだオープン直後なので我々だけだったが予約で満席らしい ワンオペなので早めにオーダー済ませておいた方が良さげ あとはタイミング良く出してくれるハズw とりあえずビールで乾杯 乾いていた喉が一気に潤った 生ハムのサラダ マッシュルームのアヒージョ 海老のアヒージョ 美味すぎてパンをどんどんおかわりしてしまう 白ワインはお任せで ヤリイカのフリット アルポンティガス(ミートボールのトマト煮) 魚介のパエージャ 途中近所の高校に通う甥が課外終わりに合流したので黒豚ロースのとんかつを追加 これがまた美味かった! パエリアパエリアと煩かったあの方も満足気 「また直ぐ食べに来よー」げなw 気がつけば店内は満席 相変わらず人気やなー ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #人気スペイン料理店 #バルババ #絶品パエリア #予約必須
築80年の古民家で金太郎玉子の天ぷらや厚切り牛タン、精米したての土鍋ご飯で舌鼓。
古民家の落ち着いた雰囲気が リッチな気分を盛り上げてくれました 料理は左手前から鯛の昆布締めと海老とタロ芋の天ぷら、ポテサラ、つくね芋とサバの団子のべっこう飴、自家製?鴨肉のスモーク、蕪の煮物の肉味噌餡掛け、南瓜豆腐のゴマだれがけ、ぬか漬け、アスパラの酢味噌がけ、真ん中が柿の白和え 土鍋で炊いたタコ飯を目の前で仕上げてくれました 一つ一つ手が込んでいて お膳の盛り方も 女子的?には嬉しく 満腹になりました 全体の雰囲気とか特別感とかバッチリですが、 正直いえば 好みの問題かもだけど 美味しい!^_^の感動にやや欠けました 特にポテサラはオカラ入りなのか? ????な味です 何度も言いますが 店の雰囲気は一見の価値ありデス
平尾、西鉄平尾駅からすぐの居酒屋
さんま刺がおいしくて2回も頼んでしまいました^ - ^ おじちゃんとおばちゃんがやってるお店~なんだか落ち着く。 またきたいなっ♪
平尾、西鉄平尾駅付近の居酒屋
友人のご主人のお店にやっと行けました❗️かに本家目印にTSUTAYA方面に行くと提灯がならんであるお店なので場所も分かりやすいです‼️餃子がメインの居酒屋さんです✨カウンターとテーブル席があります‼️餃子も焼き、水餃子、揚げ餃子と色々な種類があります牛タンステーキも美味しかったですテキーラもありますよ3杯¥1000です(笑)
平尾、西鉄平尾駅付近のバー
3月中旬ニューオープンのお店。 若いながらも感じのいいオーナーさん。 システムも面白い♪ これから楽しみなお店です。
先日、会社の懇親会で伺いました、 料理の写真がなくてすみません、 他の方の投稿から確認されてください、 炭焼がおすすめみたいで、 牛さがり焼き、砂ずり黒胡椒焼、だし巻き玉子、雲仙ハムカツと色々と頂きました、 ゆっくり食べて、飲んで気付けば4時間近くもいました、 また、機会があれば伺いたいと思います。
レトロな昭和風の店内、メニュー豊富な美味しい多国籍料理のお店
店の前を通ったとき ごちゃっと感がおもしろいな〜 と気になってて その日の夜に ふらっとおじゃましてみたよ♪ 20世紀居酒屋って何だろーって思ったけど 中に入ると一目瞭然!!!! 壁から天井から 昭和のなつかしい写真が 所狭しとびっしり‼︎‼︎Σ(''∀`) マジンガーZとハルクホーガン並んでるしw トラック野郎とスタートレック並んでるしw もーー何でもありやね(≧∀≦)www メニューは沖縄料理がけっこうあって お連れさまが食べたことないってゆうんで あたしが好きなのから2つ(๑˃̵ᴗ˂̵) *フーチャンプルー 680円 フーが卵いっぱい吸ってふんわり♡ うまーい!