这是indexloc提供的服务,不要输入任何密码
Skip to content

1.4.4 章に関して #129

@kazuyas

Description

@kazuyas

前の Issue で NFV と OpenFlow (制御・転送分離) は別の概念であると指摘しましたが、その前提で書きます。

まず、ここに書かれていることは NFV の特徴であり、OpenFlow の特徴ではありません。OpenFlow の場合で考えてみると、転送と制御が分かれているので、それぞれで負荷上昇に対して、スケールしやすいかを考えてみる必要があるのですが、ここはその辺の話がごっちゃになっているようで読めませんでした。

コントローラに関しては、確かにソフトウェアなのでスケールアウト可能かもしれませんが、内部状態の同期に関する議論抜きには語れません。(それを頑張っているのが ONOS ですが)

転送系に関しては、トラフィックが特定の箇所に集中しないように制御が可能ですが、それをどう実現するか語らないとだめだと思います。

いずれにしろ OpenFlow ならば可能かもしれないが、実現するための方法を考える必要があるということになります。なので、OpenFlow の一般的な特徴というには難しく、かつこの分量でまとめきれる内容ではないかと思います。

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions