【博多 春吉】 昨年末にオープンした新店。骨付きカルビのタイトルは肉好きなら気になると思います、初来店。 メニューの主体は肉ですが、居酒屋使用ができるようおつまみメニューやご飯もあります。以下、注文品。 *骨付きカルビ タレ 1,200円 *骨付きカルビ タレ(牛) 1,400円 *ソースホルモン 600円 *山芋キムチ 400円 骨付きカルビ…豚と牛の2種類どちらも食べましたが、やはり豚が好み。こんがり焼かれた香ばしい香り、骨にくっついている脂滴るジューシーさはたまりません♪ 当店自慢の「ソースホルモン」…ソースはお好み焼きソース的なもの?濃い味なんでお酒と一緒が必要かな… 飲み物…芋焼酎のラインナップはなかなかですがリーズナブルではないかなぁ〜…他のお酒もちょっと高め? まだ新店なのでお店は綺麗、雰囲気も良好だと思います。店主さんの仲間うちのお客さんも多い感じです。 今どきのお店ですねー、ご馳走さまでした!
九州ぼっちグルメ旅。 九州は圧倒的にホルモン、モツが美味しいイメージ。 晩酌の一人飲みに訪れたのが【肉力屋】さん。 あとから聞いたら、東京にもあるんだって(笑) 手前カウンター、奥がテーブル席。 目の前にロースターがあって、自分のタイミングで焼いて食べられる。 まずは生ビール¥450 はアサヒ。メガサイズを勧められてうっかりハイ!と言いそうになった(笑) そんな話しやすい店員さんたちでひとりでもアウェー感なし! お通し¥350 はキャベツ食べ放題♡消化を助けてくれるからこれは嬉しい!!ドレッシングもつけてくれたよ。 お店の ・名物肉盛り(タン、カシラ、ハツ、ハラミ)¥990 はぼっち来店者にも優しくて¥660で1人対応サイズで提供してくれる。 豚ホルモンはやきとんとかで食べたことはあるけれど、自分で焼くのは初。 焼き具合とかカウンターの前からそろそろですよ〜とか教えてくれるし、食べやすいように、ってハサミも貸して下さったし、カウンターぼっちでも向かいのキッチンの店員さんの目が行き届いていて居心地よし◎ あとおすすめ黒板から、 大トロレバー¥390 出てきたのは網レバー。え!?¥390だよね???これ、安すぎん!?こちらはごま油塩でいただいたよ♡ あまりに凄いからお尋ねしたら、なんと店長さんのこだわりで、ドリップが出るのが嫌でオーダーが入ってから網をまくんだそう!作り置きでないのに¥390 ラストオーダーで、和牛カルビを。 これも¥1090が普通ので、1人用¥550にしてもらえるよ!! なんと...福岡の肉力屋さんの和牛カルビ、ここだけ黒毛和牛なんだそうฅ(º ロ º ฅ) これぞカウンターでお話できる醍醐味!! やわやわのレア目でいただいたよ(ノ≧∀≦)ノ お酒の種類もめちゃくちゃ豊富で、レモンサワーはレモンサワーだけで7種! お尋ねしたら肉力屋レモンサワーはウォッカを、焼酎職人レモンサワーは麦焼酎を、イタリアンレモンサワーはリモンチェッロを使っていてどれも¥400...!?そ、それはイタリアンレモンサワーにするっ!! レモンスライスも入ってきたし、最高すぎた! トマトハイ¥390 も飲んだけど全体的にお安いから一人で飲んで食べても安いし、人数いたら更に色々食べられるしオススメ。 ご馳走様でした。
肉屋直営ならではの新鮮ホルモン★自社工場で作る大阪名物油かすうどんも人気
ゴールデンウィーク終盤、家族で焼肉。こちらのお店で。お肉も美味しかったですが、キャベツも美味しかったです。かすうどんも有名です。ご飯も小、中、大、昔話の大盛全て同じ金額です。 #家族で焼肉 #肉好きが通う #かすうどん
九州産黒毛和牛を焼肉やすき焼きで堪能できるコストパフォーマンス最高の店
すき焼きは敷居が高くてなかなか食べれないイメージだったんですがここはいいお肉がリーズナブルに食べれてお腹いっぱいになります(^∀^) こんなお肉がこの値段で?!と一緒に来た友達揃って大興奮(笑) 週末なのに結構空いてました。店内も綺麗でこんなに美味しいのに本当穴場! あとカレーも家のカレーのグレードアップした感じの親しみあるドロッとしたカレーで美味しかったです♡ #ガッツリ食べたい時に #良質なお肉 #県外の人にもオススメ
上質な肉に舌鼓を打てる静かな焼肉スポット
【博多 春吉】 ビル2階にあるためちょっと飛び込みでは躊躇するかも知れませんが、来店して失敗はありません!上質なお肉を適度な価格でいただける良店でした、初来店。 こじんまりとした店内で旨い焼肉を落ち着いついて満喫できます。席数が少ないので事前予約がベターかな。 *クラウン盛り(2人前) 3,800円 *牛刺し盛り合せ 2,900円 *芋焼酎ロック(黒霧島) 500円 *プレミアムモルツ(中) 650円 クラウン盛り…10種類×2枚の盛り合せ。適度にサシの入った赤肉系は柔らかでジューシー。丸腸等ホルモン各種は臭みゼロ、噛めば噛むほど上質な脂を感じる♪ 牛刺し盛り合せ…紅の鮮やかな輝きを発する生肉のトロけ具合、真っ白センマイのコリコリ歯応えはgood! 最初にお通しとしてキャベツと共にお店オリジナルドレッシング?「みそ番長」が提供されます。キャベツ用ですが、焼肉タレの代わりにこの「みそ番長」に何種類かのお肉をつけていただくと…これが絶品でしたね♪ 店主さんとフロア店員さんの2人は手際よくかつ気持ち良い接客。上質なお肉でコスパもいいので、また焼肉を食べたい時に再訪します、ご馳走さまでした!!
【天神駅3分】日本一の手羽先が楽しめる九州酒場!お一人様~ご家族・宴会まで!
なんやかんやでチェーン店の中で1番好きかも♡ とめ手羽は美味しい!! 単品飲み放題ととめ手羽と馬刺し! 安くてお腹いっぱい食べれる~
ラーメンも一品料理も妥協なし。利用用途が幅広い居酒屋さん
BOSS E・ZO FUKUOKAの7階にある よしもと福岡大和証券・CONNECT劇場 『E・ZO花月』 での新喜劇公演の稽古終わり入店 何を食べても美味し写真撮るのも忘れいただき続け… 最後は絶品ラーメンで〆❗️おおきにごちそうさんです 写真は生ピーマンのミンチのせ、ベビーハム
ゆっくりしっぽり飲める屋台。メニューが豊富であぶり明太子でお酒が進む
2軒目。雨だし帰るか迷いつつ もつ鍋が食べたいし明太子も食べたかったので 居酒屋へ移動中見つけたこちらのお店。(*´∀`) やっぱり屋台だわ(o’∀’o)てなわけでまたドキドキしながら入りました。 お客さんは地元の人3人ほど。 後から1人2人と増えてずれたりして密集しながら飲みましたw 屋台の醍醐味(*´∀`) メニューは結構豊富。 まずは梅酒にしました ロックグラスで薄めだけど飲みやすいかんじ。 その他関東では見たことがない 昔あったクリームソーダの瓶みたいな瓶に レモンハイが入ったものとジョッキにサワーなのか入ったものに割るというスタイルもありました。 その瓶は銀座で作られているみたいなので関東にも実はある? とりあえず乾杯してから珍しい炙り明太子と牛タンを注文。 隣にいる博多弁バリバリのおばちゃん。こちらもアウェー感満載でしたが店主が明るく気を使ってくれてギャグも連発(o’∀’o)楽しく飲めました。 炙り明太子はネギがたっぷり。 炙りの皮の部分が香ばしくてお酒が進むw 中は柔らかくプチプチして美味しかったー。 牛タンは薄い牛タンを想像してたんですが仙台の牛タンみたいに厚め。これならお得かも。 あ、ちなみに屋台のイメージだと安く感じるかもですが飲み屋さんより高め。 700〜800円します。 牛タンは1200円。まあちょろっとハシゴしながら飲みならありかも。 牛タンプリプリで味もしっかりついていて美味しかったです。隣で食べてた山芋鉄板焼きも豚キムチも美味しそーでした。 しめに長浜ラーメンをいただきました(*´∀`) くさみが全然ないしコクも出てさっぱり系で紅生姜がいい(*´∀`)美味しかったー 博多ラーメンのある屋台は臭いので ニガテな方はこちらがおすすめ。 屋台のある場所は点々としてあり 中心はロフト前あたりに有名店が並んでます。 人気だからか混み混みでしたw写真だけ撮りました(●´З`●) ゆっくりしっぽり飲めたから良かった。 あ、ちなみに前に写ってる方は店員さんで最後に声をかけてくれて2人で写真を撮ってくれました。(o’∀’o)
■各種宴会・飲み会に名物コースが新登場! ■国産牛や厳選肉を手頃に味わえる!
博多の地元民や観光客にも人気!博多駅・キャナルシティから徒歩圏内お洒落な店内も◎
ホテルの周りを歩いていて、ふらっと入ったら、とても良いお店でした。胡麻カンパチと、もつ鍋とても美味しかったです。
鹿児島産の黒毛和牛×本格韓国料理をご堪能。デート・記念日・接待にもおすすめです!
薬院駅から歩いて7分・天神三越から歩いて10分 カジュアルな居酒屋オープン!!
(2ページ目)福岡東映ホテル付近 ホルモンのグルメ・レストラン情報をチェック!