昼飲みも楽しめる、ジャンル豊富なうどん居酒屋でお腹も心も満たされるスポット
新しい昼飲みの聖地 天神ビッグバンで新しくできたビルの地下2階に、天神の新たな昼飲みスポットを発見しました!こちらは、福岡で有名なうどん居酒屋の支店です。以前、平日の昼に娘と妻が訪れた際には「昼飲みはしていません」と言われ、うどんだけを食べて帰ってきたそうです。しかし今日は日曜日、堂々と昼飲みが楽しめるということでリベンジ訪問です! 買い物を終えた娘の「昼飲みしたい!」の一言で訪れたこちらのお店。まず注文したのは、厚切り雲仙ハムカツ、ポテサラ、そして里芋の唐揚げ。 名物の雲仙ハムカツは、ジューシーな厚切りが特徴で、辛子をつけるとさらに美味しさが引き立ちます。ビールが止まりません!ポテサラには濃厚なチーズが加えられており、食べ応えも抜群。そして里芋の唐揚げは、下味がしっかりついてサクッと揚げられており、これまたビールのお供に最適です。 まだまだ満足できず、白レバー、海老の春巻き、かまバター、トリュフ香るポテトフライ、牛すじ煮込みを追加注文しました。 白レバーはとろけるような食感で、岩塩を少しつけるだけで極上の味わいに。海老春巻きはプリプリの海老がたっぷり詰まっていて贅沢そのものです。かまバターは居酒屋定番メニューですが、この店の盛り付けは斬新で「映え」ます!トリュフ香るポテトフライも高級感があり、自宅用にトリュフ塩を買いたくなる美味しさ。そして締めに選んだ牛すじ煮込みは、じっくり煮込まれた旨みたっぷりの一品。大満足の味でした。 所要時間は約1時間半。最後まで美味しく楽しい時間を過ごすことができました。 ごちそうさまでした! 住所: 福岡市中央区天神1-10-20 店名: 二〇加屋長介 天神ビジネスセンター店 もちろんです!以下のようなハッシュタグを提案します: #天神グルメ#昼飲み福岡#昼飲みスポット#二〇加屋長介#雲仙ハムカツ#里芋唐揚げ#白レバー絶品#トリュフポテトフライ#天神ビッグバン#うどん居酒屋#福岡ランチ#福岡居酒屋巡り#食べ歩き福岡#映えグルメ#ビールが進む
上品で落ち着けるBar、接客も丁寧で居心地抜群。しっとりとしたひと時を
博多に遠征。お気に入りのBarです。心地いいとこは知らぬ間に時間が経ってしまいますなσ(^_^;)どれだけ居たのだろう⁉️写真が5枚で、写ってなく最初に頼んだのがラフロイグと記憶してます #サマーグルメキャンペーン #お気に入りのBar
ブルーとアンティークが映える空間で味わう、とろける鹿肉の本格スパイスランチ
[福岡3rd-041]【福岡市】中央区高砂にある"DIGMOLE" ランチ時に入店し"DIGMOLEカレー"(税込1150円)をオーダー。 前菜付きで、サーモンのマリネ、ポテトサラダ、キャベツサラダが ミニサイズで提供、美味しい。 カレーは辛さを選べて5段階から選べて、普通をチョイス。 カレーはスリランカカレーで、お肉は鹿肉で赤みが映えますね ココナッツカレーに11種類のスパイスを使用した本格カレーはすごく美味しく 鹿肉もやわらくてヘルシー感もあって絶品。 他はあいがけカレー、パスタなどもあります。 高砂の住宅街にあるダイニングバーです #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #高砂 #平尾 #福岡グルメ #博多グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #カレー #福岡カレー #博多カレー #DIGMOLE
甘口からドライなものまで種類豊富なラムと一緒にシガーが楽しめるバー
福岡でラム酒の店ならここと勧められ、旅行の合間に寄りました。 素敵なイケメンマスターと200種類を超えるラム酒に囲まれ、ラム酒好きには堪らないお店です。 ラム酒飲んだことない人でも十分楽しめるお店だと思います。
週に何度でも通える酒場!コスパ◎のお料理、ドリンクを豊富に取り揃えております
わいわいがやがや。これができる場所。 フランクに入れるし、場所もいいのでどんなシュチュエーションでも使いやすいなあと思う。
酒好きによる酒好きのための酒好きが集まる 隠れ家的ニュースナックが西中洲に登場☆
中洲にて。 料理の写真撮り忘れ。 4軒目だったので料理はあまり頼みませんでした。雰囲気も店員さんも良かった。
大人の隠れ家的な静かな空間でゆったり一杯
西鉄グランドホテル1Fのバーグロット 場所柄、仕事関係で来てる方とかが多いのかな? 1Fだから夜景とかは見えないけど、中庭を眺められる席はおすすめです。静かなバーではないけど、老舗の安定感・・すごく落ち着いて居心地いいバーです(*´∀`)
深夜も味わえるぷりぷり新鮮ホルモンと多彩な内臓料理の楽園
おひとりさま来店、 モバイルオーダーだし、1人で入りやすい雰囲気ですね(^^)しかも、遅くまでやってくれている点もポイント高いですね〜。 ホルモンの質が高く、ぷりぷりでどれ食べてもめちゃくちゃ美味しかったです! 中洲の遅い時間のひとり飲みに最適ですね(^^)
サクサク餃子と賑やかさが癖になる屋台空間
【天神屋台、3代目続く老舗屋台】 202軒ある福岡の屋台の中で 一番古い屋台は、3代目のマスターが経営する。 常連さんが来るので平日中心に営業されているそう。地元の人がたくさん来るお店を探していたからまた大正解でした♡屋台の嗅覚♡ アウェイな我々にもフランクに話してくれつつ、 「この時間はラーメンとおでんぐらいしかないよ!」とはっきり伝えてくれる配慮♡ ラーメンを食べたかったから、よかったー♡ 焼酎を飲みながら、ラーメン♡ また出会えますように♡ あと、トイレが隣で便利な場所でしたわ。 #福岡一の老舗屋台 #天神屋台 #屋台 #3代目 #ラーメン #おでん
ヘルシー野菜とジューシー鶏料理が楽しめる、天神地下のカジュアル食堂
本日オープンのワンビルは流石に混んでいたので、お隣のイナチカの、しみるさんでランチ。 鶏南蛮定食990円+税を頂きました。 ご飯大盛りお替り無料で、水炊きスープ付きです✨ ジューシーな鶏にタップリのタルタル、ふりかけも美味しく、ご飯がススみます✨ 天神でオススメのランチスポットの一つです✨ #天神 #イナチカ #しみる #鶏南蛮定食 #チキン南蛮 #天神ビジネスセンター
数々の珍しい銘柄や美味しい焼酎が揃っている、雰囲気のいい焼酎バー
先日伺った「四丁目の杜」の二人の美女がかつて勤めていらっしゃったというこちらのお店。だからテイストもよく似ており焼酎BARというより焼酎スナックというムード。 そしてこちらにも美人ママ。 焼酎、それほど詳しくないんです…と謙虚なところがいい。福岡に来て20年らしいが、地元の関西弁がまだ抜けていないところもまたいい。そんなわけでとても気に入ってしまった。 最近近所にオープンしたばかりの稲穂という茶碗蒸しのお店から出前を取ってしばらく歓談しているうちにあっという間に満席になった。 味噌汁 田といい、ここといい人形小路は本当にいいお店が多い。 #人形小路と焼酎と美人ママ
西中洲、中洲川端駅近くのお店
【移転後、スケルトンからのリニューアルOP♪】 ※初投稿 名店エルガーが移転してリニューアルOPです! ※住所 福岡市中央区西中洲3‐20連LANEランンドビル1F 堂々とスケルトン状態を、一から作りました! そう話すのは、マスターのみきさん♪ ソムリエ協会はもとより、シガーマネージャー特にキュバーシガーには精通している。又、カクテルコンテストのある年代の全国大会2位の成績をおさめている。 要は彼女より美味くカクテルを作ることができる者は全国に後1人しかいなかったと言うことになる。 そんな彼女がスペースを広げ、今回ペアを組むのが昔、銀座の毛利バーに行く前、大名の時代に一緒だったN氏である(^^)ゴールデンコンビの復活である♪ 美紀さんは決しておごらず、飲み物の事やシガーの事を分かりやすく、暖かく話してくれるので有意義な時間を過ごすことができますよ✨ (飲んだもの) ○ハートランド ○ニューヨーク 26度 中口 ※ウィスキー 45ml ※ライムジュース 15ml ※グレナデンシロップ 1/2tsp ※砂糖 1tsp ※オレンジピール ※の材料をシェークしてオレジピールをかける。 ベースとなるウィスキーはアメリカ生まれのバーボンやライウィスキーが多い、酸味がマッチしたフルーティな味わいです。 西中洲にいい店ができました♪ 価格はそれなりにしますが、逆にジャリは来なくていいでしょう♪オーセンティックな佇まい。ゆっくりと大人な至極の時間が過ごせますよ。 みきさーん!開店おめでとうございます♪ ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪506 #BarElgar #バーエルガー #エルガー #初投稿
自然派ワインを気軽に楽しめる、福岡の角打ちバー
✈2024長崎・福岡旅✈ 節ちゃんラーメンの後は、すてきな角打ちで暖機運転。こちらは、今回旅行に一緒した友人が日頃通うワインバー(東京)の店主さんがおすすめくださったお店とのこと。 自然派ワインに特化していて、角打ちスペースの奥には倉庫があり、ずらっとボトルが。角打ちスペースで、グラスで赤白数種類ずついただけます。 Arianna Occhipinti SP68 Blanc 2023 という白ワインが印象に残りました。液体は少しだけとろっとしていて、杏のような、洋ナシのような感じだった気がする。 友人がカウンターで隣り合ったお兄さんに、福岡でおすすめのお店は?と相談して、はしごするお店が一軒決定。目当てだった「百式」は予約ないと厳しいと思うよ、と言われ、、お兄さんの言う通りでした。 店員のお姉さんが、福岡の女性は3軒以上のハシゴ当たり前ですよ!と。いいですね〜✨ 福岡の夜、私たちは何軒行けるのか。次は「ユメキチワイン」に向かいます。 #ワイン #旅行飯
稀少ワインやフランス五大シャトーワインを楽しめる大人の社交場【PETROS】
博多で食べ散らかす女۹(๛ ˘ ³˘)۶❤•*¨*•.¸¸☆*・゚ 【博多へついて行こうpart⑤】✨ワインバー✨ 令和2年2月29日(土)18:30 友人がライブ中、近所をうろうろしてみた(笑) ネットで見た雲丹のパスタのあるお店に来てみた イタリアンのお店かと思ったら。。。 めちゃ高級なワインバーでした(笑) やってしまった(´;ω;`)笑 当然の様にワインを聞かれ(笑) オススメの中からチョイスしてみた白ワイン そしてお目当てのうにパスタは、 仕入れが出来ず本日欠品 一体何のためにここへ。。。(><)笑 しかしながらお手製のレーズンバターに出会った!! なにこれ、こんなの初めてだ(≧∇≦) 人生で一番美味しいレーズンバターだった!! スーパーのしか知らないからか(笑) あまりの美味しさに興奮してワインお代わり❤️ 他に頼んだフードもめっちゃ美味しい!! しかし高級~!!博多来ていきなり贅沢してしまった お金に余裕があればまた来たい とにかく手作りのレーズンバター気に入った!! これはぜひまた食べたい❤(。☌ᴗ☌。) #福岡 #博多 #中洲 #ペトロス #高級ワインバー #自家製レーズンバター絶品
オシャレ感と気軽さがちょうどいい感じの焼き鳥屋さん
18時に4名予約して来店。今日は勤めている会社の大先輩との飲み会。大先輩は3年前に早期退職。今は地元の愛媛県でミカン農家をしながら市議会議員に。パワーありますな。元気そうで安心しました。総額24000円ぐらい。ご馳走になりました。
もつ鍋やイカの活き造りなど、博多の美味いもの、郷土料理が一式頂けるお店
【博多 住吉】 店外の巨大な「イカ」のオブジェが目印。九州名物料理を取り揃えています。カウンター前に焼酎瓶が居並ぶ、私にとってはテンションの上がるお店でした、初来店。 2軒目に遅い時間に来店のため、当店ウリの活イカは既に売切れ…芋焼酎のラインナップの吟味と価格帯のチェックが今回の目的…売切れは想定内のため問題なし。 お1人様1日1杯限定「おまかせ芋焼酎」109円… 「おっとく」すぎ…誰もが注文するに違いない! 焼酎デカンタメニューはなかなかのもの…人気銘柄がリーズナブルに飲めるものもちらほら…グラス売りの種類は豊富でしたが、デカンタ飲みがオススメですね! 今回料理は2品(豚足とさつま揚げ)を注文。こちらの料理は及第点かな?当店は焼酎を心置き無く飲みたいときにくるお店でしょうね、ご馳走さまでした。
テラス席があり、ろうそくが灯された落ち着く雰囲気のお店
テーブルが狭いのが残念ですが、お料理はおいしい(´w`) サラダピザ、ペペロン枝豆、ラー油レモンきゅうりとかおいしかった。 個人的にサングリア白がアルコール強くなくて飲みやすくて好きでした♡
魚介もパンも美味しい、ダイニングバー
15:00過ぎに来店 オリジナルレモネード 焼き野菜と マッシュルームのサラダ パエリアをたべーる。 何気に初めての来店。
ランチはサラリーマン率90%、薬院の串焼き居酒屋の店
0次会で訪問。 1000円の晩酌セットがお得です!! ビール・刺身・焼鳥3本どれも美味しいです。 九電ビルの裏ということもあり、平日はお客さんが多いので予約必須の人気店です。
独自のひと手間と懐かしさが味わえる、昭和レトロな創作小料理の店
2024.5.16 ひとつひとつが丁寧で美味しい 牛メールの塩焼きは絶品です
(8ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 居酒屋・バー ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!