懐かしい味〜(*´艸`) *もずくの天ぷら 580円 外はカリカリのサックサク! もずくたっぷり お味もしっかり ハイボールに合うわ〜〜これ♡ 3軒目でお腹いっぱいやったんで こんだけやったけど(←充分食べてるwww) 馬刺しとか 軟骨ソーキ煮込みとか 食べたいのいっぱいあったわー!! ホールには優しい雰囲気の方 奥さまかな 聞いたら 福岡の方だけど 前に沖縄料理屋さんで働いてた関係で 食材がいろいろ入るんだとか お料理おいしいし メニュー豊富だし 周り見渡せば懐かしすぎて笑えるし(≧∀≦) また平尾に来たら ゆっくり来てみたいな‼︎ ごちそうさまでした〜♪ #20世紀居酒屋 #昭和居酒屋 #沖縄熊本福岡韓国なんでもあり #スタンハンセンのが好きだったわ #あでも一番はタイガーマスク #最強のコスパ
お誕生会の三軒目は清川にある酒場桐山。 初めて伺いました(^-^) 入口入って左手側に掘りごたつ式の座敷に座卓2つがあり、奥にはカウンターと厨房という奥に長い造り。 少し狭い座卓に座って、まずは乾杯。 メニューを見るとなかなか種類が豊富で、かつ値段もお手頃です。 とりあえず付き出しで出てきたのが梅肉キュウリ、もろみキュウリ、冷奴、竹輪と魚肉ソーセージ?の燻製。 燻製がなかなか良い感じ(^-^) 酒盗とチーズ クリームチーズに酒盗という組み合わせはよく見ますけど、ここのは量が多いし、味もいいです。 かなり良心的ですね~。 とりレバー串とささみ梅串。 レバー串は先端はハツ、中はややレアでめっちゃ美味しい(^-^) ささみ梅串は写真だとわかりにくいですけど横に切って梅を挟んでまた閉じて焼いてあり、この梅がめっちゃたくさん入ってて、梅好きとしてはたまりませんね~。 さばのぬか炊き これがめっちゃ美味しくて、他のところで食べたぬか炊きと違い、臭みもないし脂がのっていて、味は濃いめなんでご飯欲しくなりますけど、お酒にもすこぶる合うと思われます。 大将は北九州のご出身らしく、このぬか炊きは本物ですね~。 春の野菜天ぷら 春野菜の天ぷら、天ぷら自体レアメニューだそうで、美味しく頂きました(^-^) 値段が安いし、料理も美味しくて、大将1人で営業されているのでゆっくり飲む方にはオススメのお店ですね。 ごちそうさまでしたm(_ _)m ちなみに、この日はお隣のテーブルでは大将のお知り合いで世代があまり変わらないくらいの女性芸能人の方とご友人が食べてらっしゃいまして、黙々と食べる私を後目に社交的な気の置けない仲間が話しかけて仲良くなって、この後そのまま長浜御殿住吉店に行くことに。 私はテレビを見ないので大変失礼ながら存じ上げなかったんですけれども、とてもおきれいで、気さくで、素敵な方でした。 いやいや、ご縁というのは面白いものですね(^-^) #酒場桐山 #桐山 #サカバキリヤマ #福岡市中央区清川 #コスパ良し #居酒屋 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #原千晶 #ひるおび #燻製 #ぬか炊き #gaso #fukuoka #gourmet #kyushu
腹ペコで、 エビに食いつく、 ヨメハンに、 誰か教えて、 「カラがついてる」w ps 希少白レバー、馬タン最高です☆
【6600円コースのみ】福岡朝倉の野菜、古処鶏、しっぽりと日本酒を愉しむ小料理屋
はじめておうかがいしました。まずはシャンパーニュいただきました。酸味あり苦味もあるワイン。 突き出しはお野菜と鶏の葛仕立て。お野菜はシャキシャキ美味しく、いいお出汁。 茄子の出汁で炊いたもの。優しい味わい。 写真ないですが、ヒラスズキのお造り。あーこれ美味しーいすだち絞ります。塩で。いけます。 生の馬刺し。ニラ醤油。テッパンの美味しさ。 太刀魚の塩焼きです。新ごぼうの炊いたものと山椒の~葉。美味しい組み合わせ。 千葉のはまぐりの茶碗蒸しに菜の花の出汁。はまぐりは味濃い。 トマトと蕾菜クレソン軽く炊いたもの。蕗の薹の味噌。お野菜美味しい。 古処鶏のねぎま。焼きは今ひとつか。でも美味しい。 アジを締めたもの。下にほうれん草の酢味噌和え。 山椒のミンチカツ。鶏のミンチカツ。山椒は微かに。いい感じ。 締めは味噌だらにご飯。すまし汁はご飯にかけて食べました。 デザートはイチゴ。 全体的には朝倉のお野菜をとても美味しく食べさせてくれました。優しい味わいのお料理でした。
最高だった。
毎回お魚&貝ばかり食べてますが、焼鳥が美味しいです(*^^*)
【NO.1829 パル】 @福岡市中央区高砂 / 1st post 高砂で見つけた肉溶かし込み系カレー(≧∇≦) 一方通行の細い道が多いこの辺りは最近人気店も多く飲むのも楽しいエリア(^^) 今回はランチでオッパイカレーを出すアノお店に伺うもお休み?! でフラフラと界隈ん探していて見つけたのが、こちら「パル」さん。 13時すぎて入ったので、最後のお客さんと入れ替わりで入店。 店内は居酒屋さん風。 50半ばの大将がお一人で切り盛りされていました。 「すみません、今日はもうカレーしか無いんですが(>人<;)」 と言われましたが、カレーを食べに来た事を伝えると快く迎えて頂きました。 カレーが来るまで色々とお話しすると、大将もカレー好きであちこち食べ歩いているみたいで盛り上がりましたねw そして出て来たカレー❗️ 本日最後のランチ客って事でかなりの大盛りサービス(≧∇≦) 500g有るかもw 山盛りのカレー、 見た目から濃度の高さが伺えます。 牛・豚・鳥をよく煮込みトロトロになるまで煮込んでいるそうで、ルーはかなりの肉感が味わえます❗️ 溶かし込み系カレーではピカイチ❤️ 固形の肉は無くともワイルドな味わいでした(^^) 20年以上、この高砂で頑張っている居酒屋さんのカレー! ご馳走さまでした(^_-) #カレー #居酒屋 #ランチ #穴場ランチ
【博多 那の川】 カウンターのみの清潔感ある串物メインのお店。大将がひとりでテキパキと仕事してます。ひとり飲みには適しているお店かな、初来店。 今回は様々な串物が食べたかったため、とりかわは塩、タレ1本ずつ…全10本まとめて注文していいかなって思えるくらいお酒に合いましたねー。とりかわ旨し! 他の串物でのオススメはとりキモかな?110円で濃厚キモタレが食べれるのはお得でした(^^) 早い時間限定のお得なちょい飲みセットあり。早い時間のひとり飲みはこのセットがいいでしょう! リーズナブルで旨く、居心地も悪くないバランスのとれているお店だと思いました、ご馳走さまでした!!
初めておでん屋さんに。 おでんって、外で食べると塩辛いのが多くて、1〜2品だけで終わることが多々。なので、ドキドキしながら注文したら、全然塩辛くなく、お出汁の味がとても良かったです!色は濃いのですが、アッサリして、私の好みにピッタリでした。 コレは通いたいです! 写真は撮り忘れもあり。過去の投稿画像と比較すると、値段が変わったみたいですね。
(2ページ目)西鉄平尾駅 居酒屋・バー ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます