
たまにはこんなお洒落な洋食も食べるよ!(笑)って事で、龍ヶ崎市の洋食屋さん『しゃりま』さんにやってきました。
場所は牛久から龍ヶ崎に抜ける女化街道沿いの一軒家。この通りは何百回と通ってますが、『しゃりま』さんにはようやくの初訪問です。
店内広いです。貸切でパーティも出来るようで、カラオケもありますね〜(笑)レジ前では自家製の野菜も売ってます。もちろんこちらのお料理にも使われているんでしょう。
昼時満席。4組待ちに接続します。龍ヶ崎マダム達の優雅なランチタイムのせいか、待てど暮らせど席が開かない(笑)ホール担当のおばちゃん達も、かなり時間かかりますよ〜って、何気に帰らせようとしてるんじゃない?って感じ(笑)結局1時間ほど待ってようやく席に案内されました。
こちらのフラッグシップのビーフシチューとメンチカツのセット。そしてイチオシの「いのちのスープ」とドリンク、デザートが付いた「しゃりまセット」を注文しました。
ますば「いのちのスープ」から登場です。玉葱は自家製。玉葱丸々一個はトロトロに煮込まれてます。香りも良く味わい深いです。飲むだけで健康になった気がしますよ(笑)
そのスープに良かったら味変して下さいと出された辛味噌。個人的にはせっかくの優しい玉葱スープの味わいが、味噌ラーメンみたいになって、台無しになった感じがします(笑)「いのちのスープ」本来の味を味わうのがオススメかと思います。
サラダの野菜の味も濃いですね。この生野菜も自家製なのかな?「しゃりま農園」ですかぁ。なるほどって感じの美味いサラダです。
主役の「ビーフシチュー&メンチカツ」が凄いです。手間をかけて作ってるのが良く解ります。ビーフシチューのデミグラスが奥深く、牛肉はホロホロに煮込まれています。
メンチカツは中から肉汁の洪水。ビーフシチューのデミグラスが良く合います。このソースで食べる白ご飯が更に美味い。サービスで大盛りにしてもらって正解でした。
食後のアイスコーヒー。しっかり苦味があって美味しいです。アイスクリームは普通かな(笑)美味しく完食。大満足のランチでした。
総じて…
丁寧な仕事が良く解る「ビーフシチュー」の「しゃりまセット」でした。
失礼ながらこんな場所で、これだけ美味しいビーフシチューが食べられるとは思わなかったです。
そして何と言っても「いのちのスープ」。このスープだけ目当の来店も有りです。それだけ素材に自信を持ってるんでしょう。
一つ難を言えば、ランチタイムの回転が悪い事ですかね。仕方ないんですけど、時間に余裕のある方にオススメです。