知る人ぞ知る、珈琲好きの方々に人気の茨城県ひたちなか市にある珈琲専門店「SAZA珈琲本店」☕️ 関東を中心に16店舗を構える茨城では超有名店らしいのですが…私は今回ひたちなかに行くにあたって初めて知りました…(⌒-⌒; ) 知ったからには行くしかない!と思い、調べたら車椅子でも入店出来そう…やったね❗️ お店の前には、4、5台置ける駐車場があり、テラス席側から回りこんで入る通路がフラットになっていて、スムーズに入店できます。 店名のサザは、茶道の「且座喫茶」まさに座って茶を楽しまんとすという意味合いが由来みたいです。 こちらは、コロンビアの自家農園で栽培した珈琲の実を自家焙煎しており、ゲイシャという、ちょっと変わったネーミングの珈琲豆シリーズの中には、一杯2200円というびっくり価格の高級珈琲も(*_*) メニューの品数もかなり多く迷いますが、それぞれ、カフェラテ、カプチーノ、サザ珈琲、パンケーキ、ショートケーキ、珈琲ゼリーなどをオーダー。極め付けは姪が頼んだその名も「将軍カフェラテ」 なんだ、そのネーミング⁉️ よく分からないけど気になるよね〜!と出て来たら、ド派手な金ピカのお茶碗←珈琲カップではなく、茶道のお茶碗…に、並々と注がれたカフェラテが。みんなで口を開けて、笑っちゃいました‼️ なるほど、将軍様にはこういう感じで珈琲が振る舞われるんだね。 お味は、確かにどの珈琲もかなり美味しく、飲みやすい!珈琲通ではないので、拘りはありませんが美味しい❣️と思います。 店内のアフリカっぽいお面や装飾も面白く、テラス席も広くとっても素敵雨でなかったらテラス席でも気持ちいいと思います。 車椅子でも美味しい珈琲を楽しめ、貴重な時間を過ごさせていただきました。また、来れるといいね! ひたちなかカフェ サザ珈琲本店 車椅子入店可 カフェ ひたちなか美味しい珈琲
深澤 正子さんの行ったお店
-
鼎泰豐 新宿店
新宿三丁目駅 / 飲茶・点心
- ~1000円
- ~3000円
-
ケシキ マンダリンオリエンタル東京
三越前駅 / イタリアン
- ~6000円
- ~15000円
-
せきれい橋 川上庵
中軽井沢駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~3000円
-
リストランテ アマルフィイ
七里ヶ浜駅 / イタリアン
- ~3000円
- ~6000円
-
明治亭本店
駒ヶ根駅 / カツ丼
- ~2000円
- ~2000円
-
サザコーヒー本店
勝田駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~2000円
-
竹田の油あげ 谷口屋
永平寺口駅 / 和食
- ~2000円
- 営業時間外
-
とうふ屋うかい 大和田店
北八王子駅 / 日本料理
- ~15000円
- ~15000円
-
ル ミュゼ ドゥ アッシュ
和倉温泉駅 / カフェ
- ~1000円
- ~3000円
-
松月氷室
今市駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
レイクベイク
河口湖駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
珈琲美学 アベ
松本駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
海老の髭
新潟駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
御厨
中軽井沢駅 / 和食
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ&ガーデン しらさぎ邸
黒磯駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
道の駅カモンパーク新湊
中新湊駅 / 定食
- ~1000円
- ~1000円
-
傍
青柳駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
かき処 海
能登中島駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~3000円
-
ハルタ 軽井沢店
中軽井沢駅 / パン屋
- ~1000円
- 営業時間外
-
盛盛亭
信濃追分駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円