岩柳麻子のクリエィティビティを体験できる有名店。 豪華で美しいパルフェビジューが人気で、予約開始後あっという間に埋まってしまう予約困難店です。クリスマス祝いのパルフェとして、2名で行ってきました。 2023年12月10日 日曜日 15:45 *Parfeit Bijou de Noel ¥6820 パルフェビジュードゥノエル *Parfeit Bijou Poire ¥5720 パルフェビジューポワール *クレア ¥756 *峠モンブラン ¥756 *ラベンダー京番茶 *牛蒡入りストレートチャイ *コーヒー ×2 (追加) ブラジルモンテアレグレ農園 パルフェビジュードゥノエル この時期なので、年に一度のスペシャルなクリスマス限定パフェです。 甘くて濃厚なモストコットバルサミコを効かせた苺ソルベと、ブロンテ産ピスタチオジェラートの組み合わせを中心に構成されてます。甘酸っぱいフランボワーズシュガーパイやオーナメントに見立てたメレンゲヴァシュラン、ピスタチオクリームに覆われた苺のツリーをトップにデコレーション。めちゃめちゃ贅沢です。 パルフェビジューポワール デコレーションで、深まる秋から冬の始まりへと移りゆく季節を表現した洋梨パルフェ。芳醇な香りのトリュフをジェラートやショコラ、マリネ等に合わせてあります。トリュフジェラートが極上です。洋梨は、山形県産「ラフランス」、新潟県産「ルレクチェ」を中心に使用。 洋梨のソルベ、フレッシュ、タタン、マリネ、それぞれに変化する香りと味わいが素晴らしい。 クレア クレアとは『création+Asako(岩柳麻子が創造する)』という意味で、運営する会社の名称にもなっています。クレーム・ダンジュにフルーツとソースを忍ばせ、求肥で包みこまれています。ムースのような食感のクレーム・ダンジュを柔らかな求肥と合わせ、口溶けの良い軽やかなケーキに仕上げられ、とろっと溢れ出すフルーツとソースのアクセントで、まさに口福の極み。 峠モンブラン 峠道をイメージして絞りあげていく、有機的な曲線が特徴的なモンブラン。オープン当初からの人気商品。キャラメルソースと黒糖ゆべし、コクのある練乳シャンティを重ねて、和栗のクリームを絞っています。食べた時になつかしい食感と味に驚きました。シンプルな飾り付けですが、独創的で唯一無二のモンブランです。 ラベンダー京番茶 焚き火のように芳しく、スモーキーなフレーバーの京番茶とラベンダーの清々しさをブレンド。シナモンの甘い香りを忍ばせてあり、パルフェビジューにとても合う。 牛蒡入りストレートチャイ 有機栽培スリランカ茶と同農園で育てられたスパイスを使用したチャイに、ごぼうの香りを加えた、ASAKOIWAYANAGIオリジナルのユニークなストレートチャイ。香りも楽しめるすっきりした風味。 コーヒー ローストしたアーモンドのような香ばしさを感じるコーヒー。ブラジルモンテアレグレ農園の中煎り。 感動的なパルフェです。 美味しく完食いたしました。 「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」は2015年12月にオープンした、岩柳麻子氏のお店。パルフェビジューを楽しめるこちらの「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」、モーニング、ランチ、アフタヌーンティーを楽しめる「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ」、パンやケーキを購入できるお店の3店舗あります。 岩柳氏は、服飾専門学校で染織を学んだ後に染織家として活動。その傍らに携わっていた飲食の仕事の依頼が増え、飲食が本業に。そして、武蔵小山に本店を構える「パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ」でシェフとして活躍。10年の節目で独立されて、ご自身のお店をオープンされました。 素材にこだわり、徹底的にディテールへの拘りを形にした「パルフェビジュー」(宝石のパフェ)は、まさに芸術作品。しかし、岩柳氏は完全独学。それ故、岩柳スタイルがあります。思いついたらまず作ってみることだそうです。形にしてから、商品として成り立つよう考える。完全にアーティストのやり方です。 お店は完全予約制。 毎週木曜日の夕方から受付が始まりますが、下手すると10分程度で土日など需要の多い日時は埋まります。僕は何度も撃沈してます。絶対に行きたい時は、受付スタートと同時にサイトへアクセスして予約してください。 決してお安いパフェではありませんが、その価値があるのは間違いなしです。 とってもおすすめ。 完全予約制 精巧で繊細な技 食べる宝石 食べる芸術品 最高級 アーティスティック 有名シェフのお店 ここでしか食べられない スタイリッシュな店内 百名店 Retty人気店 等々力
すぎやま まさたかさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華
- ~1000円
- ~1000円
-
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円