更新日:2017年02月18日
脂ののった天然うなぎ・香り高い天然あゆ・鬼怒川産の天然なまずが旨い
昔っから続いているっぽい、鰻・鮎のお店。 外観はかなり地味で、見過ごして一度通り過ぎるくらい。 民家のような外観ですが、店内は広々としています。 注文したのは、天然うな重(3000円)。 まず、天然うなぎが食べられるだけでも貴重です。 肉厚で締まった身の、弾力ある食感が見事。 これがかなり独特で、東京で食べる鰻とも全く違った感覚。 関西系も含めて、初めて食べた部類かも。 脂ののりは軽めなので、くどくなく食べることができます。 蒸し工程は入っているのかな? 焼き工程はしっかりと入ってます。 この工程も、独特なんでしょうね。 そして、若干臭い?それとも鰻本来?と思わせる香りがほんのり。 これも、初めてであったと思わせる感覚。 そして、山椒をかけると見事に消えるマジック! 山椒の、本来の役割を初めて知った気がします。 タレは甘めでかなり濃いめ。 同じ味で、肝焼きの串がのっているのも、このうな重の特徴かも。 量が少ないからあっという間に食べてしまいましたが、歯ごたえはしっかり。 珍味なんですよね。 サラダが安っぽかったり、汁物が味噌汁だったりと、いろいろと残念なところはありますが、 お重がしっかりしているから、許してあげましょう。 全体的に美味しく、東京ではまず見かけない?タイプのお店でした。 #retty初投稿
北真岡駅の周辺駅を選び直せます